【箱根園ゴルフ場】景色に圧倒されました。

南雲(直)です。

正直寒いです。寝具は毛布と布団に変更し、服装も夜出かけるときは上着などを
着ないと厳しいくらいです。

気温も夜は10℃前後まで下がる日が多く寒暖差で体調を崩さないようにするのに
気を付けています。

さて、先日匂わせていた、ゴルフについてのご紹介です。

今回お邪魔したのは、山中湖からだと下道で1時間くらい、富士吉田からだと1時間
ちょっとのところにあります。

【箱根園ゴルフ場】さんです。

【箱根 駒ヶ岳ロープウェー】の真下に位置するゴルフ場です。

練習場からして、芦ノ湖への打ち下ろしなのでかなりの解放感でした。
ラウンド前の少しの練習のつもりがついつい結構な球数、練習してしまいました。

いざ、(クラブハウスの様子は撮り忘れました・・・)
中々歴史を感じるクラブハウスでしたが、最新のカートになっており、快適にラウンドできました。

フェアウェイがウネウネして初心者にはちと厳しい・・・

眼下に芦ノ湖

眼下に芦ノ湖パート2

眼下に芦ノ湖パート3

食事は好物のお蕎麦

終始曇りで途中ゴルフを始めて、初めて雨の中でのラウンドではありましたが、
素晴らしい景色と気兼ねないメンバーでのラウンドだったので終始、楽しいラウンドとなりました。

下手くそ加減は相変わらずでしたが、なんとか自己ベスト更新
(下手くそながらですのでお察しください・・)

富士五湖エリアからもさほどの遠さではないですし、晴れていれば富士山も
見えるみたいですので是非、また行きたいゴルフ場でした。

車で2時間圏内でたくさんのゴルフ場に行けるこの好環境に感謝を込めて
これからも精進いたします。

機会がありましたら、是非ラウンドしてみてはいかがでしょうか?

寒い日にぴったりの温かい九州ラーメン!木更津市「友里」へ

こんにちは山本です。

水曜日のお休みは、まるで秋を通り越して冬が来たかのような寒さでした。

波も良くなかったので、久しぶりに木更津市まで買い物に出かけることに。

出発する時から「今日は温かいものを食べよう!」と決めていたので、

どこでランチをしようか迷いながら思い出したのが、

「友里」という九州ラーメンとちゃんぽんが有名なお店。

実は以前、一度お店の前まで行ったものの、

定休日で帰るしかなかったという苦い経験がありました。

今回はリベンジ!と思いながら向かいました。

IMG_0427

 

 

 

 

 

 

 

 

店内は寒さのせいか温かいラーメンを求めているお客さんで賑わっていましたが、

幸運にも並ばずに席に着けました。

IMG_0429

 

 

 

 

 

 

 

 

奥さんはちゃんぽん、私は九州ラーメンのチャーシュー麺を注文。

気になっていたのは麺の太さ。

九州ラーメンといえば細麺かな?と思い、店員さんに確認してみるとやはり細麺とのこと。

IMG_0431

 

 

 

 

 

 

 

 

奥さんが注文したちゃんぽんは、野菜が山盛りでボリューム満点!

IMG_0432

 

 

 

 

 

 

 

 

私のチャーシュー麺も期待以上で、豚骨スープはコクがあり、細麺も程よい太さ。

何よりチャーシューがしっかり味付けされていて、

パサパサ感が全くなくて本当に美味しかったです。これ、病みつきになりそうです!

予想通り奥さんは食べきれなかったので、残りも私が美味しくいただきました。

二人とも大満足!奥さんも「次は豚骨ラーメンを食べる!」と意気込んでいます(笑)。

IMG_0430

 

 

 

 

 

 

 

お店では高菜や餃子、ホルモンなどもお持ち帰りできるので、

次回はホルモンをお土産に買って帰ろうと思っています。

寒くなるこれからの季節にぴったりな温かいラーメン、ぜひ皆さんも行ってみてください!

九州ラーメン友里
千葉県木更津市港南台4-2-7
0438-37-3875
定休日:毎週火曜日・第3水曜日
営業時間:11:00~21:00

熱海のローカルフード 「ほていや 蒸しパン」

こんにちは!千喜良です!

今回は熱海のローカルフードのご紹介をさせて頂きます。

「ほていや」

というのは、

昭和22年の創業の地元の老舗パン屋さんの店名です。

現在は残念ながら閉店されてしまい、店舗は無くなってしまいました。

それでは、ほていやの蒸しパンはもう食べられないのでは?

と、疑問に考えるかと思いますが

安心してください。食べれますよ!!

 

地元の方からの復活のお声が多かった為、

なんと「マックスバリュ東海」さんが蒸しパンのレシピを引き継ぎ

現在も特定の店舗で販売を行っております!

私が知っている、ほていや蒸しパンが買えるところは

マックスバリュ熱海店 (ここが一番お買い求めしやすい)

マックスバリュ多賀店 (たまに売っているのをみかけます)

咲見町のマックスバリュと運が良ければ駅ビル内でも買えるそうです。

 

店舗内にある、お惣菜、お弁当コーナーと同じ並びに陳列されています。

(マックスバリュ熱海店の売り場の写真です)

 

一番人気があるのは「栗」🌰

土、日、祝は早めに買いにいかないと売り切れてしまっている場合があります。

お値段は一個160円(2024年10月現在)と、良心的💛

 

一番人気なら食べてみたいと思うのですが、

実は私は一度も食べたことがありません。(笑)

ブルーベルーが大好物なので行くと毎回「ブルーベリーチーズ味」を買ってしまいます。

 

味のバリエーションは他にも

こしあんやメープルやチョコ、イチゴ、かぼちゃなど豊富です!

 

【ほていや蒸しパンの美味しい食べ方】

包装袋にも記載されていますが、蒸しパンは

・蒸し器で蒸し直す

・電子レンジで温めて

から食べるとより一層ふわふわで美味しくなります。

私の家には蒸し器が無いので、電子レンジで・・・500wで20~30秒くらい

アツアツ、ふわふわで大変美味しく頂きました♪

 

どうやらオンライン販売もしているらしく、

下記リンクから詳細をご覧いただけます!

【マックスバリュ東海ネットショップ】

【楽天市場】 

 

常温で保存できるため、お土産に買われていく方も多いようです!

熱海に来られた際には、ほていや蒸しパン食べてみてください!