来宮駅前のイタリアン テンポドーロさん♪

こんにちわ。廣澤です。
先日来宮駅前のイタリアン テンポドーロさんでランチしてきました。

前を通るたびに気になっていたんですよね~。

まあ!素敵♪季節の伊豆食材って~!天城の檜皿も気になる~~。
じゃあお願いします。こんにちわ~ランチ食べさせてください~~。

時間が遅かったので、今日はお肉・お魚は終わってしまったそう。
それでは外の看板のランチで結構です。
よろしくお願いします。

まず初めに~。前菜盛り合わせ~~。
きゃああああ!ファンタスティッいいいいっく!

これですね。噂の檜皿!!
初めまして~。そして素敵~♪
いろいろのってて、女子受け間違いなしですね♪

それからパスタ~~!

パスタは伊豆鮮魚のボロネーゼにしてみました。
平打ちの手打ち太麺がもちもちしていてとっても美味しい!


そしてドルチェです。本日はパンナコッタだそうです。

アイスコーヒーと一緒にいただきます♪

いいですね。たまには~。
優雅に素敵ランチを楽しませていただきました。

ご馳走様でした。またよらせてください。

tempo d’oro(テンポドーロ)
静岡県熱海市福道町3-24 来宮神田ビル
TEL 0557-52-6065

運動会に行ってきました!

宮野です。

 

先日、息子の運動会を見に行ってきました。

年長さんなので、保育園最後の運動会になります。

 

子どもは運動会直前まで体調がすぐれなかったですが、運動会までに

体調は回復して無事に運動会に行けてまずは一安心。

 

年長さんにもなると色々と競技や演奏などが多く、覚えることが

多く大変そうでしたが、しっかりと出来ている姿を見ると

年少、年中の時に比べて成長したことを感じます。

 

リレーで転ばないか心配でしたが、無事次の方にバトンを繋げることが

出来てホッとしました。

子どもは親が思うほどやわではないですが、親としては心配事は

尽きないことは親になって知りました。

 

私の父が昔、親にとっては子供はいつまで経っても子供なんだよと

言われた事の意味が子育てをすると分かります。

 

早いもので、あと約6ヶ月で卒園ですね。

この前、入園したばかりの気がします。

時間の流れは早いですね。

 

毎日、子供から元気をもらってます。

家族と一緒過ごせる幸せを感じなら、日々の生活に感謝して

私も子供に負けず頑張っていきたいと思います。

【御宿町】7月にOPENしたカフェ『KOHO』さんの美味しいブリトーと珈琲!

こんにちは、中島です。
カフェが好きでたまに出勤前にもカフェに寄ったりする私ですが、
先日は御宿町に7月にOPENしたばかりのカフェ『KOHO』さんにおじゃましてきました♪

『KOHO』さんは当店エンゼル不動産房総店から歩いて5分ぐらい、セブンイレブン上総御宿店の向かいにあります。
嬉しいことに朝8時から営業していますので出勤前にもゆっくり珈琲が飲めます☕

20240930_083833
水色の暖簾も、太陽と海と葉をイメージしたロゴもとても御宿らしいです。

中に入ると、、古民家をリノベーションして作られていて、すごく素敵な内装でした✨

20240930_082013

テーブル席、カウンター席や

20240930_082211

なんとも落ち着きすぎる和室もありました!

20240930_082146

メニューは食事はブリトーが3種類、
ドリンクは珈琲やスムージー、ジュースやコロナビールがあります。

20240930_082033

このメニューをめくると英語メニューもありました💡

20240930_082104

さっそく発酵ブリトーとアイスコーヒーを注文🤤

20240930_082913

このブリトー、、、すごく美味しかったです!
豆腐の味噌そぼろの甘味と、野菜ファヒータやキャロットラペの酸味がとてもバランスよくて、朝からばくばく食べてしまいました~。
いすみ産の無農薬玄米も使っていてとってもヘルシー✨まわりのトルティーヤは炭入りだそうです。しかも小麦粉ではなく、米粉と豆粉で作り上げているのでグルテンフリーとなっています。

そして珈琲もとても美味しく、苦味が苦手な人でも飲めるぐらい爽やかなテイストでした♪

『KOHO』さんではこのほか、ケーキやブレッド類の販売もあります。
サーターアンダギーもありますよ🤤

20240930_082159

今は季節限定でカボチャのサーターアンダギーがあるそうなので、また近々おじゃましたいと思います( *´艸`)

KOHO
千葉県夷隅郡御宿町須賀597
インスタグラムはコチラ
~お店の営業日はインスタグラムでご確認いただけます~

湯河原駅前の手湯

こんちは、日下部です。

最近は雨が降るのか、降らないのか、よくわからない天気が続いていますね…。

バイクで通勤するかしないか迷う毎日です。

(最近洗車をしたので、汚したくないんです…。)

 

さて、先日も雨が降りバイク通勤を断念し、電車通勤をしました。

帰りの電車が来るまで時間がありそうだったので、湯河原駅前にある手湯に手を入れてきました。

電車通勤をするたびに、入れてみたいな~とは思っていたのですが、なかなか手を出せずにいました。

見る前は足湯のようにお湯が張っているタイプだと思っていましたが、

手水所のようにちょろちょろお湯が出ているタイプでした!

衛生面が気になる方でも気軽に触れると思います!!

私が手を入れた日は雨が降っており、肌寒い気温でしたが、出てくる温泉は冷えておらず、暖かく気持ちよかったです。

湯河原駅改札を出て正面にあるので、ぜひ手を入れてみてください!

手湯には屋根があるので、雨の日でも手を入れることができます!

無料で利用ができますので、温泉に入りたいけど、節約しなきゃという時でも気軽に手だけ温泉に入れます!!!!