こんにちは。今日は防災の日。
テレビを見ていたら、災害発生時に電気やガスが使えなくても、ライターやマッチなど点火できるものと新聞紙などの古紙があれば、それを燃やして炊きたてのご飯が食べられるかまど(タイガー:魔法のかまどごはん)が紹介されていました。災害時に炊きたてのご飯がいただけたら笑顔になりそうですね。
~※~※~※~※~
先日、海鮮家高水に行ってきました。越後湯沢駅東口から歩いても8分ほどのところにあります。




こちらのご夫妻は越後湯沢駅東口にありました鮮魚センターにお勤めだったので海鮮には詳しく、奥様の作る本場の韓国料理がいただけます。
今回は、韓国料理目当てで行きました。
必ず注文する海鮮チヂミ。外側がパリッパリ、つけダレをつけるとさらにおいしくいただけます。

タコチャンジャ
甘辛くコリコリした食感です。

そしてメインは夏季限定の中から選びました。

韓国冷麺。コクがあるけどさっぱり、スープまでぺろりといただけます。

コングクス(豆乳そうめん)。豆乳のうまみが食欲をそそります。
そして、冷麺やコングクスについてきたキムチが絶品!!
自次回は海鮮をメインにいただきたいです。
海鮮家 高水
定 休 日 :水曜日(その他予告なしに休むことあり)
営業時間:ランチ 11:30~14:00
夜 18:00~22:00
駐 車 場 :5台(冬期は雪のため少なくなる可能性あり)


















そんな中、いつも横目で通るだけだったホテルグリーンプラザ上越様に
まっすぐ走って、線路下を通過したらすぐ左折!
この外観だけで、旅行に来たような幸せな気分になります。
夏も冬も楽しめる施設でして、奥にはウォータースライダーが楽しめる上国プレイランド♪
テニスコートがある場所は、冬はゲレンデとなり一面雪景色に様変わりします( *´艸`)
冬しかお邪魔したことが無いため、すべてが新鮮でした!
プレイランドは9/3(日)まで営業しております!(写真が遠くてすみません💦)


















