お昼に立ち寄りました。
稲取の「Manas Cafe」さん☕
店内に入るとハンドメイド雑貨も売ってました✨
レモンが効いたチキンソテーのプレートをいただきました。
美味しかったです!
テラス席もあって、わんちゃんも一緒に食事できます。
海に向かってブランコもあります♪
ペット同伴出来るお店は貴重ですね。
Manas Cafe
お昼に立ち寄りました。
稲取の「Manas Cafe」さん☕
店内に入るとハンドメイド雑貨も売ってました✨
レモンが効いたチキンソテーのプレートをいただきました。
美味しかったです!
テラス席もあって、わんちゃんも一緒に食事できます。
海に向かってブランコもあります♪
ペット同伴出来るお店は貴重ですね。
Manas Cafe
本日のねこ
曽根田です。
本日のねこはシャンプーの後で機嫌がよくないばろんです。
うちのねこ達はみんなシャンプーが嫌いです。
今回、久しぶりのシャンプーだったのですが、かなり抵抗したようで
妻の腕にはその証が残っていました。
さて、山中湖の報湖祭は終わりましたが、今年はもう一回花火大会が開催される予定です。その名も『Capsule -Mt.Fuji山中湖花火音楽祭-』です。
『踊れる』『泊まれる』『ととのえる』音楽・サウナ・キャンプと伝統を融合させた新スタイルの花火大会だそうで、石野卓球、DJ KRUSH、CYKらを筆頭に国内屈指のアーティストの出演が決定しています。
花火は尺玉(10号玉)を含む10,000発を予定しているそうです。盛り上がって毎年開催されるようになるといいですね!!
◆日程
2023年9月22日(金)〜24日(日)の3DAYS
※花火の打ち上げは9月23日(土)のみになります。ご注意ください。
▼花火大会エリア
9月23日(土)
▼DJ音楽フェスエリア
9月22日(金) / 23日(土) / 24日(日)
▼サウナ&キャンプエリア
9月23日(土) / 24日(日)
こんにちは山本です。
今日は御宿のマンションへご案内に行き
天気も良くバルコニーからの景色はとても綺麗でした!
海の色が本当に綺麗で毎日見ても飽きないくらいです!
8月いっぱいで海水浴シーズンも終わってしまいますが
9月2日(土)、9月3日(日)、10月21日(土)
御宿海岸の前にある
月の砂漠記念館前広場にて
WiRELESS VACATiON 2023が行われる予定です。
音楽イベント
キッチンカーやハンドメイド雑貨の販売などもあり
なんと入場料無料!
(投げ銭やオフィシャルグッズで成りたっています。)
9月とは言ってもまだ暑い日が続くと思うので
まだまだ夏を楽しみたい方や
今年はまだ海に行ってない方などなど
是非遊びに行ってみてはいかがでしょうか
角谷です。
お盆期間は我ながら自堕落な生活をしていたと自負できるほどにほとんど動いていませんでした。
年々地元に帰ってくる友人が少なくなり、家族と過ごす時間が増えているので少し退屈でした…。
暇つぶしがてら友人と駅周辺を歩いていたのですが、湯沢小学校跡地の工事が着々と進んでいました。
https://www.town.yuzawa.lg.jp/soshikikarasagasu/chiikiseibibu/kensetsuka/5/6699.html
ご存じの方も多いかと思いますが、現在近辺の主水公園と合わせて公園の整備を行っております。
来年度には完成予定とのことで新しくなるのは楽しみですね!
子育て世代の方の移住、大歓迎ですよ~!
*****
さて、お盆期間中の出来事としてあとは「湯沢夏花火&ゆざわナイトマルシェ」に行ってきました。
冬に行ったナイトマルシェよりも出店規模は大きくなっていたと思います!
■その時のブログhttps://www.angel-f.com/himawariblog/?p=84784
なお今回東口商店街の方に誘われたこともあり、ビールの売り子をやっていました。
ビールって注ぐの難しいんですね!最初は良かったのですが、途中から注ぎ方が雑になってきたので自主的に途中から枝豆と唐揚げを手渡す役をずっとしていましたよ~笑
ちょくちょく抜け出しては周りのキッチンカーを物色しておいしそうなのを買っていました。
↓タコス
↓ポッポ焼の生地で作ったクレープ
来場者数は6000人以上だったということもあり、結局この日はビール10樽以上が無事に完売!
いろんな人が集まって一つのことをやり遂げるってやっぱり楽しいですね!
今後もちょくちょくイベントに参加していくと思いますので、見かけましたら是非お声がけください~!
あ!花火も上がりましたよ~!
数は少ないながらも雅な時間を過ごせました♪
こんにちは森です。
以前、用事で近くを通った時には営業時間前だったお店の南房総市千倉朝の【カフェ凪】さんに行ってきました。
【カフェ凪】さんは鴨川方面からだと国道410号のさらに海沿いの道を平磯漁港に方面に進み漁港を少し過ぎて右側の小道を入った所にあります。
館山方面からだと潮風王国(道の駅ちくら)を過ぎて少し行くと左手に看板が見えます。
そこの小道を入った場所にあります。
店頭に駐車場があり、駐車場からお店の入り口までスロープがあるので車いすの方でも楽に入れるお店です。
店内に入るとテーブルとテーブルの間隔があるので、ゆったりとだと長居しちゃいたくなりました。
手書きのメニューが可愛らしいです。
オムレツセットを頼んだのですがサラダもオムレツも思ってた以上にボリュームがあり、お腹がいっぱいになってデザートが頼めませんでした…
次回はデザートにもチャレンジしたいと思います。
カフェ凪
営業時間13:00~17:00
定休日 月曜日・火曜日
南雲(直)です。
現在(15:15)、バケツをひっくり返したかのような、急激な雨が降っています・・・
雨雲レーダーをみるとしっかり出てます。
いままで、私はどちらかというと空(雲)を見て判断するタイプ(笑)だったので
最近の天気予報はサイトによって違いはあるもののかなりの精度で驚きます。
※ヤフージャパンの雨雲レーダーより引用
さて、いよいよ今週の金曜日から、山中湖村でも一大イベントの一つでもある
【SWEET LOVE SHOWER 2023】が、【山中湖村交流プラザ きらら】で開催されます。
8月25日(金)、8月26日(土)、8月27日(日)の3日間です。
会場周辺は混雑が予想されますので、観光でお越しになられる計画を立てられている
方々はご注意ください。
ちなみに、昨日の福井の日記にもあるとおり、26日、27日は【富士吉田の火祭り】もあります。
【北口本宮冨士浅間神社】周辺も混雑が予想されます。
どちらも良いお天気になる事を願います。
最新の雨雲レーダーや天気予報は要チェックですね。予報ではお天気持ちそうです。。。
お盆も過ぎましたがいまだ川に入らないままなことに気づいてしまいました。。。
今年も夏らしいことをしないまま秋を迎えてしまいそうな樋口です。
夏らしいこと、と思い浮かぶのはしいていうなら辛いラーメンかな(?)、、と最近食べた喜八さんのネギ味噌ラーメン超激辛の写真を置いておきます。現時点で私が完飲できる限界値かなというラーメンです。飲み干さないと罪悪感で帰れなくなりそうなほどスープもおいしいのが罪なところ。。。笑
喜八さん、小辛から超激辛まではどのラーメンでも調節できますのでぜひ!地獄シリーズは担々麺のみと伺っていますが、超激辛をワンクッション挟んでからの挑戦を真剣にお勧めします!
さて、話が変わりますがお盆も過ぎ、そろそろ冬に向けて準備される方も多くなるのではないでしょうか?
気が早い!と思われそうですが、今年こそリゾートマンション購入!という方は意外とこの時期から物件の検索や内覧をされる方も多いように感じます。お好みの立地、お好みの条件、ご予算、月々の費用をご家族と相談、、、内覧、申込、契約・お引き渡しまでの期間に加え、室内のリフォームやお気に入りの家具の搬入を逆算すると、、、お仕事の都合やご使用開始時期を考えると間に合わない?!
急に不安をあおってしまい失礼いたしました。ただ冬までにご自身好みの物件を手に入れるためには意外と時間が足りなかったりもします。
リフォームは気になるけど、リフォーム済の物件があればすぐに使えるのでは、、、?
そんな方に、すでにリフォーム済の自社物件もご検討いただければと存じます。
室内リフォーム済、シリンダー交換済、ルームクリーニング済、仲介手数料なしと盛りだくさんです。きれいな部屋がいいけどリフォームを考えるのは面倒、、購入後すぐにでも使用したい!など皆様の要望にお応えできる物件もまだまだございます!
※写真は現在売出中の一部室内例です。
仲介物件にもすてきな物件が多数ございますが、お悩みの際には弊社売主物件も選択肢の一つとしてぜひご検討ください。
今シーズンは思う存分楽しんだ後、ぜひご自身所有のリゾートマンションで羽を伸ばしてはいかがでしょうか?
こんにちは🌞
お盆休みが明けてまだ戻り切れていない尾竹です🌞
お盆休み期間はずっと実家に入り浸っていました。
ねこをおすそわけします。
人間のようです。
***
実家帰省中に、ずっと前から行きたかった三条市のKKVELさんに行ってきました!
とてもインスタ映えするカフェになっていて、
田んぼが広がる中で美味しいケーキが食べられます!
パフェや台湾カステラが有名で、
絶対に台湾カステラを食べる!と意気込んで行きましたが、
残念ながらこの日は完売となっていました😭
代わりに季節のフルーツパフェと塩アイスのコーヒーゼリーを注文しました
塩アイスがとても美味しくてはまりそうです。
コーヒーゼリーの苦みと合っていて、暑い日にぴったりです◎
季節のフルーツパフェはシャインマスカットや桃、プラムなどたくさんのフルーツが盛られていて
とっても豪華です!
見た目が華やかなので見るだけでも癒されますし
食べればもっと幸せになれます◎
次は台湾カステラを食べたいので
近いうちにまた絶対来ます!
実家から戻ってくると実家のありがたみが身に沁みます…
ごはんも掃除も洗濯も何もしたくないです☺
また頑張ってひとりで生きていこうと思います!
田熊です!!
私のお盆休みは、体調を崩して毎日寝て過ごしておりました。
お盆休み中は、毎日波がありサーフィンするには最適だったのですが、不思議なもので全くやりたいなんて思いもしませんでした。
よほど疲れが溜まっていたのでしょうか・・・。
食欲もなかったので、少し瘦せました・・・。
さてさて、そんなわけで今日は久しぶりにランチで外食をすることにしました。
御宿台にある「竹むら」さんに行ってきたのですが、今回のお目当ては「冷やし中華蕎麦」です!!
私は、毎年一度だけ冷やし中華を食べます。それはコンビニの時もありますし、普通にラーメン屋さんの時もありますが、今年はお蕎麦屋さんで頂きます!!
実は、夏の初めに竹むらさんがFacebookにこのお蕎麦のことをあげており、その時から今年はコレだ!と決めておりました!
そして、お待ちかねの冷やし中華蕎麦(大盛)がこちらです!!
中華そばが、日本蕎麦に代わっているのですが、冷やし中華のスープが日本蕎麦の甘さを引き立てなんとも言えない美味しさでした!!
竹むらさんといえば、セットでついてくる火薬ご飯も美味しいのです!!本当は丼ぶりいっぱい食べたいです!!
そして、最後にデザートと抹茶もついて来ます!
久しぶりに落ち着いて、心と体に染み渡るランチを頂けました!!
福井です。
なんだかんだ言ってバスケ日本代表の試合を見てしまいます。
今まで河村くんがメディアに登場していましたが、
ここにきてマイキーへの注目度が上がっていますね。
(バスケに詳しくない夫に「マイキーは”リアル桜木花道”なんだよ」と教えたらマイキーばっかり見るようになりました。スラムダンクはやっぱりすごいです)
ワールドカップは8月25日(金)開幕。
周りは格上ばかりですが、がんばってほしいです!
さて。
翌日の8月26日(土)は【吉田の火祭り】ですね。
いくつもの松明が燃え盛ります。
先日メインの通りを走っているとすでに松明がスタンバイ。
さらに上がっていくと車を止められ、どこからか「わっしょいわっしょい」と声が聞こえます。
上からハッピを着て提灯を持った人たちが「わっしょい」と掛け声を上げながら道路の左右を歩いてきます。
道路沿いに待機していた人たちも加わり、人がどんどん増えていきます。
???
これは火祭りの神事(?)なのでしょうか?
調べてみましたが分かりませんでした。
奥が深いです。
【吉田の火祭り】は8月26日(土)、8月27日(日)開催で
松明の点灯は8月26日(土)18:30頃の予定です。
出店も出てとっても賑わいますよ。
※交通規制がありますのでご注意下さい。
詳細はコチラ↓
・2023年8月26日交通規制
・2023年8月27日交通規制