柏崎市のイベント

なんだか日中は暑くなってきました。お散歩は気持ちいいですがこれから夏に向かっていくと思うと気持ちが滅入ります。ですが今のカラッとした気候もいいものですね。

 

さて、前職の配達の仕事で上越~柏崎エリアを納品していた時、この時期に「かしわざき風の陣」を開催していたのを思い出したのでご紹介です。開催期間は今週末5/25(土)5/26(日)です。

まえは砂丘でバギーのレースも開催していたのですがHPを見るとやっていない様子です。残念。

他にも「えんま市」が6/14(金)~6/16(日)まで開催予定です。こちらはいつもすごい量の人出がありますのでお越しの際はご注意、暑さ対策をしたほうが良いです。日中は無料で大道芸などのショーもやっていたはずです。

おススメは柏崎名物のサバサンドと鯛茶漬けです。いろいろな屋台が400以上ありますので食べ歩きしてみてはいかがでしょうか。湯沢から時間距離があるのでそれを見越した計画を立てたほうが良いと思います。それではまた。

 

そば処中野屋さんに行ってきました♪

先日駅前でやっていた「花のまち・ゆざわグリーンフェス」でもらったブルーベリーの苗を自宅で植えましたー!
ブルーベリーは1年目から実がなるそうですが、2年目くらいまでは花も実も摘まないと枯れてしまうそうです。はい、心当たりがしっかりあります(T_T)
今回は大きく育てられるよう、まずは実がつく前につぼみや花はしっかり摘んで、木に栄養を蓄えてもらおうと思います♪

 

久しぶりにそば処中野屋さん(湯沢本店)に行ってきました。

エンゼル不動産の事務所からは徒歩2分くらいのすぐ近くにあるのですが、

冬の時期は曜日問わずお店の前に行列ができる大人気店なのでなかなか食べに行けず。

GWも過ぎたし、平日のお昼のピークも過ぎた13時半ころなら行けそうかな?と思いランチをしに行きました!店内は8割くらい埋まっていましたが、待つことなく入ることができて、ラッキー!!

お蕎麦屋さんですが、お蕎麦だけではなく、うどんもありメニューが豊富なのがうれしいです(*^-^*)

すみません、私はうどんが好きなので冷たいうどんと天ぷら持ち合わせ(1,200円)と頼みました。

つゆをそのままかけておいしくいただきましたよ(^O^)

インバウンドの影響もあり、外国のお客様も多くいらっしゃいました。
英語で対応できる店員さんもいるので、外国の方も安心して利用できそうですね。

 

公式ホームページから順番待ちサイトにアクセスでき、順番受付ができるようなので行かれる前にどのくらい順番待ちなのか調べてから行くといいかと思います!

場所は越後湯沢駅東口の扉を出て左に進み、
マツモトキヨシさんを過ぎた先の道路向かい側です。

ぜひ、いかれてみてはいかがでしょうか?

営業時間:11:00~19:30
定休日:毎週木曜日(変更の場合あり)

大源太湖

お久しぶりの投稿です。

昨年1月から産休・育休をいただいておりましたが
5月から復帰いたしました。
またひとつひとつ思い出しながら頑張っていきます。
よろしくお願いいたしますm(__)m

+++

さて、先日自然を感じようと思い大源太湖を見に行ってきました。

この吊り橋を渡るのは小学生ぶり・・?
それくらい久しぶりに訪れました。

この日はとても天気の良い日だったので
湖面に映る山々がきれいに見られました⛰

今は新緑が増えてさらにきれいかもしれませんね。

ちなみに湖の中には鯉がたくさんいて
橋の手前には鯉のエサも置いてあります(有料)。

渡り終えると森の中を散策できます。

我が家だけだったらクマが怖いので引き返しているところですが
この日は他にもたくさん人がいたので安心して自然を感じられました🐻

大源太湖はカヤックツアー、SUP体験(夏期限定)もできます。
気になる方はチェックしてみてください ▸▸ 公式ホームページ

BBQ🍖ときどきサウナ♨

こんにちは!丸山です。

気温も暖かくなってきて活動しやすい時期になってきましたね♪

GWも天気が良く、お出かけされた方も多いのではないでしょうか?

私も近場ではありますが、いろいろ楽しませていただきました(‘ω’)ノ

まずは『BBQ』

会場は魚沼市の『響きの森公園

今回初めてBBQできることを知りました(要予約)

なかなか暑い日でしたが自然に囲まれていいリフレッシュになりました♪

湯沢からは少し遠いですが是非、遊びに行ってみてください!

響きの森公園ホームページ:https://www.okureku.com/park/hibiki/

======

さて、以前のブログにもちょこっと書かせてもらったんですが・・・

『サウナ』を始めてみたいなぁって考えていました…(*’▽’)

そこでGW期間中に「石打ユングパルナス」にお邪魔してきました♪

>>石打ユングパルナスホームページ

子供のころに一回来たかな?…ぐらい久しぶりに来てみました(*´ω`*)

靴をロッカーに入れたら2FにGO!

入館料は大人900円、子供300円です💰

サウナは12:00~23:00の間になります。朝8:00~10:00までは清掃時間になりますのでご注意ください。

1Fには昔の道具?の展示や記念撮影パネル・売店などがあります。

受付終わって2Fを進むとサウナグッズなどの展示・販売があります。

受付で買えるようなので気になる方は購入してみては?

======

さっそく、サウナにチャレンジ!

一番の懸念は『水風呂』です…(;´・ω・)

さてどうか…

 

 

…(゚Д゚;)

 

 

 

………(;・∀・)

 

 

 

……………(´・ω・`)

 

意外といけるやんけw

調べたら水風呂の温度は【15°】でした!

そこまで冷たくはなかったのでいいデビューになりました♪

『ととのう』感覚はまだよくわかりませんでしたが、もっと経験を積んでいきます(‘◇’)ゞ

果実酢(黒酢+りんご)ドリンクが売っていましたが…今回は定番『瓶のいちご牛乳』で締めです!

やっぱり温泉施設で飲む乳製品はうまいですね(*´Д`)

石打ユングパルナスは宿泊もできますし、これからの季節はオートキャンプ・BBQもできる施設になっています。

いろいろな楽しみ方ができますので湯沢・南魚沼市にお越しの際は旅行プランに入れてみてはいかがでしょう(=^・・^=)

最後に景色を………天気わっる(;^ω^)

天気が良いともっと綺麗に魚沼平野がみれますw

それでは、次の記事でお会いしましょう!

>>石打ユングパルナスホームページ

第3回 花のまち・ゆざわグリーンフェス

五十嵐です!

本日の湯沢は昨日と打って変わって29度まで日中気温が上がりました!

明日はまた下がるようですのでポロシャツはまた次の機会に・・・

***

出勤時から気になって、今日のお昼にお邪魔してきました~

キッチンカーが10台以上?

沢山目移りしましたが、「おかずになるものを買ってきて」とお使いを頼まれたので

そこに関しては迷わずジャンキーな唐揚げと地元餃子、焼き鳥をチョイス!

蓋が閉まり切らないほどの唐揚げ、肉肉しい餃子、焼き鳥も150円/本とリーズナブルで

大満足なお味でした!!

1000円お買い物すると抽選会に参加できるとのことで券を一枚いただきまして・・・いざ抽選!!

結果は・・・はずれでしたね(>_<)

諦めて帰ろうとしたら、湯沢のご当地キャラクター「ゆーたん」グッズ販売してるじゃないですかΣ(・□・;)

こんなに町民的アイドルになっていたのか不明ですが思い出にポーチを購入♪

小銭入れに使おうかな~( *´艸`)

ということで、湯沢は来週も楽しいイベントが控えていますので

こちらからご確認ください♪↓

https://www.e-yuzawa.gr.jp/sys/event/

入社のご挨拶と本日から湯沢店営業です!

5月3日(金)~5月8日(水)まで定休日でしたが、

本日から営業をしております。

——————————————————————————————

みなさま初めまして!

5月1日に営業として入社いたしました、桾澤 夏帆(ぐみざわ なつほ)と申します。

自己紹介

出身は新潟市で、前職は公安関係で働いていました。

小学校5年生から今まで剣道を続けています!

ご縁があればぜひ、道場に呼んでいただけたら嬉しいです。

 

ちいかわに出てくる「はちわれ」が大好きで、

はちわれのどこが好きかというと

愛くるしい表情もそうですが、なんでも果敢に挑戦して

周りのために気を配ることができるところが大好きです。

わたしも、お客様や周りの幸せのために生きれるようになりたいと考えさせられます。

絵柄に似合わず意外と奥が深い内容があり、

日々元気と勇気をもらっています!

 

初めての土地・業界業種な為、

仕事や湯沢近郊について、わからないことだらけですが、

四苦八苦しながら、頑張っていきたいと思っています。

これからよろしくお願いします!!

 

ゴールデンウィーク期間の休業のご案内

こんにちは!
最近事務作業中は袖まくりが基本の新保です。

最近は日中25度を超える日が頻発しており、
事務所内空調も暖房から送風に変更しています。
盆地という事もあり日中はかなり暑いですので
湯沢においでの際には十分にご注意ください汗

さて、そんな中で5月に入りましたが、
私どもエンゼル不動産湯沢店は明日5月3日(金)から
5月8日(水)までお休みを頂戴いたします。

営業再開は5月9日(木)、9時となります。
ご不便をおかけいたしますが、ご理解のほどお願い致します。

……事務連絡ばかりで殺風景ですので、
最後に私が滑り納めに行ったかぐらスキー場の写真を
数点つけておきます。
皆様もよいゴールデンウィーク、春スキーをお楽しみください!

今年のGWもこれで決まり!越後湯沢全国童画展作品展!

だんだん湯沢も暖かくなってきました。花見に間に合わなかった樋口です!

日中は汗ばむ日も多いですが夜や朝方は冷える日もありますので調節が難しいですね。連休に入りリゾートマンションに遊びに来られる方はちょっと羽織れるものがあるといいかもしれません!

 

さて、湯沢でゴールデンウィークがスタートしますとこの時期だな~と感じます。

今年も『越後湯沢全国童画展』作品展が開催されます!

※画像はホームページよりお借りしました。

 

今年で28回を迎える作品展で入賞・入選作品もざっと見てみましたが、かなり鮮やかでいろんな作品があり心が躍りました。実際の作品が展示される作品展は毎年この時期のみなのでぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。

ホームページでも作品を見ることができるのですが、実際の作品とはやはりその絵の持つ雰囲気や感じ方なども違ってくると思います。実際の作品に触れて、新しい湯沢での体験をしてみてくださいね。

他にもたくさんイベントがある中お悩みの方も多いかと思いますが、選択肢の一つとしてぜひご検討ください!

 

 

雪も解けたので…ゴルフの練習再開です!

角谷です!

写真は新潟県民御用達のお店「角上魚類」さんで購入したカニです。2匹で700円でした。
気温も暖かくなってきたので友人たちと長岡でBBQしたときに一枚ですね!すっかり暖かくなってこの日も半そでで過ごしていましたよ~

(県内でCMもたくさん流れているので御用達店かと思ったら県内に2店舗しかないようでした…)

大杉公園(BBQしたところ)
http://www.ohsugi-park.com/

*****

さて暖かくなってきたということは、中里にあるゴルフ練習場も解禁されましたね!
先日の休みに早速行ってきましたよ~~!
湯沢中里ファミリーショートコース・ゴルフ練習場

場所はこちら

エンゼルグランディア越後中里のすぐ近くにあります!

スキーされている方にはご存じかもしれませんが、上越線「越後中里駅」の目の前にありますよ~
打席から電車がちょうど停まるのが見えたのでパシャリ。

練習場の隣にはショートコースもあります。最大でも129ヤードしかないコースとなりますのでアプローチの練習に使いたいのですが…もう少し練習してから行ってみようと思います!
↓こちらの奥の方です。

さて練習するぞーー!!
・・・と意気込んで現地についたところ、この日はゴミ箱が転がっていくほどの強風…。残念ながらゴルフバックが倒れてきたところでとてもゴルフをする気候じゃないと判断し、50球いかないぐらいのところで早々に引き上げてきました…。
次の休みの日にリベンジしたいと思います!!

寂しい季節です❄🌸

こんにちは🌞

 

最近の暖かさにまだ順応しきれていないです。

皆さん桜についてブログに書かれていますが

私はまだ雪に未練があります🥲

 

 

先週のかぐらスキー場です。

 

 

かぐらゴンドラからみつまたエリアの雪は春らしく茶色が目立っていましたが

かぐらエリアの雪は真っ白でさすがかぐら!と嬉しくなりました。

 

現時点では5月19日までの営業予定なので

行けるだけ行きたいと思います🏂まだ滑れます!

 

 

***

 

 

先日、田畑屋さんにお邪魔しました。

いつもはざるそばをいただきますが

以前から気になっていた、激辛カレーそばをいただきました!

 

 

カレーが辛くておいしかったです。

田畑屋さんなのでそばのボリュームもすごくて大満足です🥰

 

それとサプライズでからあげがいました。

 

 

テンション爆上がりです。

カレー・そば・唐揚げの好きなものしかいないごはん、最高でした!

期間限定だった気がするので終わらないうちにまた行かないとですが

そろっと減量に向けて本気を出さないといけないので

誘惑との戦いです。勝ちたいです。頑張ります。

皆さんも一度は食べてみてください幸せになれます🍛