田熊です!!
令和5年も頑張ってブログを更新させて頂きますので、よろしくお願いいたします!!
さて、年末最後の船釣りに行こう!!という事で友人と二人で、御宿町の岩和田漁港よりヒラメ釣りに行ってきました!!
今回乗船したのは、外房でヒラメを釣りたかったら、「明広丸」に乗れ!!と言われるほどヒラメ釣りの実績がある釣り船です。
確かに、明広丸さんのブログを見ると、もの凄い釣果です。
この日は朝5時に集合して、まず餌になるアジを狙います。暗いうちはポツポツ釣れるだけでしたが、明るくなったら入れ食いになり、あっという間に餌には十分な量が釣れました。

乗船している方達が十分な量のアジを確保したところで、いよいよヒラメを釣るべく場所移動です。

いつ見ても、大海原で眺める景色は最高です!!
ヒラメのポイントについて、しばらくしても誰も釣れない・・・。
午前船の場合、釣り開始直後がゴールデンタイムになることが多いのですが・・・。
嫌な予感が頭を過ります。。。「もしかして、今日は渋い・・・?」
そうこう考えていると、右舷のミヨシに座っていた方がヒラメを釣り上げました。本当は私たちも右舷のミヨシを狙っていたのですが、取れなかったので右舷のトモに二人並んで座りました。
あたりが無くお腹が空いたので、今回は長年やりたい!と思いながら出来なかった事をやってみました!!
↓これです!!

お箸が行儀悪くて申し訳ございません。でも、寒い海の上で熱々のカップラーメン想像以上に美味しかったです!!(船に電気ポットが装備されてます)
私がカップラーメンに舌鼓を打っていると、今度はミヨシから二番目に座っていた方が、竿を曲げています!!しかし、何か様子がおかしい・・・。やたら、バシャバシャいっていますが船に上げない・・・サメでした。
この方、立て続けに2匹サメを釣っていましたが、釣りたくはないですが何かコツがあるのでしょうか??
そんな姿を見て「ヒラメはいないけど、サメはいるのね」なんて考えていたら、私の竿が海に絞り込まれました。あまりにも力強く走るので「うわ~サメだ・・・。運が良ければ青物か??」
なんて考えながら、上げてみたらなんと本命ヒラメちゃんでした。
3.5㎏ある肉厚で最高のヒラメです!!

今までは自分でさばくと、生臭くて美味しくなかったのですが、鱗と内臓を取った後キレイにぬめりと水分を取ってから、おろせば大丈夫という事を教えて頂いていたので、今回は自分でさばいてみることに!!

妻から、「上手にさばけてるよ!!」なんてお世辞を言われ調子に乗ってさばいていたら・・・。
なんと・・・。ギックリ腰になって正月休み中激しい腰痛に悩まされました・・・。
ぽかぽかしていたとはいえ、この時期にTシャツで身体は冷えて無理な体勢。。。
でも、キレイにさばけました。

そして、今回のヒラメは美味かった!!脂がのっていてモチモチしていて最高でした!!

エンガワも美味しかったですよ~!!!