滝探しの前回の続きです。

宮野です。

 

前回の続きのブログです。

滝を探して山登りをしていましたが、山頂についても

滝はなく更に道があり、子供と一緒に登る事に・・・

登って行く途中に富士山が雲の隙間から顔を出しております。

どんぐり

山道を抜けてやっと普通の道路です!!

地味に30分以上かかった・・・・

看板に母の白滝の文字が!

寄り道をしながらだったので、更に20分ほどかかりました。

せんにんcafe

子供と一緒だったので、飲まなかったのですがコーヒーが

美味しいようです!

河口湖が見えている!!

湧水です!

地図では母の白滝まであと少し

鳥居が見えてきました!!水が流れる音が聞こえます!

やっと着きました!!

滝が落ちる勢いでとてもいい風が吹きます!

気持ちいい登った甲斐があります

更に上に登れそうなので、子供と一緒行ってみます!

糸状の細い滝が発見

子供と一緒に滝や自然を感じながら、のんびりします。

いい感じです。山登りをする方の気持ちが何だか少し分かった

気がします。登りきった時の達成感がとても良いです!

 

そして最後まで一緒に登った息子はよく頑張ったと思います。

13時に浅間神社の駐車場から出発したのですが、戻ってきたのは

17時過ぎでした。お疲れ様です。

白子町の秋桜/鴨川市「2021棚田のあかり」が開催されます♪

こんにちは!高橋です!
今日は過ごし易い気温でしたね♪
昨晩は少し肌寒くて、掛布団のチョイスを失敗しました…この時期は難しいです(汗)

さて、秋に綺麗に咲く花と言えば!「秋桜」コスモスですね♪
本日、白子方面に行った山本さんが、とっても綺麗なコスモス畑を撮影して来てくれました!
b20211007-1

b20211007-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

薄いピンクから濃いピンクまで一面鮮やかに広がっています♪
とっても綺麗ですね♪

先日父と話をしている中でも「コスモス」の話題が出て来たのですが、「俺、花の中でコスモスが1番好きなんだよな~♪」と…んん?きっと生まれて初めて父の口から花の名前が出てきたのを聞いた気がします(笑)

コスモスの花言葉は「乙女の真心」「調和」「謙虚」「乙女の純潔」「美麗」などなど…
父にも少しでも!こんな要素があってくれたらと思う娘心でした(笑)
ちなみに「向日葵」は嫌いだそうです(汗)理由は「夏の暑苦しいのしか思い浮かばない!!!」と…突っ込みどころ満載の相変わらず面白い父でした。

今日は鴨川市で開催されるイベントもご紹介したいと思います!
「2021棚田のあかり」

b20211007-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

日本の棚田百選に選定されている、千葉県鴨川市にある「大山千枚田」を会場に「棚田のあかり」が開催されます!

期間は10月25日から来年の1月10日までとなります。
1万本のLEDが使用され棚田をライトアップされるそうです♪
ライトアップと言えば冬の風物詩!

期間中にお近くにお越しの際は是非行ってみて下さい♪
時間は17時頃~20時頃までの開催です。

場 所:鴨川大山千枚田(鴨川市平塚540)
お問い合わせ:大山千枚田保存会
TEL:04-7099-9050

バーデンファミリエ草津 リフォーム物件!

こんにちは!

今日の草津の気温は12~16℃程度と低く、
太陽も出ていないので少し肌寒いです。
週末も同じくらいの気温予想なので
暖かい服装で来られることをオススメします!

さて、先日ご紹介させて頂いた
バーデンファミリエ草津自社物件のリフォームがほぼ完成しました!

絨毯、クロス、畳、襖の貼替を行って、照明も調光可能なLEDにしました♪

リフォーム仕立ての室内は気持ちいです♪

キッチンの混合栓も交換して、

電気コンロはIHに変更しました!

そして交換にはそれなりの費用がかかる大型の温水器も新品に交換しました!

あとは浴室の換気扇交換を予定しておりますが、
表層リフォームは終わっておりますのでご見学は可能です!

ご購入後からすぐにご利用頂ける物件です!
ぜひ、ご見学へお越しください♪

バーデンファミリエ草津の中古リゾートマンション 詳細情報 エンゼル不動産 (angel-f.com)

 

小田原市酒匂 IMAYAさん

飯島です。

10月に入り、夜は少し肌寒く感じる日が増えてきましたね!
衣替えをするかしないかで日々悩んでいます。

そんな今日は、
ちょっとしたプレゼントにおすすめなお店をご紹介します。

小田原市にある「IMAYA」さん。
酒匂・印刷局の近くです。
国道一号線の印刷局西の交差点を曲がるとあります。

IMAYAさんは、昔から
なじみのあるお菓子屋さんで
地元の方から愛されているお店です♪
IMAYAさんの焼き菓子を友人からいただいたり
私自身もプレゼントに利用したり…いつもお世話になってるお店です。

先日お会いした方から、プレゼントを頂いたのですが
なんとIMAYAさんのクッキーでした!
こちらはアールグレイ味。シンプルな味で甘すぎず
昔から変わらず美味しいです。

原材料も本当にシンプル。
かなり量あったはずなのにぺろっと食べてしまいました!笑
今年のクリスマスケーキはIMAYAさんのを食べたいなあ(o^―^o)
小田原お近くの方はぜひお立ち寄りください♪

IMAYAさん

運動の秋

お休みの日に近所にある松川湖(奥野ダム)に行ってきました。

 

長い階段を登るときれいな景色。

 

 

良い香りに誘われていくと金木犀の木が1本ありました。まだ蕾でしたが辺り一面が良い香りで秋を満喫。

ランニングしてる人を見て自分も運動した気になって帰って来ました(笑)

南房総市 カップルに人気の道の駅 ローズマリー公園


こんにちは山本です。

今日は白浜方面へ行く予定があり

途中、南房総市にある道の駅ローズマリー公園に

寄ったのでご紹介いたします!

数ある道の駅の中でも一風変わった道の駅で

カップルにも人気のローズマリー公園

農産物直売所は地の物を活かした加工食品から新鮮な農産物や

植物もたくさん販売している為

地元の人にも人気のある道の駅です。

ローズマリー公園の名前の由来はこの道の駅がある

南房総市丸山町が北緯35度に位置しており

同じく北緯35度にある地中海のクレタ島やキプロス島で

栽培されているローズマリーは相性がよく

それを核として公園を整備したようです。

施設はとても広く、農産物直売所のほかにも

テナントショップ、ローズマリーホール、

インフォメーション、フォーマルガーデンと大きい道の駅です。

お散歩にも最適です。

テナントショップ、インフォメーションは

16世紀から17世紀の古い街並みを再現していて

まるで外国に行ったような気分です♪

ローズマリー公園というだけあって

様々な季節のお花やハーブが咲いていて

とても楽しいです。

お近くに寄った際は是非行ってみてください!!

道の駅 ローズマリー公園
〒299-2521
千葉県南房総市白子1501
Tel:0470-46-2882 Fax:0470-46-2903

非常事態時には活躍しそうです!

先日嬬恋村役場に行った時にふと自動販売機を見ると
このようなシールが貼られていました。

【非常時ライフラインベンダー】

停電等でも販売機が動かせるとの事です!
都会ではあまり珍しくないのかとも思われますが、
普段自動販売機を利用する機会がない私には
ちょっと感動しました^^

この中にハンドルが隠れているようです!

非常時には水分確保が必ず必要となって来るので
このような公共施設にある事をもっと周知する事も
大事な事かなとも思いますので、
このような物を見つけた時は情報を載せていこうと思います!

嬬恋村役場

寿海でしゃぶしゃぶ

福井です。
いよいよB.LEAGUEの新シーズンが始まりました。


(↑開幕前のプレシーズンゲームのときの写真です)

毎週末試合(見逃し配信ですが)を見ることができて幸せです。

さて。
先日富士吉田の「寿海」に行ってきました。
以前行ったときのブログはコチラ→「富士吉田 寿海さんでしゃぶしゃぶをいただきました

しゃぶしゃぶコース(3300円)です。

・前菜

わー!白子!

・お刺身

鴨を追加で頂きました。

・しゃぶしゃぶ

〆は雑炊です。

デザートはパンナコッタだったと思いますが、
へべれけになってしまったので覚えていません。

ちょっと足りないかなと心配でしたが、
お腹パンパンでした。

ごちそうさまでした。

※福井版移住日記(のようなもの)は後日掲載します。

お勧め物件の紹介!

本日は、熱川地区ではグレードの高いマンション

人気の「エリゼ熱川」を紹介します。

外観です。

広々大浴場!露天・サウナ付きの施設充実です!

お部屋 12F 122.21㎡ 2LDK+サンルーム 築30年

価格 1,100万

なんとウォークインクローゼットが2か所もあり、収納たっぷり!定住でも大丈夫!

眼下には相模湾が広がっており、大島も望めます!

和室を洋室に変更していて、使いがっても抜群です!

気になる方はぜひご一報ください!

当社HP↓

https://www.angel-f.com/ito

現在、エリゼ熱川は大規模修繕工事中の為、来年の2月にはまたきれいになる予定です!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

潮風を感じるお部屋


10月なのに暑いですね。緊急事態も解除されたので、11月には山に登ろうと思っています。

135号線沿いにある海しか見えない人気マンション・熱海ターガスマンション7階の新規物件です。

眺望は一面海、初島がちょこん、という感じです。

温泉大浴場もありますが、窓のある部屋風呂もいいですね。

窓を開けるとそこは海。潮風を感じながら過ごせます。

良い状態で使われていましたので、お部屋は清潔感があります。

是非、ご覧くださいませ!