第27回『越後湯沢全国童画展』作品展

 

春の天気にもてあそばれています樋口です。

あったかくなった!と油断して薄着すると寒く、寒いだろうなと用心すると暑く、、天気予報も確認しているはずなのに何年たってもこの時期の服装選びに困ってしまいます。同じような境遇の方、体調崩されないようにしてくださいね!

 

さて、GWも目前ということでお休みの予定を立てられている方も多いのではないでしょうか?

どこに行こうかまだ迷っている方もいるかと思い、イベントのご提案です!

第27回『越後湯沢全国童画展』作品展

画像お借りいたしました。

 

ご存じの方もいるかと思いますが毎年開催されているこの作品展、かなり幅広く各地の方が応募していただいていて様々な作品を見て楽しんでいただくことができます。ちょうどGW期間に開催され、作品解説日などもございますので日を合わせて行かれるとより楽しめるのではないでしょうか?

〈第27回越後湯沢全国童画展作品展〉

開催日:令和5年4月29日(土曜・祝)~令和5年5月8日(月曜)

開館時間:午前9時~午後5時

場所:湯沢町公民館(湯沢町大字湯沢2822番地)

 

〈第27回越後湯沢全国童画展作品展表彰式及び作品解説会〉

開催日:令和5年4月30日(日曜)

時間:午前11時~正午12時

(表彰式:午前11時~午前11時半、作品解説会:午前11時半~正午12時)

場所:湯沢町公民館(湯沢町大字湯沢2822番地)

会場:2Fホワイエ→表彰式

2Fホール→作品解説会

 

会場や時間など確認してぜひ行ってみてくださいね!

私も時間を見つけていってみようと思います。

越後湯沢駅から車で約5分 定住目的でも快適なファミール・ヴィラ第2越後湯沢

五十嵐です!

今回が最後かなーと思い、この間のお休みにふらっと田代スキー場へ行ってきました。

春スキーだなという感じで山肌が見えており、白と茶色のコントラストの中

限られた範囲を滑るのもまたトレーニング♪傾斜も緩く緩~くなり(笑)

いかに体力消耗をしない滑りをするか模索しながら楽しみましたが、内腿が悲鳴を上げていたので4時間程で退散!半日券を買ってふらっと行ってふらっと帰れる距離は贅沢極まりないなとしみじみダムを眺めながら下山しました。

来シーズンまたお世話になります!!( ;∀;)

 

***

6月にリフォーム完了予定の自社をご紹介いたします。

定住者が増えているマンションではございますが、

使い勝手がいい!快適に生活ができると口コミで広がったのでしょうね。

実際に弊社社宅も保有しており財政状況も問題なし!グループ社員も数名が所有しているほど

魅力的なマンションとなります。

★ポイント★

①ガスコンロが使える!

お料理はガスがいいという方もまだまだいるのではないでしょうか。

リゾートマンションでガスコンロ利用可は希少です。

②洗濯機置き場が備わっている

定住するならお部屋で洗濯物回したいですよね~。コンパクトなお部屋にも既に備わっているので

ご安心ください。

③駐車場が2台目以降も駐車可能

湯沢で定住する・家族で移住するなら車は必須と言っても過言ではないですね

一人一台となれば選ぶマンションも限られてきますが、こちらのマンションは1台目は無料、二台目以降は3,000円/月と格安!!「都内じゃ管理費分と変わらないくらいの駐車場代を払っている」と話されたお客様が以前おられ驚きました💦(◎_◎;)

④最大のおすすめは管理費が安い!!!

ちなみにこちらのお部屋は72㎡で毎月のお支払いは31,880円!

詳しくはHPにて詳細をご覧ください

リフォーム完了までもう少しお付き合いください(*^-^*)

湯沢駅ナカ「爆弾おにぎり」に新味登場!

こんにちは!
今シーズンの滑った回数が19回となった新保です。

切り良く20回行きたい所ですが、気が付けば神立もGALAも
営業終了という事で……
せめて明日かぐらに行ければいいのですが、火水は関東在住の
妹に会いに行く予定もあり、なかなか難しい所です(汗)

さて、湯沢をご利用された事のある方であれば駅ナカの
「爆弾おにぎり」について聞いた事のある方も多いかと思います。
いかにも新潟らしく、安くて美味しいという事で
新保も定期的に利用しているのですが、
先日伺った際に新メニューが追加されていたので共有させて頂きます。

画像右側に見慣れぬメニューが。
既に完売済みの「豚そぼろ」と、今も販売中の
「新潟和牛しぐれ煮」が!
さっそく注文してみました!

外側に「牛」と思いっきり書いてあります。
限定メニューなのでチェックを入れる場所も無いのでしょうが、
なかなか大胆です。

一口かじって中を見ますと……

しぐれ煮がぎっしり!
甘辛く煮付けた牛肉は魚沼産コシヒカリとの相性もばつぐんです!
いままでお肉を食べたいときは豚角煮を注文していたのですが、
これは選択の幅が広がりますね!

いつもと同じと見せかけて実は新メニューも出している爆弾おにぎり。
出てくるまでの時間も早いので、新幹線に急いで
乗りたい方にもお勧めです!

とある休日の過ごし方

角谷です!
「春眠暁を覚えず。」この時期は一気に陽気となって、眠くなることが増えますね~。
私のここ最近の過ごし方はもっぱら日向ぼっこです。
南向きの部屋なので、お部屋にいるだけで暖かい陽気と心地よい風が入ってきて二度寝・三度寝と睡眠時間が増えてしまっています。

先週は「さすがに外に出よう!」と思い、桜を見に湯沢中央公園へ
■湯沢中央公園https://yuzawa-culture.com/?page_id=94

ちょうど枝垂桜が見ごろを迎えていてとてもきれいでしたよ~~
そんな中立派な松ぼっくりを見つけたのでパシャリ。

そういえば中里スキー場のゴルフ練習場がオープンしたと聞いたな~と思ったのでその足で打ちっぱなしへ
■湯沢中里スノーリゾート ショートコース・ゴルフ練習場https://www.yuzawa-nakazato.com/summer/activity/golf/

100円8球から貸し出ししており、500円45球、1000円100球という料金設定です。
通常のゴルフの打ちっぱなしと違い、コースに出る用の球を使っているため打った時の感触もとても良いですよ~~!スカッとします!

その後時計もてっぺんを回り、焚火でもしようかな~と思い立ち、だんろの家近くの橋の下あたりへ。
■越後湯沢だんろの家https://www.takibi.com/


そばには雪が残っており、涼しい風が吹き抜けます。

先ほど拾った

松ぼっくりを着火剤に・・・

消えているように見えますがちゃんとつきました笑


それと、そこらへんに落ちている枝がよく燃える燃える!
次回以降のために何本か拾ってきました!

その後1時間ほどぽけーっとして、自宅に帰り、リゾートマンションの大浴場で冷えた手足を解きほぐし、一日を終えました。
特別なことは何もありませんでしたが、何でもない日常の時間を今後も大切にしていきたいと思います。

🌺あしかがフラワーパーク🌺に行ってきました!

皆様、こんにちは。

越後湯沢は朝晩は少し冷えますが、日中は暖かく気持ちよく過ごせるようになりました。
本日の万太郎山

茶色かった山々があっという間に新緑に変わっていきます。

~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~*~~~

先日のお休みに栃木県のあしかがフラワーパークに行ってきました。

今は藤の花が見ごろで、100,000㎡の敷地にたくさんの藤の花が咲き乱れています。
藤の花だけでなく、今はつつじやハナミズキ、オオデマリなど見頃で、他にもたくさんの花々を見ることができました。
園内はどこを歩いていても藤の花の香りが漂っています。
とっても良い香りでした。





紫の藤は満開を過ぎましたが、白の藤はまだまだ楽しめそうです。

園内はとてもきれいに整備されていて、足元の花も美しいです。
整備する方は大変なご苦労だなと思います。



上り藤もきれいです。

夜も美しいです。



池に映った逆さ藤

見事でした。
何度すばらしいと言ったか知れません。
本当に行って良かったと思います。
白い藤が満開になる頃、また行きたいです。
5月上旬からは500種2,500株のバラを中心にシャクナゲ、クレマチスが見られるようです。

レストラン、フードコート、売店もあり一日中楽しめます。
皆様も機会がありましたら、是非行かれてみてはいかがでしょうか。

詳しくはあしかがフラワーパークホームページをご覧ください。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

エンゼル不動産湯沢店は、
2023年5月3日(水)~7日(日)の間、休業とさせていただきます。
8日(月)9:00より通常営業となります。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

小千谷市 勝龍

みなさんこんにちは~。
最近寝れなくて困っている小林です。
夜寝たくても寝れないのです。
寝れない日はシャンプーのASMRを聞いています。
以外とすぐ寝れます。けど夜中に何度も目が覚めるので、
絶賛不調です。
コンビニに売っているネルノダを飲んだこともあります。
私には効かなかったようです…
対処法を調べていこうと思います。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて。久しぶりにラーメンブログです🍜

今回は『勝龍』へ

食券の写真は撮り忘れました(´・ω・`)

「塩らーめん」を頼みました。
勝龍のらーめんを食べると苦しいぐらいお腹いっぱいになるので、
トッピングはいつも無し…

きました🍜

なみなみとスープが…
下の受け皿?にもこぼれております。

具材もモリモリ💪(‘ω’💪)

麺も太麺。

もーーーーお腹いっぱいです。
勝龍に着くまでにお腹が空いて、コンビニのおにぎりを食べたのが原因でしょう。

めちゃめちゃお腹が空いているときに行くのをお勧めします。
勝龍はどのラーメンも美味しいですよ~
ぜひ行ってみてはどうでしょ!!?💪( ‘ω’💪) ムキッ

またラーメンブログで👋🍜

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

■勝龍

■営業時間
10:00~21:00

■定休日
火曜日・第3月曜

■新潟県小千谷市千谷川2-8-8

春の小旅行(赤城南面千本桜~原田農園いちご狩り)


※2023.4.5撮影
湯沢の桜も今年は早く、そろそろ終わりになりますが、
4月の初旬に【赤城南面千本桜】を見に行ってきました。
こちらは北関東でも名所ですよね。
桜と菜の花が満開で、付近は花の香りでいっぱいでした🌸
屋台が出ていて、座れる椅子も用意されていたのでゆっくり過ごせますが、
次回行く機会があれば、シートを持っていってゴロゴロしたいと思います(^^)


今年はもう終わりましたが、湯沢へお越しになる際立ち寄ってみてください!

さて、お昼はどうしようかなー、美味しいうどんが食べたいなー
検索して向かったところが【小麦工房ひとつぼし】さんです!
千本桜から桐生市に向かって車で10分ほどです。

注文してからちょっと時間がかかります。
きっと、一杯ずつ丁寧に作ってくれているのです。
ひもかわうどんのざるを注文し、うどんの幅7cmとなっていたのですが、
実際に見ると太いです!
7cmってこんないあったかしら???
見た目も驚きですが、食感にも驚かされます。
つるつるモチモチ(^^)
本当にもう一度食べに行きたいです!

その帰りに、フルーツ狩りで有名な沼田市の【原田農園】さんに寄ってきました。
目的はもちろんいちごの食べ放題です🍓🍓🍓

広いビニールハウスの中に美味しそうないちごがたくさん。
やよい姫ともう一つ種類がありました。(名前忘れました)
30分食べ放題と言われましたが、流石に30分は食べ続けられません。
ゆっくり食べても15分くらいでお腹がいっぱいです!
練乳をいただきましたが、いちごが美味しすぎてほとんど付けませんでした。


原田農園さんは湯沢から車で40分くらいです。
年間通していろんな果物が楽しめます。こちらも是非お出かけください(^^)

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

エンゼル不動産湯沢店は、
2023年5月3日(水)~7日(日)の間、休業とさせていただきます。
8日(月)9:00より通常営業となります。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

第1回 越後湯沢秋桜マラソン

越後湯沢秋桜マラソン

コロナで中止されていた「越後湯沢秋桜ハーフマラソン」が「第1回 越後湯沢秋桜マラソン」として戻ってきます!!
コロナ前も人気で県外からも色々な所から大勢来てくれていたんですよね。

「秋桜マラソンなくなっちゃったねー」と私も言われる事が多かったので
復活してくれて嬉しいです。
私は残念ながら走らないですが・・・。

種目も以前と同じ、ハーフ・10kmを始め、ペアリレーもありますよ。
山あり町中ありと自然を満喫しながら走る事が出来ます。

エントリーはすでに始まっており、8月15日㈫が締め切りになっています。
但し、定員に達し次第締切となってしまいますので早めにエントリーをおすすめします。

開催日:2023年9月24日㈰
会 場:中央公園陸上競技場
締 切:2023年8月15日※定員に達し次第終了
エントリーについて

湯沢町 桜開花状況 2023

今日の湯沢は雨、花冷えで上着が必要です。
今年は桜の開花が早く、例年より10日ほど早かったように感じます。
「桜咲いたら1年生~♪一人で行けるかな~♪」の歌のとは違い、湯沢町の入学式では桜はお目にかかれないことがほとんどですが、今年は入学式で桜が咲いていました。

~・~・~・~・~・

ソメイヨシノの見頃は終わり、今見頃なのは枝垂桜です。
湯沢町で枝垂桜が多くあるのは湯沢中央公園のひょうたん池の周りです。

昨日の写真
昨日も天気がどんよりしていましたが、桜のやさしい色とやわらかな新緑がとても心が癒されました。



駐車場は湯沢町カルチャーセンターを利用すると便利です。
ひょうたん池はカルチャーセンターの目の前です。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

エンゼル不動産湯沢店は、
2023年5月3日(水)~7日(日)の間、休業とさせていただきます。
8日(月)9:00より通常営業となります。

お客様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥ ▧ ▦ ▤ ▥

湯沢高原 春の雪フェス

最近の黄砂の多さに参っています。後の洗車が面倒で車で出かけるのが億劫です。みなさんはどうでしょうか個人的には花粉より嫌です。

 

さて車のタイヤをやっと夏タイヤに替え気持ちも春夏へと切り替えます。

GWは皆さん予定は立てましたでしょうか。私は実家に帰る予定ですが湯沢高原ロープウェーでは雪に触れ合えるイベントをするようです。春の雪フェス

公式HPからの写真ですがとっても気持ちよさそうです。ヤギ🐐は来てくれるのでしょうか。そこが一番気になりました!それではまた。