管理人さんありがとう!

こんにちは 肥田です。

エンゼルフォレストリゾート 大川汐見崎別荘地の管理事務所が夜になると変貌!

真っ暗な別荘地にイルミネーションが華やいでます。

管理人さんが昼間コツコツと作業をしているのを見ていましたが、こんなにも美しく仕上がっているとは思いませんでした

別荘のオーナー様も喜んでいることと思います。もう少し早く、皆様にご報告できればよかったと後悔しています。

今年もあとわずか、来年も期待しつつ良いお年を!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

勝浦産のお魚達で手巻き寿司パーティー!

こんにちは!高橋です。

楽しいクリスマスが終わってしまいました。
ケーキを4日連続で食べ、当分ケーキは見たくありません(笑)
3歳の娘ちゃんへのサンタさん役も無事終了♪寝起きで「サンタさんきた~!!!」と大騒ぎする娘にたっぷり癒されました(*^^*)

181227-3

 

 

 

 

 

 

 

クリスマスパーティーは実家で行ったのですが、22日に私が誕生日を迎えたので誕生祝いも一緒にしてくれました♪数年振りのケーキのロウソク消しはやっぱり嬉しかったです(´艸`*)

181227-1

 

 

 

 

 

 

 

食事は手巻き寿司!
金目鯛やカツオ、マグロ、色んな魚を用意してくれて、楽しくて美味しい~♪
金目鯛は煮つけ以外では炙りがおススメです!

181227-2

 

 

 

 

 

 

 

そして私の大好きな金目鯛の煮つけまで作ってくれました♪

181227-4

 

 

 

 

 

 

 

楽しい・美味しいクリスマスパーティーでした!

今年のブログも私は今日で最後となりました!
今年もたくさんのお客様に大変お世話になりました。ありがとうございました。
来年も皆様に房総の魅力をたくさんお伝えできるよう頑張りますので、どうぞよろしくお願いいたします!

湯沢店の忘年会♪

暖冬のためか雪が全然積もらない越後湯沢です!

今日、12/27~28は大雪になると天気予報が言っていましたが、

17時現在ほとんど降っていませんし、積もってもいません。

明日は真っ白になっているのでしょうか??

 

さて、ひまわりの仕事納めは12/28(金)ですが、

ちょっと早めに忘年会を行いました。

今回は岩原スキー場内にある有名なイタリアンの店、

ピットーレ岩原さんです!

ピザは1枚2,000円前後、パスタは1500円前後です。(※税別)

ピザやパスタだけではなくお肉もたくさん食べて大満足!!

繁忙期の疲れをいやしてくれる、有意義な時間が過ごせました♪

ゲレンデの中のレストランですが、本格的でなにを食べてもとっても美味しい!

夜は21時(週末は21時半)まで営業していますので、

ナイターを楽しみながら、ディナーもできて 、スキー場の明かりが

ロマンティックでとても雰囲気がいいんです。

ぜひ一度行かれてみたらいかがでしょうか。

アーバンヴィラ湯河原

直訳すると都会的な別荘となるアーバンヴィラ湯河原は、現在一番問い合わせの多い物件です。

木造3階建ての区分所有建物という、一風変わった物件。
延べ床面積は100㎡以上、管理費・修繕積立金の合計は月額13,000円
広いウッドデッキがあり、駐車場は屋根付き。
極めつけは区分所有でありながら、薪ストーブ付き。

車庫は普通車でも十分のサイズですが、物件までの道がかなり狭いので小型車がおすすめです。


広いウッドデッキ。こちらは共用部なので、数年前に建物全体で交換しています。

室内も広ーい!薪ストーブは過去に使った形跡がありませーん。

2018年の営業は明日までですが、明日でもご案内可能です!
ご検討くださーい。

麺屋 佐介

 

こんにちは!

今年の当社の営業も今日を入れて残り2日となりました。
この前12月で残り1か月と言っていた気がしておりましたが
月日がたつのは早いですね~!
正月も気が付いたら終わっている予感がします。

さて先日、佐久市長土呂にあります
【めん屋 佐介】さんへ行ってきました♪

メニューの写真を撮り忘れてしまいましたが
ラーメンからおつまみ系まで結構種類があったと思います。

とりあえずラーメンもチャーハンも両方食べたい気分でしたので
味噌ラーメンと半チャーハンを注文しました♪

味噌ラーメンはマイルドな味噌の味わいで美味しかったですが、
チャーハンがパラパラで味もしっかりついていたので
チャーハン単品でも良かったかな~と思いました。

こちらのお店も当社と同じで水曜定休なので
なかなか行けませんが
また機会があれば行って他のメニューも頼んでみたいです♪

めん屋 佐介
長野県佐久市長土呂1763-11
0267-67-8070
水曜定休

宮ノ下あじさい坂上 森メシさん♪

こんにちは南雲です。

みなさんクリスマスはいかがお過ごしでしょうか?

箱根にも心なしか、いつもよりカップルが多い気がしないでもないような( *´艸`)?

私は特別な予定がないので、いつも通りのブログなのですが、カップルで行くのにも雰囲気の良いお店のご紹介です^^

当店からもすぐの宮ノ下駅目の前の「森メシ」さんです。

古民家風の建物で、店内からは緑も見えてステキです♪

雰囲気は勿論なのですが、箱根やご近所の食材を使ったお料理も素敵なんです!

小田原産のお刺身~

そしてその名も「箱根おでん」

一品ずつ頼むこともできるのですが、盛り合わせでお願いしました!

宮ノ下の豊島豆腐店さんの厚揚げが入ってる~♪

別皿の大根も、自家製つくねもおいしい~(*^-^*)

上品なお出汁で完飲しました!

日本酒や焼酎のおでんの出汁割もできます。

モッツァレラ巾着が気になったので次回は…

さらに宮ノ下押しで豊島豆腐店さんの「極厚焼き油揚げ」!

日本酒も大井町井上酒造さんの箱根山、山北町川西屋酒造さんの丹沢山などなどご近所の地酒が楽しめます。

ランチやっていますので、お昼も夜も、宮ノ下にお立ち寄りの際はぜひ(^^)/

宮ノ下あじさい坂上 森メシさん
→インスタグラム←

クリスマスの夜景

メリークリスマス☆彡

明日は定休日なので、熱海店に飾ってあったツリーを片づけました。
大きなツリーがなくなると、それはそれでさみしくなります。

クリスマスということで、角谷が同じビルにある三木製菓で
ケーキを買ってきてくれました♪

ただ、赤いものがなかったらしく、寂しいということで、ラスカの中にある村の駅で
イチゴまで買ってきてくれました(笑)

 家に帰ったら、大きなホールのケーキが待っています!

 

今日は角谷の買ってくれたケーキを食べた後、別荘地の調査に同行し
暗くなったので、帰りに熱海城に立ち寄って写真を撮ってきました。

熱海城の前からの夜景は素敵でした♪
クリスマスということで、カップルもいましたが・・・
そそくさと写真を撮って会社に戻りました。

冬の熱海城前の景色は素敵ですので、良かったら立ち寄ってみてください。

初日の出

宇賀です。

冷え込んできました・・・

足が冷たくて、仕事しながら足の指を動かしています。

 

さて、年の瀬も迫ってきました。

初日の出は何年も見ていませんが、

湯河原・真鶴の初日の出スポットをご紹介します。

海から上がる初日もいいですが、高台からも見てみたいですね。

それなら、星ヶ山公園でしょうか?

さつきの郷がある場所ですが、普段はひっそりとしてます。

アネスト岩田ターンパイクは、富士山と初日の出が楽しめるスポットです。

朝日に染まる紅富士が見れるかもしれませんよ!

真鶴はやはり半島です。

三ツ石とのコラボは拝みたくなる景色ですね~

今年の年末は寒いらしいので、お体にお気を付けください!

 

わがやのお気に入り🍋🐙

メリークリスマス★🎅
みなさま、ワンダフルナイトをお過ごしでしょうかぁ
くにまつです。

本日は我が家のお気に入りをご紹介したいと思います!!

皆さん、たこせんってご存知ですか、えびせんなのに「たこせん」
ドンキホーテに行くと、両手ほどの大きさのえびせんが売っています。
それを使って作るおやつです。

フライパンで目玉焼きを作っている間に、

大きなおせんべいにマヨネーズとお好みソースをかけておきます。

目玉焼きが焼けたらその上に置きまーす。
はい出来上がり!!食べるときに二つにたたんで食べるとおいし~
名古屋に住んでいるときに、お隣さんに教えてもらったいらい、
えびせん(たこせん)を見つけるたびに買っておやつで食べている子供たちです。

大阪では、これにたこ焼きを入れるそうです。
だから、えびせんなのに「たこせん」だそうです、納得してしまいました。

飲み物は無農薬レモンを頂いたのではちみつにつけておきました。
朝晩、上下に振って美味しくなーれ~
温かいほっとレモンもおいしいですし、
無糖のソーダで割ってぐぐっと飲み干すのもおいしいですよ~~🍋

今度はカクテルに使ってみようかななど、考えています。。。

山梨のイルミネーション

メリークリスマス!福井です。
皆さん、チキンやケーキは食べましたか?

昨日家に帰るとお菓子の家が2軒できていました。
これから数日間、朝ごはんと晩ごはんで食べ続けますよ。

富士吉田の春木屋近くの公園にもツリーが建っていました。

クリスマスと言えばイルミネーション。
山梨県内のイルミネーションスポットをご紹介します。
クリスマス後も続きますので、ぜひ遊びにいらして下さいね。

リサとガスパールタウン「クリスタルガーデン」
2019年3月まで(予定)
富士吉田市:富士急ハイランド内

FANTASEUM~冬の煌めき~
2019年1月3日(木)まで
山中湖村:山中湖 花の都公園

河口湖オルゴールの森「トワイライトイルミネーション」
2019年1月14日(月)まで
富士河口湖町:河口湖オルゴールの森美術館

光のページエント~スイスの森の冬景色
2018年12月31日(月)まで
北杜市:ハイジの村

西嶋イルミネーション
2019年1月3日(木)まで
身延町:西嶋西町地区