こんにちは!今日から入社いたしました久米です😊

はじめまして!

本日から山中湖店に入社しました久米と申します。

これからお騒がせすることが多々あるかもしれませんが、よろしくお願いいたします。

私は各地を転々と住んでいますが、今は御殿場に暮らしています🏡

住み始めた最初のころはプレミアムアウトレットモールが近くにあるなんて素敵~✨とおもいましたが、お金がないとあまり用がないことにスグに気づきました。

懐がさみしいことにおちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

しかし、静岡といえば東海道中膝栗毛というものがありまして、各所観光地や名所などがたくさんありますよね。

私も色んな土地に行き、たくさんの経験を経て、深みのある人間に精進していきますので、よかったら温かく見守ってください👀

そういえば、山中湖もはじめての土地ですが、先日はじめて食事をした際に出川哲郎さんの番組に出くわしました。

ほうとうを食べに来ただけなのに🍜そんな有名な方もで1度で出くわしてしまう様な土地、山中湖。

もしよければぜひお越しください。

意外な出会いがみつかるかもしれませんよ・・・🌟

 

とりあえず、よろしくお願いいたします!

2024年 あけましておめでとうございます。

こんにちは山本です。

新年明けましておめでとうございます。

本年も何卒よろしくお願い申し上げます。

今年の年末年始は大掃除を終わらせてから

まさに寝正月というくらいゆっくりと過ごしました。

今年は本当に暖かいお正月で飼い猫おすぎと昼寝したりと

とても良いお休みになりました。

1月3日には恒例の初詣に行きました!

鴨川市 天津明神宮には移住してから毎年行かせてもらっています。

ここ2,3年はコロナの影響で三が日でも人は多くありませんでしたが

今年はたくさん参拝に来ていました。

自転車やバイクで参拝に来ている方もたくさんいました。

今年も良い年になるよう頑張って参ります。

どうぞ宜しくお願い致します。

シーズン限定のキッチンカーでいつもと違うディナーを

新年、あけましておめでとうございます。
エンゼル不動産 湯沢店は本日より営業開始でございます。

2024年は災害から始まった1年となりました。
私も実家に帰省しておりましたが震度5弱の揺れがあり、
幸い大事はなかったものの肝を冷やしました。
被災された皆様の無事をお祈りいたしております。

そんなこんなで年始以降はほぼ実家に籠りっきりだったので、
今日は湯沢で開催中のイベント情報をお届けさせて頂きます。
昨年末ごろから今年3月まで、キッチンカーが定期的に出店する
「越後湯沢屋台村 Good Food Street」が開催中です!

越後湯沢観光ナビ 越後湯沢屋台村
https://www.e-yuzawa.gr.jp/sys/event_p/%E8%B6%8A%E5%BE%8C%E6%B9%AF%E6%B2%A2%E5%B1%8B%E5%8F%B0%E6%9D%91%E3%80%80good-food-street/

湯沢に戻ったばかりで家に食料も無かったため、早速行ってきました。

場所は新潟縣信用組合湯沢支店の駐車場と言う事で
当店から徒歩2分というほど近さです。
当然駅も近いので、ガーラスキー場で滑った後や
湯沢に着いたその日の夜なんかに少し寄り道すると良さそうです。

通常は3店が出店されているそうなのですが、
今日は1店がお休みとの事。
手前のピザも気になりましたが、鼻腔をくすぐるカレーにしました。
こちらのお店「MELT」さんは普段はオープンサンドのお店だそうですが
今回は県内産コシヒカリを食べてもらうべくカレーを開発したとの事。

メニューはキーマカレーとココナッツカレーの2つ。
迷っていたところ、2種盛り(¥1,500)も可能との事。
迷わず2種盛りをチョイスしました。

カレーを盛りつけた後、上からチーズをたっぷりかけた上で
バーナーでしっかり炙ってトロトロにしてくれます。
元々オープンサンドの提供時に行っていたそうで、
熱されてトロトロに溶けたチーズが
店名「MELT」の由来なんだとか。
実物をお見せしたい所なのですが、自宅に持ち帰る際に
盛大に傾けてしまいお見せ出来ない状態に……
ぜひ実物はご自身の目で確かめてみてください!

お味の感想ですが、ココナッツカレーは
ある程度辛みがありながらもココナッツ由来の甘みがあり、
キーマカレーは味噌と大葉の和風カレーと言う事で
コクと深みのある味わい。
これに溶けたチーズが合わさり、とても幸せなお味でした。
今シーズン中はふとカレーが食べたくなった際に
お店選びに困ることはなさそうです。

今回見られなかったバブルワッフルのお店「ひなたぽっぽ」さんは
エンゼルグランディア越後中里にも出店されているそう。
なお、土日月は中里に出店されているようですので、
もし今冬お泊りの際には一度覗いてみてはいかがでしょうか。

山中湖店 仕事始め 冬花火🎇

この度、年始に発生いたしました石川県能登半島地震により犠牲となられた方々に

お悔みを申し上げるとともに、被災された皆様に心よりお見舞い申し上げます。

被災地の皆様の安全と被災地の一日も早い復興を心よりお祈りいたします。

謹んで年始のご挨拶を申し上げます。

山中湖店は本日、1月6日より仕事始めになります。

本年も何卒よろしくお願いいたします。

河口湖町では、今年も河口湖冬花火が開催予定です。

冬の澄んだ夜空を彩る大輪の花火の観覧はいかがでしょうか。

1月20日から2月18日まで毎週末に開催されております。

私のおすすめ観覧ポイントは河口湖音楽の森の美術館と

河口湖円形ホールの辺りがおすすめです。

河口湖、大橋、お天気の日には富士山🗻

そして色鮮やかな花火🎇を全てを眺めることが出来ます。

夜はとても冷え込みますので是非、暖かい装いでお出かけくださいね。

開催日:2024年1月20日~2月18日までの土・日曜日及び2月23日(金)
開催時間:午後8時~8時20分
開催会場【打ち上げポイント】
・大池公園(メイン会場)
・畳岩
・八木崎公園
駐車場有【無料】

 

 

 

 

エンゼル不動産房総店は本日が仕事納となります。

田熊です!!

MicrosoftTeams-image (1)-1

 

 

 

 

 

 

 

早いもので、今年の営業は本日で終了となります。

ブログ更新は年内最後になります。

お客様を始め協力業者様や地域の方々、色々な方々のご協力のおかげで、年内の営業を無事に締めくくることができそうです。

心より御礼申し上げます。

新年は1月6日より通常営業となります。
ご迷惑をおかけして申し訳ございません。

2024年も頑張って参りますので、
変わらぬお引き立ての程宜しくお願い申し上げます。

伊東店年内最終営業日です

伊東駅のライトアップが竹あかりにリニューアルされ

優しい灯りでお迎えしております。

伊東は東に海があり海から日の出が見ることができます。

道の駅マリンタウンの温泉施設で海から昇る初日の出を見られます。

他にも温泉がたくさんありますのでレトロな街並みでのんびりしたい人にはピッタリの街です

是非遊びにお越しください。

 

伊東店は本日が年内の営業最終日となります。

本年も格別のご愛顧を賜りまして、心より感謝申し上げます。

エンゼル不動産伊東店では12月29日(金)から1月7日(日)まで年末年始の休業をいただきます。

皆様にはご不便をおかけいたしますが、

何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

それでは、皆様良いお年をお迎えください。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

今年も大変お世話になりました。

エンゼル不動産の天渡(テント)です。

友人と真鶴漁港まで釣りへ出掛けました。

堤防からの釣りは楽しいですね♫

毎年感じる事ですが、

時間の早さに驚いております。

今年も沢山のお客様のと

地元の取引業者様へ支えて頂きまして、

無事に仕事を行う事が出来ました。

来年も健やかな一年となりますように願っております。

誠にありがとうございました。

写真は、湯河原町吉浜の素鵞神社です。

~~年末年始のご挨拶~~2024年は辰年~

お世話になっている皆様!

年の瀬も迫り、何かとご多用の日々をお過ごしかと存じます。

本年も格別のお引き立てを賜り、心より感謝申し上げます。

辰年 たつ ドラゴン 龍 イラスト 2024 平成6年 干支 シルエット 文字 年賀状イラスト 年賀状素材 年賀状 フリー素材

来年は辰年!ちょっと調べてみると、、、、

十二支の中で唯一架空の生き物

辰年は十二支の中で唯一、架空の生き物です。

十二支に辰年が入った理由は諸説ありますが、1つは、もともと辰ではなくワニだったという説があり、

もう1つの説は、辰は中国では非常に縁起の良い生き物であり、権力を意味する動物だというもの。

干支の考え方を広めるために、縁起が良く神聖なイメージがある辰を十二支に選んだという説もあるとのこと。

辰年はどんな年になる?

陰陽五行説によると「甲」は草木の成長を表す意味があり、植物が成長するようにどんどん勢いを増して増えていくという意味があるそうです。

そのため2024年辰年は、昨年まで努力してきたことが実を結んで成就する年になるとか?ならないとか!?

そして、辰年にさらなる努力をすることで、成功にスピード感を持って近づける年になるみたい!?

来年の辰年は、皆様とさまざまなことを成就する年になるますよう努めてまいりますので、

引き続き、ご指導賜りますようお願い申し上げます!

 

★お知らせ★

誠に勝手ながら、軽井沢店は以下の日程を年末年始の休業期間とさせていただきます。

・年内最終営業日:2023年12月25日(月)まで

・新年営業開始日:2024年1月6日(土)より

休業期間中に頂いたお問い合わせにつきましては、1月6日以降、順次対応をさせていただきます。

ご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

軽井沢店 店長 葛西(2024年 年男)より

長生郡一宮町の『Overview Coffee Ichinomiya(オーバービューコーヒー一宮)』さんに行ってきました

こんにちは森です。
先日のお休みに「東京オリンピック2020」のサーフィン競技の会場となった「釣ヶ崎海岸」や「一宮海水浴場」が近くにある、長生郡一宮町の『Overview Coffee Ichinomiya(オーバービューコーヒー一宮)』さんに行ってきました。『Overview Coffee Ichinomiya』さんにお店は先月の17日にオープンしたばかりのお店になります。コーヒーのほかに、パンを使ったフードメニューなどを出しているお店になります。テイクアウトもできます。
DSC_0034

 

 

 

 

 

米麹を使った食パンやドーナツ
HORIZON_0002_BURST20231220152432536

 

 

 

 

 

そして、風味豊かなサンドイッチなどが並べられていました。地元の野菜と食材を使っていますとのことでした。
HORIZON_0001_BURST20231220152440476_COVER

 

 

 

 

 

寒くなってきたのでスープとドーナッツを注文。
「スープにはパンがつきます」と説明がありました。そして出てきたのがこちらです。
こちらだけでも満足できそうなボリュームでした。
DSC_0041

 

 

 

 

 

スープはバターナッツカボチャ(落花生型のカボチャでナッツのようなコクと甘みがあります)とクリームチーズでつくられていました。そしてスープの上にバジルとアンチョビを混ぜたソースとサワークリームがのっていました。
添えられていたパンは日替わりですが2種類とのことです。私が来店した時はカンパーニュとチャバタでした。

そしてこちらが『アイシングドーナッツ』です。
DSC_0712

 

 

 

 

 

全ておいしく頂きました。!(^^)!
私はお酒類が飲めないのですが、フードメニューはワインやビールなどのアルコール類も合いまますよとのことです。お店は「釣ヶ崎海岸」や「一宮海水浴場」も近いのでテイクアウトして海風にあたりながらの食事はいかがでしょうか?
気になる方はぜひ行ってみてください。

 

Overview Coffee Ichinomiya
長生郡一宮町一宮字東台場10144
営業時間 8:00 – 18:00
定休日 月曜・火曜

 

湯沢店年内最終営業日です。

🔔皆様、メリークリスマス🎄

 

 

 

 

ホワイトクリスマスを期待していましたが雨です。

 

 

 

23日から店頭に雪だるまたちが住んでいますが

 

 

かなり痩せてきちゃいました

 

 

アヒルたちもお引越ししたようです

 

 

 

***

 

さて、湯沢店は本日が年内の営業最終日となります。

本年も格別のご愛顧を賜りまして、心より感謝申し上げます。

 

エンゼル不動産湯沢店では12月26日(火)から1月5日(木)まで

年末年始の休業をいただきます。

 

皆様にはご不便をおかけいたしますが、

何卒ご理解いただけますようお願い申し上げます。

 

 

それでは、皆様良いお年をお迎えください。