一宮町のカフェ巡り♪ 『Sweet’s Cafe Mahalo』さんで楽しむ別荘・セカンドハウスライフ✨

房総で別荘・セカンドハウスの不動産事務をしています!ちしきです。

房総エリアは、温暖な気候と豊かな自然に恵まれ、都心からのアクセスも良いことから、別荘やセカンドハウスをお探しの方に人気のエリアです。海の近くでのんびり過ごしたい方、週末のリフレッシュに最適な環境を求めている方にとって、房総エリアは理想的な選択肢の一つとなっています。

そんな房総エリアでの暮らしを想像するとき、気になるのが地元の飲食店やカフェの存在ですよね。今回は、長生郡一宮町にある「Sweet’s Cafe Mahalo」さんをご紹介します。
DSC_5277

DSC_5273

「Sweet’s Cafe Mahalo」さんは、美味しいスイーツやファストフードを楽しめるお店です。
別荘やセカンドハウスをお持ちの方にとって、お気に入りのカフェが近くにあるのは大きな魅力。
都会の喧騒を離れて、穏やかな時間を過ごすのにぴったりの場所です。
今回はテイクアウトして自宅でゆっくりと楽しみました。
いただいたメニューはこちら!
✨ クレープ(季節のフルーツ&チョコ生クリーム)今は🍓でした♪
DSC_0000_BURST20250312133854282_COVER

🥗 クレープ・サラダ(アボカドシュリンプ)
DSC_5287

🥪 ホットサンド(アボカドチキン)
DSC_5283

♬ パンケーキ(ベーシックでソースはメープル)生クリームも添えられていました!
DSC_5279

どのメニューも魅力的で、味も期待以上!

房総エリアには、おしゃれで落ち着いたカフェが点在しているので、別荘・セカンドハウスライフをより充実させる要素の一つとして楽しめます。

一宮町をはじめ、房総エリアには、海の見える物件や緑に囲まれた静かな環境の物件が多くあります。セカンドハウスを持つことで、週末のリフレッシュやリモートワークの拠点として活用することも可能です。

また、カフェやレストランなどの飲食店だけでなく、道の駅や直売所も充実しており、新鮮な海産物や地元野菜を楽しめるのも魅力。のんびりとした時間を過ごしながら、美味しい食事を楽しむことで、心身ともにリラックスできます。

房総エリアで別荘やセカンドハウスをお考えの方は、ぜひお気に入りのカフェやお店を探しながら、理想の住まいを見つけてみてはいかがでしょうか?

気になる物件がございましたら、お気軽にご相談ください!

Sweet’s Cafe Mahalo
千葉県長生郡一宮町東浪見156-1
定休日はホームページの営業日カレンダーを確認して下さい。

ZEIT BAKERY CAFE 🍞山中湖

こんにちは。滝口です。

最近の山中湖は厳しい寒さも和らいできたように感じ山中湖にも春が近づいてきました。

今日はZEIT BAKERY CAFE さんの新作🍞パンのご紹介です。

先月のリニューアル工事も終了し、ショーケースが拡大されておりました!!

そして新作のパンもありましたので、

今回は新作のいちごのデニッシュとクリスピーピザにしました。

いつもはテラス席にするのですが今回は雪は舞っておりましたので店内でいただきました。

店内もとてもおしゃれで素敵な空間です。

サクサクのデニッシュ生地にさっぱりとしたカスタードクリームそして甘酸っぱいイチゴが合わさってとても美味しかったです🍓春を感じさせてくれるデニッシュでした!

いちごのデニッシュは4月後半までの期間限定なので終了する前に、また買いに行きたいと思います。

ぜひお近くにお越しの際は、店内のカフェスペースでゆっくりと美味しいパンと素敵な空間を

楽しんでくださいね☕

 

 

 

 

 

 

冬の草津も綺麗です

ご無沙汰しておりました、草津店山口です。

前回、小田中がご紹介させていただきましたアドリーム草津ですが

写真が趣味の友人から素敵な写真をいただいたので

皆様にも共有させていただきます♪

一面真っ白な木々の中に凛と佇むアドリーム草津!

ここまで木々が真っ白になるのは草津では珍しいのです!

草津町の入口にございます前口のセブンイレブンから道の駅の間でも

着雪が見られることがありますが

(参考までにライブカメラのリンクを貼っておきます)

 

たいてい気温が上昇し、すぐ溶けてしまうのですが

この日はこの景色を長時間楽しむことが出来ました。

私は子供の卒業式で町外へ行っていたのですが

渋川~東吾妻町間の上信道から眺める山々や、八ッ場ダムの景色も素晴らしかったです!

助手席の子供に写真撮影をお願いしましたが

肉眼で見る景色の方が圧倒的に綺麗でしたので

今回は掲載は控えさせていただきます(笑)

 

3月も中旬になり、だいぶ気温も温かくはなって参りましたが

最低気温はまだまだ氷点下からは脱しませんし

雪の予報もございますので気を付けてお越しください♪

 

南魚沼市 金城の里♨

みなさん、こんにちは~。

温泉にハマっている小林です。

温泉にハマっているというか、自宅で湯はりをしないので、
足が伸ばせてお湯に浸かることに幸せを感じて温泉に行っています。

最近は湯沢町共同浴場会員になろうと考えております。
※湯沢町共同浴場会員とは

私は町外在住なので、発行手数料が3,000円かかりますが
会員になるととてもお得に湯沢町の共同浴場を利用できます!!!

湯沢町にマンションを所有している方は、会員証の発行は無料ですよ~
マンションのお風呂もよいですが、町風呂もよいですよ(ヽ´ω`)

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さてタイトルでネタバレされていますが…
私が最近行っている温泉を紹介します。

南魚沼市にある『金城の里』です♨


※ニフティ温泉様から写真をお借りしました。

こちらは、南魚沼市にあるゴミ処理施設に付設された日帰り温泉施設になります。

内湯のみになりますが、源泉かけ流しとなっています。

入浴料は、基本450円。
ただでさえ安いのですが、南魚沼市民・湯沢町民であれば400円なんです!
※2024年の4月1日に入浴料が350円→450円になったようです。けど安い…

洗い場や脱衣所の写真は新潟観光ナビで紹介されているものが分かりやすいので
気になる方はご覧ください~
https://niigata-kankou.or.jp/blog/727

営業時間:10:00~21:00(最終受付時間は20:30)
定休日:月曜日

今度は丸山さんが紹介していた温泉にでも行ってみようかと考えています。
丸山さんのブログはこちら