中華料理屋の【桃花】佐久平店さん

本日の軽井沢は朝から快晴で気持ちの良い青空が広がっていました!

最低気温は-3.7℃とこの時期にしては暖かいですので、やはり暖冬なのですね。

このまま温暖化が進むと軽井沢でも氷点下にならない日が増えて来そうで心配ですね。

 

さて、本日は佐久市にあります中華料理屋の【桃花】佐久平店さんをご紹介します。

国道141号線沿いにありますので、分かりやすい立地ですね。

頂いたのは一番人気の五目中華そばと担々麺とチャーハンのセットです!

五目中華そばは野菜たっぷりで海老やきくらげも入っています。

麺は太麺と細麺を選べますので、太麺をチョイス!

スープや具と絡んで美味しかったですよ~!

担々麺は山椒の辛さが効いていて「わかめ」が入っています。

わかめの入った担々麺は初めて食べましたが、わかめも歯ごたえがあり、美味しいですね。

チャーハンはご飯と卵のみのシンプルな見た目ですが、味はしっかりとしていて麺との相性抜群ですね。

【桃花】佐久平店さんは種類も多く、お値段もリーズナブルですので、これからも利用させて頂きたいと思います。

朝から散策~

今朝、雪がちらちら舞っています。なんて天気の更新をしましたが

時折強い風が吹いて雪がブワァ~!ってなっています。

いくら暖冬とは言え、山に来る際はしっかり防寒対策が必要ですね。

 

さて、だいぶ前のことになってしまいますが

朝起きるのが苦手な私が

珍しくすっきりと目覚めたとある日

急に思い立って、モーニングを食べに行きました。

 

湯畑のほど近くにある、ペンション五郎次さん。

なんとありがたいことに、宿泊者以外にも朝食を出してくれています。

しかも格安!

 

プチパン2個・ジャム・ハムエッグ・サラダ・スープ入りパン

そしてお替り自由のホットコーヒー

これだけ揃ってなんと500円!

宿泊客優先なので、待つときもあるそうですが

店内には手作りのジャムも並んでいたりするので

お土産を選びながら待つのもいいですね♪

 

ペンション五郎次

住所:群馬県吾妻郡草津町草津322-1

電話:0279-88-3556

営業時間:8:00~10:00(モーニング)

定休日:なし

モン・クールさん♬

天渡(テント)です。

チーズケーキが食べたくなり
湯河原町のモン・クールさん
お邪魔しました。

有名な湯河原プリンも迷います。。。

迷う時間がもったいないので、
両方買うことにしました♬

買い過ぎますと
リバウンドしそうで怖いです。

湯河原プリン美味しかったです~

チーズケーキも最高でした!

明日も宜しくお願い致します。

来宮駅 いち江さんの牛タン

飯島です。

箱根は先週くらいまで雪模様でしたが
昨日から気持ちよく晴れています♪

昨日はお店の定休日でしたので、
熱海店の小野寺さんと熱海市の来宮駅で会ってきました^-^♪

来宮駅は熱海市にある伊東線の駅です♪
小野寺さんおすすめの牛タン屋「いち江」さんに行ってきました!

オープンして2年くらいで、店内もとても新しく
おしゃれな雰囲気の牛タン屋さんです^-^★

 

温玉シーザーサラダに

 

厚切り牛タン!
とても美味しかった~●^o^●

小野寺さんは私と入社時期がほぼ同じで、年齢も同い年ということで
営業と総務で業務は違いますが、とても励まされる存在です。

昨日も楽しくてたくさん話し込んでしまい、料理はあまり頼めなかったので
次回行くときは、他のものもリサーチしてこようと思います★

牛タン いち江さん

営業時間:13:00~14:30
18:00~23:00

★軽井沢星野エリア ハルニレテラス★

今日の軽井沢は暖かく日中は9℃まで上がりました!

月曜日に降った雪も昨日、今日の暖かさで概ね溶けました。

しかし、日陰では雪が残っているところもありますので通行には十分気をつけてくださいね!

明日は1℃までしか上がらず冷え込む予報になっていますので暖かくして軽井沢にお越しください!

さて先日、星野エリアにあるハルニレテラスに行ってきました★

以前のブログにも掲載した場所です。

まずは入り口から★

日が落ちるとこんな感じです★雰囲気ガラリと変わりますね!

平日の夕方に行ったので人もまばらでした。。。

繁忙期には賑やかなテラスもこの日は閑散としておりました。。。

ハーヴェストナガイファーム★ジェラート屋さんです!店内は賑わってましたよ!

ジェラート食べようかと思いましたけど、いかんせん寒くてやめておきました(笑)

店頭には牛のオブジェがありますので、これを目印に来れますね!

人混みが苦手という人にはこの時期の軽井沢はいいかもしれませんね!

1月中は休業日を設けている店舗もありましたが2月からは概ね営業しているようです!

軽井沢は寒いところとよく言われますが、寒さを楽しむのも冬の醍醐味ではないでしょうか!

ぜひ冬の軽井沢を楽しみにお越しください!

★ハルニレテラスの営業時間はこちらをクリック下さい★

にゃえばさん発売決定!

昨日付の日本経済新聞新潟経済面をご覧になった方いらっしゃいますでしょうか?

ネコ好き「仲間」に向けた日本酒ということで、
2月8日に「猫場山(にゃえばさん)」を発売します!

商品を企画した松本さんは
「チョコレートなどのスイーツと相性が良い」とのこと。

ねこ好きの方やバレンタインデーの贈り物にもピッタリですね!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

希望小売価格1,350円(税別)

苗場酒造 http://www.naebasan.com/

ラーメン すーぱーとんこつ

やっと晴れが続きそうな天気予報で写真撮りなど行けそうでよかったですが

もう一月が終わりを告げようとしていて日々の早さに驚いている藤澤です。時をかけている気分ですね、はい。

この間三島に用事があったのでそのついでに行きつけであったラーメン屋さんに行ってきました!!

外観を取り忘れたのでストリートビューで失礼します。

中はこんな感じです。

前まではねぎとにんにく無料で提供してくださってましたが今はねぎは有料みたいです。

名前通りのとんこつ。

普通の超とんこつとブラックとんこつ、ホワイトとんこつがメインでありますが

私がいつも頼むのは超とんこつです。なんせ超ですからね。

それとからあげのタルタルが美味しいのでいつも頼むのですが

今回は時間も遅かったので断念。

三島に住んでいたころを思い出しながら食べていたら感慨深いものがありますね。

まあ熱海から30分なんですけども。。。

遅い時間まで営業しているのですごく助かります。

またとんこつを浴びてこようと思いました。

 

ドライブインでピザ食べ放題!

こんにちは!

道路に積もった一昨日の雪は嘘のように溶けてなくなってしまいました。
生活面ではとてもありがたいことですが、
一部日陰の所は氷になってしまい滑りやすくなっているので注意が必要ですね。

先日新聞の折り込みでこんなものを見つけました・・・

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

浅間酒造観光センター内のKURATTORIAで2月限定毎週土曜日11時~14時までですが、
時間制限なしで5種類のピザが食べ放題(サラダバー・ドリンクバー付)!!

大人1500円・子供11歳以下750円と焼きたてピザ食べ放題ならうれしい価格ですね。

週末なのにいいのかな?と思ってしまいました。

好きなものを好きなだけ食べられる【食べ放題】って良いですよね!

 

〒377-1304群馬県吾妻郡長野原町長野原1392-10

浅間酒造観光センター

TEL0279-82-2045(代)
FAX0279-82-3722

営業時間 | 年中無休 9:00~16:00
駐車台数 | マイカー100台/バス30台

いすみ市にある「ヴィラそとぼう」さんに行ってきました~

田熊です!!

昨日の定休日久しぶりに大きい波でサーフィンをしたら背中から海面に落ち、むち打ちで首が痛いです・・・。今年は本厄なので気をつけたいと思います。

勝浦市の部原海岸に面白い広告がありました!!

b200130-2b200130-4

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

サーフィン絵馬も面白いですが、ひらめの爆釣お守りが凄いですね!ただの爆釣お守りなら分かりますが、ひらめ限定で爆釣お守り・・・。さすがひらめ釣りで有名な部原海岸の側にある神社です。
釣りをされる方が身近にいらっしゃる方はプレゼントされたら喜ばれそうですね!

さて、先日のことですがいすみ市にある「ヴィラそとぼう」さんで不動産会社が加盟する宅建協会の新年会に参加させて頂きました!!

b200130-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ここのホテルは、人数と距離にもよると思いますが送迎をしてくれるので非常に助かります!

また、料理も美味しいです。

b200130-1
b200130-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

季節の食材を使った料理を堪能することができました。
刺し身の盛り合わせも伊勢海老まで入っています。頭は味噌汁にしてくださいます。

b200130-5

 

 

 

 

 

 

 

他にも色々出て来ましたが、ポークソテーまでついてボリュームも満点でした!!

b200130-6

 

 

 

 

 

 

 

日帰り入浴やランチも出来るみたいですので、サーフィンや釣りの帰りに寄るのも良いですね!!