房総移住生活。ゴルファーへの道のり~その1~

田熊です!!

ゴルフを始めようとは思っているのに、なかなか実行に移せない自分を奮い立たせるために、こんなタイトルにしてみました。

実は昨日の定休日に、打ちっぱなしデビューしようと決めていたんですが、「最初はプロに教わった方が良い!」というアドバイスをもらいまして、現在、教えてくださるレッスンプロを探しているところです。これも一歩前進ということで!

昨日はいつも通り朝からサーフィンをしていたんですが、波が本当に良くて最高でした!

5bfd5482-4fce-438c-b8dd-7baf8f86b080

海から上がってから撮った写真ですが、入ったときと比べてだいぶ波が小さくなっていました。

そういえば、サーフィンを始めたばかりの頃は体育会系で、「とにかくパドル!」「海に入れ!」といった根性論が主流で、自己流で頑張っていました。でも今は、基礎からしっかり教えてくれるプロサーファーも増え、上達も昔と比べて格段に速くなっています。

「最初はプロに教わった方が良い」とアドバイスしてくれた方が言っていたのが、「ある程度までは独学でもどうにかなるけど、そこから伸び悩むし、身についてしまった癖を直すのは難しい」ということ。これって今の自分のサーフィンそのものだなぁ、と感じました。

surfand turf 両方を思いっきり楽しめるように、これからも頑張っていきたいと思います!

HALLOWEEN仕様のHomon Cafe

福井です。
ところどころ紅葉が始まり、富士山もだんだん秋の姿に変わりつつあります。

(写真だとわかりずらいですね)

さて。
今日はHALLOWEENですね。
飾り付けなどは見ててワクワクします。

小山町の「Homon Cafe」もハロウィン仕様になっていると聞きつけ、行ってきました。
かわいらしいお化けやお墓がいっぱい。

壁一面ががらっと変わっています。
小山町の「造形UDEGUMI」さんによる装飾だそうです。

せっかくなので限定のおばけアイスを頂きました。

ぶっ刺さっています。

見られています。

装飾をよく見ると、ガイコツがずっとこっちを見ていたり、
女の子の写真も見る人によって違うものに見えたりするようで、
見ればみるほど凝っているのがよく分かります。

装飾は11/4までです。
同じ敷地内の「豊門会館」では11/2から「細野朝士展~美と驚きに満ちた万華鏡の世界~」が始まります。
両方一緒に楽しめるこの機会に、ぜひお立ち寄りください。

パンのみどりや

伊豆長岡のパン屋さんみどりやさんへ行ってきました。

美味しそうなパンがいっぱい並んでいます。全部食べたいっ🍞

人気のパンは三食ロールでたくさん種類があり迷います

横に切った状態

縦に切った状態

フランスパンきのこクリームシチュー

クルミ入りこしあんブレッド

 

半熟卵入りスパイシー野菜カレー 出来立てだったのに持ち帰ったら、、、押しつぶしてしまったようです

大事にショーケースに並んでいたクリームパンは最後に注文しようと思ってたのにテンション上がってしまいあろうことか注文するのを忘れてしまいました。

食べてませんが、コレは絶対美味しいいと確信しております。

きっと買いに行ってしまうでしょう。食欲の秋全開。

 

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

カキに囲まれて幸せです🍀

こんにちは!

朝晩の冷えが感じられる時期になり、

湯沢の木々が色づき始めました!🍂

秋といえば、柿ということで、干し柿にはまっている桾澤です🍊

柿はフルーツの中でもトップレベルでビタミンCの量が多いとか!

ビタミンの必要摂取量を大幅に超えて柿を食べていて、

健康的に逆に悪いのではと、心配になってきました😰

 

先日、お昼ご飯を食べにお隣のゆざわレストランへ行きました!

私の推しはポークソテーなのですが、カキフライが食べたくなり注文してみました🦪

 

噛んだ瞬間に、牡蠣の香りとうまみが口いっぱいにはじけるような感覚が今でも忘れられません。

マカロニサラダ🥗も、あまり見かけない豆の入っているもので、

サラダビーンズの新しい使い方を発見しました🫘

 

私の推しである、ポークソテーはとてつもなく柔らかく、

ロース肉のもさもさを一切感じない、お肉となってます!🥩

家では食べられない逸品となっていますので、ぜひエンゼル不動産にお越しいただいた足で行ってみてはどうでしょうか🤗🍽️