鴨川市にある「房総美味いもの屋藤よし」さんへ行って来ました。

こんにちは。高橋です。

今回は、鴨川市で食べる事ができる「おらが丼」を求めて、鴨川市にある「房総美味いもの屋藤よし」さんへ行って来ました。

以前のブログでも紹介させて頂きましたが、おらが丼の名前の由来は「自分たちの地域の」という意味を持つ「おらが」から来ているそうで、鴨川市のそれぞれのお店でそのお店ならではのオリジナル丼として、提供されるご当地グルメだそうです。
2ede0035-1629-4f64-847e-fe72e8074b7e

他のメニューにも目を引かれましたが、今回の目的である「おらが丼」を注文しました!
8612def9-161f-404e-b126-45a4562b5578

1e9c34f1-4e51-497c-a28e-cae58ec9b465

f722491c-1d04-4944-b7b1-90eb4244c443

「房総美味いもの屋藤よし」さんの「おらが丼」では、鯵(アジ)たたき丼、地魚塩天丼、金目鯛生姜焼き丼の3種類の味比べを楽しむことができます。
地魚塩天丼には鯵が使用されています。塩レモンで味付けされていて、さっぱりしていました。
鯵(アジ)たたき丼は味噌で味付けされていて、そこにだし汁をかけて頂くのですが、これが最高に美味しかったです。
金目鯛生姜焼き丼の金目鯛の身が柔らかく、タレの甘辛さが絶妙にマッチしていて、口の中に広がる濃厚な味わいに感動しました。

3種類の味比べができ、どれも美味しく最高のお食事でした。
気になった方は、足を運んでみてはいかがでしょうか。

房総美味いもの屋藤よし
住所:千葉県鴨川市横渚1222-1

来宮神社へ参拝

新緑が綺麗な季節ですね。少し前の定休日に思い立って来宮神社へ参拝に行きました。


熱海駅から歩けなくもないですが、今回は来宮駅まで電車で移動しました。
マンションに向かう道中、車で前を通ることが多いのですが、雨の日以外はいつもたくさんの人がいます。そして、神社の周りが整備され、雰囲気が良くなっています。

国指定天然記念物にもなっているのご神木「大楠」は樹齢2千年を超え、全国2位の巨樹の認定を受けいるそうです。
境内にはカフェもあり、幅広い世代の参拝者がいます。
お参りをしてから、大楠をぐるっとまわり、お水取りができるところでお水をもらって、帰路につきました。
寺社を後にするときのすがすがしい気持ちっていいですよね。また、参拝に行きたいと思います。

隨縁カントリークラブセンチュリー富士コース⛳

こんにちは滝口です。

今日は天候も過ごしやすい山中湖でしたが

明日の日曜日はまた曇り空の日となりそうです。

先日、隨縁カントリークラブセンチュリー富士コース⛳に行ってきました。

山梨県の南部町にあります。朝の混雑時でも富士吉田から1時間半ぐらいの

場所になります。

日頃、標高の高い山中湖で涼しい中で過ごしているので南部町の暑さが心配でしたが、山から吹く風が涼しくてとてもいい天候の中ラウンドできました。

ランチはスタッフの方からおすすめをされました新メニューのおろしハンバーグにしました意外とボリュームがあり、とても美味しかったです。

ほぼ静岡県境にある⛳ゴルフ場なので静岡ナンバーの車が多く

スタッフの方も静岡の方がばかりでした。

ゴルフは全く上達しませんが楽しい一日が過ごせました⛳

 

 

 

 

 

山たけのこ山菜ウィーク2024

角谷です!
なんだか久しぶりのブログ当番な気がします。
最後に書いたのがGW前ですので、1か月ぶりとなりますね!

GWの思い出はというと、伊豆半島にあります「エンゼルフォレストリゾート伊豆熱川」の貸別荘に友人と一泊してきました。

別荘地HP:https://www.angelforest-resorts.com/izuatagawa/#rental-villa
その時泊まったコテージ:https://www.angelforest-resorts.com/rental-villa/akazawa/house003/

6人で行ったのですが、広すぎず狭すぎず、ちょうどいい空間で快適に過ごすことが出来ました~!
新築の貸別荘もバンバン建てていますので、旅行の行先として是非ご検討ください!

***

少し短いブログになってしまいましたので、追加で湯沢のイベント情報です。

○山たけのこ山菜ウィーク2024
2024年6月8日(土)~ 9日(日)
6月15日(土)~16日(日)
6月22日(土)~23日(日) 全3回

お知らせチラシ:https://www.naeba.gr.jp/common/img/top/takenoko2024.pdf

1回目は既に本日~明日にかけて開催しているようですが、来週以降も開催されるようです!
苗場の風はまだ肌寒い日もあるほど涼しい風ですので、暑くなってきた季節にも快適に過ごすことが出来ると思いますよ~!

興味のある方は参加してみてはいかがでしょうか!


※サイト写真を引用

ザ・タワー榛名湖が販売中です!

こんにちは!

草津のこの時期は暑くもなく、寒くもなくとても過ごしやすい陽気です♪
首都圏の方から、夏に向けての避暑目的のお問い合わせが増えてきております。

そんな避暑目的の方にオススメの物件が販売中ですので、
本日はそちらの物件【ザ・タワー榛名湖】をご紹介させて頂きます!!

ダイアパレス榛名湖は聞いたことがある方もいらっしゃるかもしれませんが、
数年前にダイアパレス榛名湖からザ・タワー榛名湖にマンション名が変更になっております。
当社でも久しぶり、マンション名が変わってから初めてのお取り扱いとなりました。

ザ・タワー榛名湖は標高約1098m、榛名湖の湖畔に位置するマンションです!

東京駅からも新幹線とバスのご利用、もしくはお車で約3時間前後の距離感です。
東京駅から草津までが約3時間30分~4時間くらいの距離感ですので、
草津よりは東京寄りに位置しております。
東京駅 から ザ・タワー榛名湖 – Google マップ

外観、道路側から撮影

外観、湖畔側から撮影

マンションの目の前が榛名湖です!

穏やかな波の音と、風がとても心地いいです。
しばらくここに座ってボーっとしていたくなりました笑 

この日はお部屋の点検と清掃に行ったのですが、
窓を開けて作業をしていると風が入ってきて涼しくて気持ちが良かったです♪

↓↓販売資料は下記のリンクよりご確認頂けます↓↓
【草津:リゾート不動産】中古マンション:ザ・タワー榛名湖  320万円 2K 37247 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

室内も前オーナー様が丁寧にご利用されていたご様子ですが、
絨毯と襖の日焼けがちょっと気になったので現在貼替を考えております。

暑くなる夏の避暑にオススメの物件です!
ご興味がございましたら是非、ご見学にお越しください♪