利根川を眺めながらのステーキ丼と一日限定数杯の水出しコーヒー(^-^)

五十嵐です!

最近は梅雨真っ只中で、デスクでパソコンを操作していても腕が湿気でベタベタしちゃいます(涙)

嫌ですよね~(´;ω;`)早く夏の晴れ間に会いたいと毎日思っています。夏になれば、「早く涼しくなってほしい」とまた、ワガママなことを祈るんでしょうねww

そんな湿気との格闘中ですが、6月にご案内でみなかみへ行ったときに、以前より気になっていたオシャレなコーヒー屋さんとレストランにお邪魔したときの写真をアップしていなかったのでご紹介しますね♪

みなかみインターを降りてすぐの信号を左に曲がり、しばらく進むとスーパーサンモールさんの信号を右へ!!とってもオシャレなお店が左側に出てきますよ(^-^)

一階部分の右側にあるコーヒー屋さん「ドリップ&ドロップスコーヒー みなかみ」様へお邪魔したときの写真です。マスターの吉野様もパシャリ!とってもフレンドリーで気さくな方でした♪

少しモダンな感じの中にも遊び心溢れる店内で、ついつい長居したくなるカウンターでした。建物の2階部分のレストランよりテイクアウトをお願いすると、作って下まで持ってきていただけるという素敵な連携プレイでした!そもそも、上がレストランとは知らず、下でテイクアウトしてしまったのですが、粋な計らいでテイクアウトしたステーキ丼を二階へ上がり食べさせていただきましたww

 

 

 

 

 

 

メッセージもうれしいですよね♪

 

水出しコーヒーと一緒にいただきました!!美味しかった~

水出しコーヒーは8時間かけて水出しし、一日2リットルしか作れないコーヒーなんだとか!!

運よくいただけました(^-^)

金額を忘れてしまったのですが、リーズナブルだった気がします!ステーキ丼1,200円程だったような( ^ω^)

窓際の席は利根川を眺めながらで最高でした!

 

沢山写真を撮ったのですが、是非足を運んでいただきたいのでここまでに・・・♪

二階のお店は「ザ キャンプファイヤーグリル&カフェバー ミナカミ」様です!

二軒ともとっても素敵なお店でしたよ(^-^)

湯沢から高速で30分ほどなので、是非♪♪

勝浦市漁師 船釣りで「ヒラメ」と「マゴチ」をGET!!!

こんにちは!高橋です!
先日、祖父母が娘ちゃんに自転車をプレゼントしてくれました♪
b200724-3

 

 

 

 

 

 

 

昨年から自転車を欲しがっていたので、大喜びの娘ちゃん♪
祖父母は練習にも全て付き合ってくれて、この連休は完全に祖父母にべったりな娘ちゃんです(笑)

さて、漁師の父の夏休みも残り約1週間となりました!
ラストスパートをかけ、釣り竿のお手入れをしたり、漁師仲間と一緒に釣り用品のお買い物に出掛けたりと忙しそうです(笑)

今朝は実家に娘を送りに行くと、なにやら玄関前にソワソワして誰かを待っている父がいました。話を聞いてみると、今日は朝から釣り仲間と一緒にまたまた船釣りへ行くようでした!

釣果連絡してね~とお願いをしたところ、釣りの様子や釣れた魚をしっかりと連絡してくれました~♪

2投目でまずは「ヒラメ」をGETしたようです!!!
b200724-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今日は調子が良いみたいですね♪
父はヒラメ釣りが大好きなので、2投目で釣れて嬉しかったのか、すぐに連絡が来ました(笑)

続けて「マゴチ」

b200724-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

マゴチは今が旬のお魚!!!
お刺身でも煮つけでも美味しくいただける魚です♪

前回の船釣りは餌用のイワシを釣ったのみだったので、今回で発散できたようですね♪

今日はどんな美味しいお魚料理になっているか楽しみです!!!

四連休前半….少しづ日常が戻ってきました

蒸し暑い日が続いておりますが
みな様いかがお過ごしでしょうか

昨日からの4連休
GO TO キャンペーンか施行され
伊豆では少しづつ日常が戻ってきたようです

いまだ終息が見えないコロナ禍にあって
活動を再開しながらも
ここはひとつ慎重に行きたいものですね

伊東店では引き続き、現地集合・現地解散でのご案内
およびご来店はご予約のみとさせて頂き
マスク着用、適宜アルコール消毒等もお願いしています
お客様にはご不便をお掛けしますが感染拡大防止にご協力くださいませ

心がざわつく時は、甘味がいちばん!😁
今の季節アイスクリームなら栄養も舌触りも最高ですね

特上のGODIVA【タンザニアダーク&ミルクチョコレート】
日頃の疲れが吹き飛びました

・~・うっ旨い😲🍦・~・


■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

草津温泉スキー場 グリーンシーズン

スキー場って冬だけでしょ!?

まだ、そう思っていらっしゃる方も
大勢いるのではないでしょうか?

最近のスキー場は、グリーンシーズンも十分楽しめる所が沢山ありますが
ここ草津温泉スキー場もその1つです!!!

先日、女4人で集まった日
お天気が心配でしたが、大丈夫そうだね!と
ランチの後、ちょっと遊びに行ってきました。

スカイトランポリンやナインボッド、マウンテンカート、マウンテンボード
キックボード、グラススキー、パターゴルフ、マレットゴルフ
そしてバンジップなどの様々なアクティビティがありますが
この日は時間もあまりなかったため
リフトに乗って噂のインスタスポットへ行ってきました!

グリーンシーズンのリフトは新鮮でした♪

リフトを降りるとそこには噂のスポットが!!!

目の前には、アドリーム・リプレックス・クルトーアといった
マンションも一望できます(*^^*)

ソファーに寝転んでカメラを構えたら
こんなさわやかな写真も撮れました。

大空の元、コロナのことを少し忘れ
思いっきり深呼吸してスッキリしました♪

https://www.932-onsen.com/green/index
↑草津温さんスキー場のグリーンシーズンについてはこちらから♪

 

お客様の優しさ。

早川です。
やっと、梅雨が明けそうですね。
海の色が澄んで見えるようになりました。
やはり熱海は晴天が似合います。

先日、物件をご購入頂いたお客様より、ケーキのプレゼントを頂きました。
大好きなタカノフルーツパーラーのメロンケーキです。
季節を香りを独り占めできるような美味しいケーキでした。

東京から新幹線に乗って、ご来店されたのですが、道中、ケーキが崩れないように
物凄く気を付けてこられたのだと思います。

ケーキはもちろん嬉しかったのですが、それよりも、
遠くから、大切にケーキを抱えてこられた、お客様の優しいお気持ちが
とても嬉しかったです。

本当にありがとうございました。

ダイアパレス河口湖の新規取り扱い物件!!

宮野です。

 

いよいよ4連休が始まりました!

道が混雑してるところがチラホラ。

山中湖畔の周りに人が増えてきました。

 

今回は食べ物の話題ではなく、たまには不動産屋らしく物件紹介を

したいと思います。今回ご紹介する物件は定住・別荘利用でも

どちらでも使いやすい物件になります。

 

ダイアパレス河口湖 4階 2LDK 1500万円

玄関

トイレ

洗面所

浴室

洋室(約6畳)

洋室(約6.3畳)

納戸

LDK

キッチン

 

リフォーム済みでお部屋の中は綺麗になっております。

キッチン、洗面所、トイレの水回り関係が綺麗になっているのは嬉しいです。

クロス張り替え、フローリング張り替えも行っているので、表層関係の

リフォームも完了しております。また、窓ガラスは二重サッシになっており

冬場や定住する方にもオススメです。

 

是非ともこの機会にご内覧くださいませ。

ご予約お待ちしております。

展望ラウンジ♬

天渡(テント)です。

今日は展望ラウンジのある物件へ行って来ました。

この扉の向こうに別世界が広がります!

ラウンジ入口はこんな感じです。

このスペースはマンション独特の空間となります。

その他、ヘリポートもございます!

このマンションをご紹介の時には
展望ラウンジもご紹介させて頂きます。

明日も宜しくお願い致します。

箱根登山電車全線運転再開しました!

こんにちは南雲です。

今日は待ちに待った箱根登山電車の全線運行再開の日です!!

遅い時間になってしまいましたが、久しぶりに宮ノ下駅へ電車の写真を撮りに行ってみました!

昼間走っている姿も見ましたが、うれしくてニヤニヤしてしまいました♪

踏切のそばなどではけっこう写真を撮影している方もいらっしゃったので、みなさん待っていたのがわかります^^

梅雨が続いていることやコロナウィルスの影響もあってか、連休にしては乗っている方も少ないように見えましたが、まだまだ動き出したのをご存じでない方もいらっしゃるのでこれからですね!

梅雨も早く明けるといいな~♪

→箱根登山電車HP←

くう

角谷です!
こないだ今年初、全身川に浸かってきましたよ!

全然川感がないですが、私が良く行く川の一つです!
飛び込みとかができるほど深いとか、泳げるほど流れがないというわけでもないのですが、人が全然いないので割となんでもできるから好きなんですよね~♪
中学生の頃はここで遊んだ後にマックのハンバーガーを食べて帰路につくというのが、私のルーティーンになっていました。(マックはなくなっちゃいましたが…。)

*****

さて。先日友人が湯沢に遊びに来た際、「何か食べに行こう!」となり、とりあえず越後湯沢駅から4駅先にある「六日町駅」周辺をぶらついていました。
高校が六日町だったので、「懐かしいなぁ~。この店も懐かし~」と一人感傷に浸っていたところ、その中でもひときわ懐かしさを放つ店、「くう」さんに入ることに決めました!

■ストリートビュー

大体母校のカップルはこの店に行きます。たぶん9割ぐらいの人はいくんじゃないですかね??笑
店内は半個室になっていて雰囲気もおしゃれ!


数ある辛味調味料の中から島トウガラシ(コーレーグース)を選ぶというのもセンスです。

ただ。鈴木店長とも話したのですが、ここの店に来るとどれを食べるのが正解なのかわからなくていつも困ります。決して悪い意味ではなくどれもおいしそうだから困ります。

そんな中今回は、、、


「和風なオムライス」と「海老の辛口トマトソースパスタ」を頼みました!

キノコ好きな人にはたまらないほどキノコの出汁が効いたあんかけは思い出しただけでもよだれが出ます。
トマトソースパスタはまた、マズイわけないですよね。海老も尋常じゃない量が入っていて食べ応え抜群です。

なお!今回一番のあたりはパスタの左横にちょこんと映っている「バナナジュース」!
何もかもがベストな状態で、甘さ、トロトロ具合、味の濃さ。毎日飲んでいたら絶対健康になる飲み物でした!

湯沢町から車で30分ぐらいでいける店ですので気になった方は是非行ってみてください~
ちなみに夜は行ったことないですが居酒屋になっているらしく、大人になった今是非行きたいな~と強く決意しました。

*****

■「くう」地図

お寿司です。

今まで、出かけるのを控えていましたが、

ちょっとお出かけをして、お寿司を食べてきました!

伊豆長岡の「ひょうたん寿司」!

ランチの並ずし、上ずしをそれぞれ頼みました。

共に茶碗蒸し、あら汁がついています。

とっても美味しいお寿司を久しぶりにいただきました!

ランチはとてもリーズナブルなので是非いかがですか。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■