📃宅建試験と海鮮丼🍚

こんにちは丸山です(^o^)/

気温差が大きくなっておりますので体調管理には十分お気を付けください!

========================

昨日、初の宅建(宅地建物取引士)試験を受験してきました。

私は今回新潟市で受験となり新幹線で新潟市へ🚅

気温が前日よりかなり低い状況で服装がなかなか難しかったですが、

ひとまず初受験は無事に終了しました。

結果は自信をもって「合格」と言える点数(自己採点)ではなく、合格ライン次第で合否が分かれるところになりました…(ノД`)・゜・。

※ちなみに宅建試験は毎年合格点数が変動します。

合格発表まで一か月お祈りすることにします( ;∀;)

========================

・・・話は変わりますが先日、長岡市に行ったときにふらっと

「長岡市場食堂」で海鮮丼をいただいてきました!

こちらは長岡インター近く、新産エリアにある卸売市場の中にある新鮮な海産物を楽しめる食堂です。

長岡中央水産株式会社の敷地内にお店があるので私は一回スルーしてしまいました(笑)

一般の方もそのまま入れますのでお近くにいった際にはぜひお立ち寄り下さい。

それでは、また次回の記事でお会いしましょう(‘ω’)ノ

こんなにニコチンを吸ったのははじめて『Shisha専門店 Nook』

こんにちは~
くめです

前回のブログに引き続き、2件目をはしごしたのでそのご紹介です
今回ご紹介するのは~
『シーシャ専門店 Nook』です

Instagram→(https://www.instagram.com/nook_shisha/)

そうです
結構さいきん福井さんがご紹介したお店です
二番煎じです
でも紹介します

実は前々からシーシャについては興味を持ってたので
夫には行きたいとせがんでいたのですが
今回はそんな私の願いをやれやれという感じで行くことができました~

にしても富士吉田にもあるんですね
そこに驚き

さてさて、店内にはいると何ともチルでお洒落な様子
全体的にオレンジ色の証明で、眠くなる
時間は23時なんで、それもそうか

店内でかっこいい機材で撮影している人もいれば
奥でカップルがシーシャをたしなんでいたので、写真撮影は控えました
良かったらInstagramに写真がいっぱいあるので見てみてくださいね

席について、スタッフの方から説明を受けて
メニューをみます

  

すごいワクワクして選びます

よし決めました
普段お茶系が好きなので
アールグレイ
カプチーノ
ワッフルキャラメル
のミックスで頼みます

ちなみにニコチン入り
隣の夫には「今回だけだぞ」 と言われ、嬉々として頼みました
タバコを吸ったことはあるけど、普段全く吸わないので
がっつり吸う機会は今回が初めてです

単品でも頼めるのですが、3種類までミックスでいけるらしいので
案の定欲張ってみました

👆コロナビールを頼む夫

👆店舗オリジナルコースター

期間限定のやつもあったりして気になったのですが
また今度にします

そしてスタッフの方に説明を受けながらシーシャをやってみます
口で説明されても、感覚でやることなのでよくわからずに頑張って吸ってみます

案の定むせました


しかしその後に、シーシャのオプションのアイスホース¥500を
本のシーシャにつけて嗜ませていただいたのですが
思いっきり吸いやすくなり、スパスパ楽しんで据えました
ちなみに”女性に大人気”とのことだったんで、納得です

シーシャけっこう楽しんでスパスパ吸ってたので
いつかシーシャを自宅で吸いながら映画楽しんでチルってみたいです

そして、ワンドリンクオーダー性となっておりますので
今回はのむケーキ”チョコクッキー”味のシーシャにしました

めっちゃくちゃおいしいです
途中のティラミスみたいな感じの味が私の中に大ヒットしました
頼んでよかった

約1時間半楽しんでいきましたが、スタッフの方もとてもいい方で
かなりよかったです
あと、テーブルゲームも楽しめたりしますよ
夫婦だけだったのでやれませんでしたが

今回のシーシャバーでシーシャ好きになりました
もしよかったら皆さんも行ってみてくださいね

次回もよかったらまたみてね~

いすみ市にある「女良食堂」さんに行ってきました。

こんにちは。高橋です。

昨日、試験会場である千葉市で宅建試験を受けてきました。
帰ってきてとてもお腹がぺこぺこだったので、久しぶりにいすみ市にある「女良食堂」さんに行ってきました。

前回は、波の伊八めし(ご飯大盛り+100円)ともつ煮を注文し、ブログで紹介しました。
今回は、刺身系にしようかなと思っていたのですが、残念ながら売り切れでした
しかし、店員さんが親切にいくつかおすすめメニューを教えてくださったので、その中から選んでみました。

メニューはこちらです。
20241020_101317860_iOS

097f40c7-57c7-4fcb-8686-b9018525d0ba

MIXフライ定食「エビ、キス、アジ」
20241020_102139115_iOS

揚げたてのフライがサックサクで、熱々の状態で出されました。あまりの美味しさに、ご飯が進みました!
ご飯が半盛りでは足りなく感じて、普通盛りにしておけば良かったと少し後悔(笑)。

肉ニラ炒め「単品」
20241020_102039749_iOS

シンプルながらも深い味わいの一品。
ご飯なしでも十分楽しめる一品でした✨

今回も期待通りの美味しさで、大満足でした
次回はぜひ刺身系を狙ってみたいです

女良食堂
住所:〒298-0002千葉県いすみ市日在1434

小田原 途艸さん

飯島です。

今週は残暑のような日が多かったですね!
秋を楽しんでいる今日このごろです。

少し前にすてきなお店を見つけたのでご紹介。

小田原市栄町にある
途艸(みちくさ)さん。
外観からしてオーラが出ていてすてき。
店内は写真撮れていませんが、こだわりがつまったセンス溢れる空間です。

私がおじゃましたのは夏のお昼間頃でした。
現在は16時から営業しており、夜はまた違った雰囲気を味わえるお店です!

車で行ったので店主さんこだわりのお酒は飲めませんでしたが
シフォンケーキがふわふわで美味しかった!
ラーメン食べた後にうかがいましたが、ぺろりと食べれました!

 

店主さんも気さくでとっても素敵。
誰かと、ひとりでも、ふらっと行けます。
今度はぜひお酒を飲みに行きたいです。