大多喜町 「大多喜ハーブガーデン」でランチ♪

こんにちは、高橋です!

先日、大多喜町にある「大多喜ハーブガーデン」にランチに行ってきました!

大多喜ハーブガーデンは勝浦から茂原市に行く時に通る道で、毎回気になっていたのですが中々寄れずにおりました…

行ってみると…食事が美味しいのはもちろんのことですが、店内やハウス内がとっても楽しい!!!

まずはランチ~
b20220611-10
b20220611-12b20220611-13b20220611-14
b20220611-11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「トムヤムクリームパスタ」
「コイバジ」
「ルッコラとモッツアレラのトマトパスタ」
「から揚げ&ソーセージコンボ」
友人達とシェアしていただきましたがどのお料理もとっても美味しかったです♪
私の1番のお気に入りは「トムヤムパスタ」です!

店内は~
b20220611-4

 

 

 

 

 

 

 

ハーブで作られたアロマスプレー。種類が豊富でどれも良い香りなので迷います…

b20220611-8b20220611-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ハーブティーとハーブスイーツ

b20220611-9

 

 

 

 

 

 

 

バスポプリ、練香
お風呂に浮かべたら優雅なバスタイムになりますね♪

b20220611-5

 

 

 

 

 

 

 

そして店名の通り「ハーブガーデン」
ハウス中がハーブの香りでいっぱいです!

今回は「バジル」を購入してみました♪
私は植物を育てるのが苦手な食べる専門なので育てるのは祖母にお任せして、このまま祖母に渡しました(笑)
祖母の畑で育ててもらおうと思います!

b20220611-2

 

 

 

 

 

 

 

機会がございましたら「大多喜ハーブガーデン」是非行ってみて下さい♪

サフィール踊り子~藍のきらめき~サンドクッキー!

お客様より頂きました!

【サフィール踊り子】とは・・・

東京~伊豆間の特別な旅の友となるプレミアムな列車です。サフィール(Saphir)とは、フランス語で「サファイヤ」を意味します。伊豆の海と空が織りなす美しさをサファイヤに重ね、「上質・高級で優雅な旅」を楽しめるようにと願ってこの名が付けられました。

 

【サフィール踊り子~藍のきらめき~サンドクッキー】

『本物の伊豆』を楽しむという『サフィール踊り子』のコンセプトにマッチするこの商品は、
しっとりとしながらサックリとしたクッキーに、2種類のお味のクリームをたっぷりと挟んだ食べ応えのあるサンドクッキーです。

美味しく頂きました。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

直近のイベントに伴う交通規制

南雲(直)です。

雨は降りませんでしたが、いまいちスッキリしない天候が続いています。
梅雨に入っているので仕方がないですね・・。

直近のイベントに伴う、交通規制をお知らせします。
明後日の6月12日(日)ですが、マウント富士ヒルクライムが開催されます。
この大会に伴い、交通規制が行われます。

大会詳細内容 【Ⅿt富士ヒルクライム】

交通規制内容

お近くを通られる際は、ご注意くださいませ。

因みに、最近中古のゴルフクラブを購入してゴルフの練習を始めました。
定期的に打ちっぱなしに出向いています。

早く上達して、しっかりとしたコースデビューを目指します。

栃木の名物といえば・・・

思い浮かべる食べ物は宇都宮の餃子が一番有名ですかね。

先日私の姉が帰省した時こちらをいただきました^^

なにげに道の駅シリーズ(県外)ですw

道の駅 みぶで購入してくれたらしく有名なレモン牛乳の派生商品かと思いきや
名前はレモン入り牛乳でしたww

小分けになっていて

中身はこんな感じのケーキでした。
アルミホイルに1個1個包まれて焼かれているようで
レモンの風味もほどよく感じられ甘すぎずでした^^

本家のレモン牛乳を販売しているのは栃木乳業株式会社ですが、
レモン牛乳以外にもいろいろな商品があるようです。

私個人としては蔵の街こだわりプレーンヨーグルトが気になりました。
道の駅 みぶは北関東自動車道のサービスエリアのようで
高速道路からも入る事が出来ますので、
もしこちらの方面へ行く機会がありましたら寄ってみて
栃木の名産品を探してみてはいかがでしょうか?

勝浦駅近くの「魚屋の食事処おぎの」で絶品まかない丼!!

田熊です!!

IMG_6090

 

 

 

 

 

 

 

海の景色がも~夏ですね~!!

目が悪いけどコンタクトレンズをアレルギーでつけられない私は、以前より海で使える度入りのサングラスの購入を検討していたのですが、先週の定休日に長い時間サーフィンをしたら紫外線にやられ数日間目の調子が悪かったので、思い切って今週の定休日に横浜まで行ってサングラスを作って来ました!
今月中には出来上がってくると思いますので、使用感などこのブログで報告させて頂きます!あまりいらっしゃらないとは思いますが、私のように目が悪くて悩んでいる方はお楽しみに!!

さて、先日のことですが勝浦駅の近くにある「おぎの」さんで昼食をとってきました。

私は、おぎのさんの「まかない丼」が大好きです。

IMG_6087
IMG_6088

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この、ゴマと大葉と海苔の風味がたまりません!!マグロも赤身ですがほんのり脂を感じるとても質のよいものです。

おぎのさんは、魚屋さんが経営されていて、サバの灰干しも人気があるみたいです!!

次は、違うメニューを頼んでまた、レポートさせて頂きますね!!
------------------------------
魚屋の食事処おぎの
所在地: 〒299-5225 千葉県勝浦市墨名268
電話: 0470-73-0372
------------------------------

全く話が変わりますが、先日サーフィンをしているところを撮影して頂きました~!!

IMG_6057

 

 

 

 

 

 

 

小さくて見にくいですが、奥の波に乗っているのが私です!!

このロングショルダーたまりません!!最高でした~。

伊豆研修の合間に~伊豆シャボテン動物公園~

五十嵐です!

本日の湯沢は、曇りからの土砂降り、一旦晴れてまた雨が降り始めました。

忙しい天気です。

午前中の案内移動中には稲妻も見え、梅雨に入ったんだなと実感しております。

洗濯物が乾かず嫌な季節ですが、作物には恵みの雨ですね♪

++++

伊豆スカイラインの途中、大室山をバックにさくらの里でパシャリ!

やじろべえかな??

新保さんに続きですが、研修の合間に伊豆シャボテン動物公園にも行ってきたのでご紹介します。

新保さんのブログはこちら

動物園なんて何年ぶりだろー?という社員もおり(ほぼ全員??)久しぶりに命に触れてきました(笑)

入場料は動物園にしては意外とお高めで大人2,600円・小学生1,300円・幼児700円

メインゲートを通過すると無料で記念写真を撮影してくれます!職員さんの掛け声でパシャリ!

新聞をモチーフにしていてモノクロですが素敵な思い出になりますね。

カラーや他の写真も別途購入可能です。

こちらの動物園は動物との距離が近いということで、孔雀に関してはほぼ放し飼い(^ー^;)

餌も購入出来ますので怖くなければ掌に載せて食べさせることも♪

当初の目的はカピバラを見たかったのですが、その手前にレッサーパンダのごはんタイムがあり・・・

誘惑に負けてレッサーパンダにリンゴをあげて、満足して園内を散策。

温室には様々なサボテンが生育されており迫力満点!

ただ、この時期の温室は汗だくになりますのでご注意を(笑)

足首を繋がれてはいますが要所要所にフクロウがおり、こんなに間近で見れるなんて感動でした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

園のいたるところにメキシコ文明を物語る像たちもあり・・・

写真はちょっと迫力があるので割愛しますね。

園を後にして気づいたのですが、「カピバラ見てない!!」と( ;∀;)

また今度の機会に取っておくことにしました。

くつろぎイタリアン ほのBuonoでランチ♪

かねてから行ってみたかった 佐久市にある

くつろぎイタリアン ほのBuonoにランチに行ってきました。

 

人気店でランチ時は満席になることも多いと聞いていたので

少し早めの11時半頃到着~。

既に何組かのお客さんが来ていて

その後も続々と来店していて早めに行って正解でした。

 

 

パスタ一番人気の海老と帆立のトマトクリーム(¥1,420-)に

サラダ、ドリンク、ドルチェのくつろぎらんちセット(¥325-)も付けました。

プラス100円で生パスタに変更可能だったので、生パスタにしてもらいました。

もちもちの生パスタに魚介のうまみのつまったトマトクリームがよく合います♪

ホタテも甘くてめちゃおいしかったです。

 

 

一緒に行った友人は春のおすすめメニューの

海老と春野菜のレモンクリームソース (桜のフィットチーネ)(¥1,490-)をオーダー。

パスタがピンクで彩も綺麗でした。

 

 

ドルチェは3種類の中から選べ、ティラミスをお願いしました♪

パスタがボリュームたっぷりで結構おなかがいっぱいでしたが

おもたすぎずペロッといただけました。

やっぱりデザートは別腹ですね(笑

 

 

くつろぎイタリアン ほのBuono
住所:長野県佐久市岩村田1734-6
電話:0267-65-7566
定休日:月曜日
営業時間:【ランチ】11:30~14:30(LO 14:00)
【ディナー】18:00~21:30(LO 21:00)
◆金・土・祝前日は22:00まで営業(LO 21:30)

梅の季節🥃

スーパーや農産物の直売所で梅を見かけるようになりました!

梅酒作りの時期です🥃

買います♪

ヘタを取って、

汚れを落として、

しっかり乾かします。

私は実を食べないので、穴もあけません。

甘さは控えめに、梅1kg・氷砂糖300gにしました。

半年じっと待ちます(‘ω’)ノ

 

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

大網白里市の “お母さんのシフォンケーキ”さんへ行ってきました!

ちしきです。

今回も以前から気になっていたお店に行ってきたので、ご紹介します!
大網白里市にある、“お母さんのシフォンケーキ”さんです。

道路沿いに旗が立っているのですが、お店はそこから奥へ
住宅に囲まれているので少し分かりづらいかもしれませんが
旗を目印に進んでみると可愛いお店が出てきました!

DSC_0342

DSC_0340

DSC_0338

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お店の外も中もお花が飾ってあってとても可愛いです!

DSC_0334

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

代表の友岡さんは、鹿児島の喜界島出身でお店は喜界島大使館(アンテナショップ)に認定されたそうです。

DSC_0332

 

 

 

 

 

 

 

喜界島の「ざらめ糖」も店内で販売していました!

こちらの‘ シフォンケーキ ’ と ‘ あんだーぎー ’ は特産物のさとうきびから作られる「ざらめ糖」を使用しているそうで、店内に入ると、あま~い優しい香りが(*^^*)
そして、揚げたてのサーターアンダギーを試食で頂きました。
私がよく見かけるサーターアンダギーとは違い一口サイズで食べやすく、
口の中いっぱに優しい甘さが♪

DSC_0333

DSC_0331

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一つに決めるのはむずかしく…
初心者なのでシフォンケーキ(中サイズ)はプレーン
カットしたシフォンケーキ(珈琲)
サーターアンダギーはプレーンと、喜界島の塩を使った物の2種類
と、たくさん購入してしまいました♪
当分甘い物には困りません(^^)/

DSC_0336

 

 

 

 

 

 

 

店員さんも丁寧に説明して下さり。心もほっこり、車内も甘い香りで幸せです!

お話を聞くと大網白里の店舗以外でも、こちらのサーターアンダギーを購入できるところがあるそうです。
大多喜町の『道の駅たけゆらの里』さん、いすみ市の『農産物直売所なのはな』さん。お立ち寄りの際は、是非探して見て下さい。

お時間ある方は是非、大網白里の店舗へ!
私は残念ながらお会いできませんでしたが、“喜界島のお母さんに”会いに行って見て下さい。

インスタグラム・まいぷれでも情報見れますので、見てみて下さい!!

DSC_0357

DSC_0358

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お母さんのシフォンケーキ
千葉県大網白里市南横川3098-18
TEL:080-1084-4269
定休日 :月曜日
営業時間:10:00~17:00

マウントマリーナ草津 最上階メゾネット 価格下がりました 

こんにちは!

今日の草津町は曇り、夕方からは雨の予報も出てます。
週間予報も同じような日が多く、梅雨ですね~
まだちょっと寒いくらいの日も多く、私はこれくらいが過ごしやすくて好きです。

さて、先日マウントマリーナ草津A棟の最上階メゾネットタイプのお部屋の
価格改定がございました!!

980万円→880万円への改定です!
【草津:リゾート不動産】中古マンション:マウントマリーナ草津A棟  880万円 2LDK 36785 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

特徴はこちらの45㎡もあるルーフバルコニー!

お部屋からの景色も最高です!!

吹き抜けになっているのでとてもお部屋の中も解放感があります! 

マウントマリーナ草津はここ最近取引も活発です!
ご見学予約を頂いておりましたが、
ご見学日までに他でお話が入ってしまうということも直近でございました。
これから夏に向けて草津は更に取引が活発となるエリアです!!
もし、ご検討されている物件がございましたらお早目にご見学へお越しください!

【草津:リゾート不動産】中古マンション:マウントマリーナ草津A棟  980万円 2LDK 36785 エンゼル不動産 草津店 (angel-f.com)

↓当社売主・仲介手数料不要物件もあります↓
エンゼル不動産 草津のエンゼル不動産の売主物件情報 (angel-f.com)