上田らあめん はち

12月に入りめっきり寒くなりましたね。

やはり寒い時期には温かい食べ物が食べたくなりますよね!

さて、先日上田市にお店を構える【はち】さんに行ってきました!

土日には行列のできる人気店です。

私が行ったのは平日の午後2時くらいでしたのですんなりと入店できました!

豚骨醤油ラーメンと餃子という鉄板メニュー♪

餃子はこのようになっています~♪

外観もインパクトがありますね!

ラーメンはしっかりとした味付けとなっていますのでご飯も合うと思いますよ!

また近いうちに行ってみたいと思います。

 

★上田らあめん はち★

営業時間:11時30分から15時30分 17時から22時

定休日:木曜日

パスタ&バル ヒッロッシーニでランチ♪

今日は朝からシトシト雨が降っています。

まだスタッドレスタイヤへ履き替えていないので

最低気温が氷点下にはならなそうで一安心です。

毎年雪が降ってから慌てて履き替えるので

今年こそは雪の降る前に、、、

履き替えたいと思います、、、

 

 

 

さて。

先日、佐久市岩村田商店街 つどいの館こてさんね の中にある

パスタ&バル ヒッロッシーニにランチに行ってきました♪

以前は佐久平 イオン横で営業していましたが

昨年の12月にこちらに移転オープンされました。

 

ちなみに【こてさんね】とは長野の方言で

「居心地がいい」とか「たまらない」といった意味です。

 

 

こてさんねには、もつ焼やタイ料理、居酒屋、ケーキ屋さん等

たくさんのお店が入っています。

入口を入って進んでいくと一番奥がヒロッシーニです。

 

通路脇には共用のフードコートがあります。

 

 

ヒロッシーニ自体はテーブル席が3つとカウンター席の

かなりこじんまりしたお店なのですが

運よく1席空いていたので、今回は店内にしました。

ちなみにフードコートの場合は100円引きになるそうです。

 

 

前菜、パスタ、デザート、ドリンク付きの

フェリーチェランチ@1400(税別)をいただきました。

 

前菜はバーニャカウダ、サラダ、スープの中から選べます。

バーニャカウダ

ディップソースが絶品!

生の春菊や白菜は初めてでしたがおいしかったです。

 

若鳥と押し麦と葉野菜のサラダ ショウガドレッシング

押し麦のプチプチ感がとってもいい♪

鶏肉も入っているので結構なボリュームでした。

 

 

ボンゴレ・ビアンコ

あさりのうまみたっぷり♪

 

 

1日8食限定 原木舞茸の軽いクリームソース

クリーム系ですが、かなりさっぱりでさらっと食べられました。

普通の舞茸よりも歯ごたえも風味もあっておいしかったです。

 

 

デザートのコーヒーのブランマンジェとコーヒー。

味もコスパも◎。

また行きたいと思います♪

 

 

パスタ&バル ヒロッシーニ
住所:佐久市岩村田741 つどいの館 小手さんね 1階奥
TEL:0267-67-7767
定休日:日曜日(他2回の休みあり)

源泉掛け流し日帰り温泉 吾妻峡温泉【天狗の湯】東吾妻町

急に気温が下がり、本格的な冬に突入しつつありますが
まだまだ自宅のストーブはつけず、厚着をしてコタツにもぐって耐え忍んでいます。

寒くなればやっぱり温泉ですね♪
先日群馬県の東吾妻町にある日帰り温泉「天狗の湯」に行ってきました。

15時頃にいきましたが駐車場には沢山の車がありました。

温泉に入っている間も入れ替わりが激しく人気の温泉のようです。
中は内湯が1つと露天風呂が1つ。
露天には二人分の寝湯もありましたが、私の身長では浴槽?が大きすぎて気を抜くとずるずると湯舟に沈んでしまったので、ちょっと残念でした。

洗い場は一人ずつの個別タイプでロッカーは鍵付き(有料:100円)とカゴの
2種類があり、ドライヤーもありました。
大人400円なので気軽に行ける料金ですね!

他にもめずらしく貸切風呂もあるので小さなお子さんがいて心配な方や
入浴に介助が必要な方も利用できるのがとてもいいと思いました。

同じ敷地内にはふれあい公園や公共トイレ、農産物直売所もあり
これからの時期は公園で遊ぶのもつらい時期ですが
軽食やレストランもあるので温泉に入らずとも道の駅として立ち寄るのもいい場所でした。

【道の駅 あがつま峡】
〒377-0813 群馬県吾妻郡東吾妻町大字三島6441

【吾妻峡温泉 天狗の湯】
電話0279-67-2683/営業10:00~21:00(最終受付は20:30)/毎月第2火曜日休館

【農産物直売所 てんぐ】
電話:0279-67-3193/営業9:00~18:00(季節により閉店時間に変更あり)/年中無休

長野県上田市 雷ラーメンさん

数日前から冷え込みが厳しくなり、朝晩は車のフロントガラスが凍り始めています。

軽井沢町内の積雪はありませんが、凍結の恐れがありますので、スタッドレスタイヤの準備をお早めに行って頂いた方が良さそうですね。私も来週末にはスタッドレスタイヤへ履き替えようと思っていますので、それまで暖かい日が続く事を願っております。

さて先日、上田市に出かけましたので、以前テレビで放送されていた【雷ラーメン】さんへ行って来ました!

看板メニューの雷ラーメンです!

とろみのある旨辛スープにニラ玉が入っていて、麺は細麺です。

スープはたっぷりとありますので、寒い日には体が暖まってオススメですね!

辛さも中辛・大辛・激辛と選べるのですが、初めて食べたので中辛をチョイスしました。

中辛でもピリッとしていますが、まだいけそうですのでしたので、次回は大辛にチャレンジしたいですね。

テレビで放送されるだけあって午後1時過ぎに伺ったのですが、ほぼ満席でした。

味も文句なしですので、再訪決定ですね!

皆様も上田近辺に行かれた際は是非、行かれてみて下さい!

 

軽井沢星野エリアのクリスマス2019 アドベントナイツ 

今日も寒いですね~!

軽井沢9時の気温は氷点下2℃でした。

冬将軍到来かなと思うくらい寒いですが、軽井沢の寒さはまだまだこれからこれから。

暖かくしてお出かけください。

あっ、お車でお出かけの際にはそろそろスタッドレスタイヤに履き替えたほうがいいかもしれませんね。

さて、11月30日と12月1日に軽井沢星野エリアもみの木広場で催されているアドベントナイツというイベントをご紹介します。

アドベントナイツとはクリスマスシーズンの始まりをお祝いするイベントのことだそうです。

イベントではジャズの生演奏やもみの木ツリーが点灯するカウントダウンがあるようです。

イルミネーションもありますので、足を運んでみてはいかがでしょう。

もみの木広場はトンボの湯のすぐ近くにあり、イベントを楽しんだ後に温泉に入るのもいいですね♪

アドベントナイツ

日程:11月30日(土)・12月1日(日)

時間:16時から18時

場所:もみの木広場(星野温泉 トンボの湯前)

佐藤肉店 X’masチキン予約受付中♪

今日は寒いですね~!

さらにこれから夜にかけてグッと冷え込んで、-4℃位になるそうです。

雪が降っていなくても路面が凍結する事もありますので

こちらへお越しの際は道路状況等確認して、お気をつけてお越しくださいね。

ちなみに草津では雪が舞っているそうです、、、

 

 

 

今朝の新聞広告で入っていた中軽井沢にある佐藤肉店のチラシ。

信州ハーブ鶏をスペシャルスパイスで味付けした

軽井沢ワイルドチキン 予約受付中です!

しかも12/12までに予約すると5%offになるそうです!

 

チキン大好きなのでキングを1人でかぶりつきたい(笑

でも、、、今年は他で頼んでしまったので来年はかぶりつきたいと思います♪

 

 

佐藤肉店
住所:軽井沢町中軽井沢16-1
TEL:0267-45-5363
営業時間:9時~18時30分
定休日:日曜日

ひまわり草津店 OPENしました!

本日、2019年11月26日 午前9時32分にリゾート店舗としては11店舗目の「ひまわり草津店」がOPENしました!9時32分のOPENは「くさつ」にかけています。

先日の台風19号の影響もあり、建設工事が長引いてしまいましてOPENには想定よりも時間が掛かってしまいましたが、無事にOPEN出来て本当に良かったです。

開店祝いのお花もたくさん頂きましてありがとうございました。

一番右側は軽井沢店から出してありますので、ノーカウントですが、皆様に支えられている事に大変感謝しております。

一番大きくて立派なお花は北側でガソリンスタンドを経営されている「安斉産商」さんから頂きました。こちらの店舗の土地を貸して頂いているオーナー様です。草津町の皆様や物件の所有者様・購入希望者様からの期待に沿えるように頑張って参りたいと思いますので、ひまわり草津店をどうぞ、よろしくお願い致します。

軽井沢の霧深い朝

今朝の軽井沢は濃い霧に覆われていて気温が少し高めの10℃でした。

本日は、明日新規オープンの準備でひまわり草津店に行ってきます。
実は先日も開店準備の為お手伝いに行ったのですが

軽井沢店のある地点が標高約1000m
草津店のある地点が標高約1200m

200mも上がるとやはり気温が違いますね。
きんっと冷えた空気の中にほんのりと硫黄の香りがして
温泉につかっていきたくなりました。

これからは草津店のスタッフによるブログも
ぞくぞくと配信される予定ですので皆様お楽しみに!

お客様からのいただきもの

11月も下旬ですが、本日の軽井沢は暖かい陽気です。

予報では17℃まであがる見込みです。

天気も晴れていますので軽井沢におでかけ下さい。

さて先日、ご来店されたお客様からおみやげを頂きました!

I様お気遣い頂きありがとうございます!

 

頂いたのは栗のまめどら焼きです!

あんこの中に細かく刻んだ栗が入っていておいしかったです。

甘さも程よく、大きさも食べやすく仕事の休憩中にいただきました!

ごちそうさまでした!

本日 オープニング クリスマス マルシェ開催です♪

朝から小雨が降っています。

気温がそれほど低くないので凍る心配はなさそうですが、、、

今日は軽井沢駅前で 軽井沢ウィンターフェスティバル2020 の

オープニング クリスマス マルシェ(小雨決行)が開催予定なので早く止んでほしいものです。

 ※午後は曇りの予報でした、、、

 

11/23(土) オープニング クリスマス マルシェ

本日14時~19時まで軽井沢駅本通の一部が歩行者天国になり

約40店舗が出店する他、各種イベントも開催されます。

17:30~花火も上がりますよ!

 

お天気がちょっ心配ですが、、、

私も後でちらっと行ってきたいと思います!