ちいさな洋食屋 イル カトラ グリル(十日町市)

こんにちは。
今朝から雪が降っている湯沢町です。
12月18日からオープン予定のスキー場が多いので、もう少し降雪量が増えたらいいなぁと感じます。

*****

先日、友達と十日町市へ行ってきました。道の駅クロステン十日町、バウムリンゲ(パン屋)など巡りました。また機会がありましたらご紹介したいです。

今回は「ちいさな洋食屋 イル カトラ グリル」さんをご紹介します。

地元の方に人気店とは聞いていたものの、平日だからと甘い考えで予約なしでお店に訪問、やはり満席でした。お店の方に13時30分に予約をして再度訪問。1テーブルだけ空いてました。
お店は居心地がよく、店員さんもとても親切でした。

オムライスやハンバーグがおすすめと友達から言われましたが、「ゴロゴロお肉のラグーソースとブラッティーナチーズ」名前にそそられ注文。

まずはサラダ。

ドレッシングがコクがありさっぱりとしていて、トマトがとても甘く、お代わりしたかったです。

そしてメイン登場!ナイフで切れ目を入れるとチーズと生クリームがとろーりと出てきました!!
これだけでもさらに食欲が増します。お肉は柔らかく食べごたえも満点。

パンはちゃんと温められ、おいしくいただきました。

また行ってみたいお店になりました。

鮮肴屋べにちょうさんで海鮮丼をテイクアウト

こんにちは、
イルミネーションにあこがれてネットで購入してみましたがうまく飾れず、床に広げてピカピカ楽しんでいる釼持です。無事お正月休みになったら、どうにかしてかぼすの苗木をおしゃれに飾りたいと思います。

*
さて、
ここ数日は天気が良く、ぽかぽか暖かくて過ごしやすかったです。
今夜から雨に変わり明日は雪だるまマークの天気予報ですので、お越しになる際はお気をつけください。
湯沢の天気予報 → Yahoo!天気

今井さんのブログを読んでいたら、最近生活が鮮魚から遠のいていたなと思い、先日ランチタイムに鮮肴屋べにちょうさんで海鮮丼をテイクアウトしました。

魚の身も厚めでけっこうなボリュームです!1,000円はお値打ちではないかと思います。
午前中11時頃に電話すると女将さんが「お渡しは12時になります」と対応してくださり、その頃にお店に行くともう店内はお客様がいっぱいで・・というのがいつものパターンです。
お得な限定のランチメニューがお目当てでしょうか😋
父がこの海鮮丼が好きで、持って帰るとたいそう喜んでくれるので、ときどきいただいています。

■営業時間 12:00~21:00(12:00-14:00ランチタイム)
■定休日 不定休(月に1・2回)

鮮肴屋べにちょう (yuzawa.or.jp)
鮮肴屋べにちょう – 越後湯沢/寿司 | 食べログ (tabelog.com)

水上 そば処 角弥

もう12月ですね。

まだ雪が満足に降らないのでなのかもう少し待て待てと心の中でささやきが聞こえます。

または怠け病なのか滑りに行ってません。

来週こそは、行くぞ!と決めています。

 

さてさて、気が早いですが年末年越しです。

久しぶりにお蕎麦が食べたいと思い食べてきました。「角弥」さん。

 

13時過ぎに行きましてすぐに入れるかなーっと期待して行ったのですが

待っている人がいてびっくりしました。レビューを見ると待つことの方が多いみたいですね。

待つこと15分くらいでしょうか。

寒い日ですけど、そばには冷がダントツで好きなので冷やしたぬき1,050円の大盛150円を注文。

ハイ。きました。

新潟は長岡が発祥のお店だそうですが、つなぎに布のりを使っていないということです。

新潟の蕎麦より、甘く香りがあるよう感じました。

食べ終わりに蕎麦湯と韃靼そば茶を頂きます。

 

味もさることながらお店の方の感じ・サービスがとてもよかったです。

現代はこういうのが当たり前とならず、評価されるべき点だと個人的には思います。

水上のリゾートマンションにお越しの際は気持ちよく食事ができると思いますのでいいですよー。

それではまた。

一汁五穀 長岡店

みなさんこんにちは!
昨日お酒を飲んだせいか、軽い筋肉痛のような痛みに襲われている小林です。

11/27に初雪が降りましたね~!初雪はいつ見ても興奮します。
初雪にふれようと思いまして‥

作りました!雪だるま⛄
あまり綺麗に作れませんでした‥
写真で分かるかもしれませんが、夜に1人で作りました(¬_¬ )
手がキンキンに冷えました。次は誰かと作ろうかと思います。

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて!先日、長岡のユニクロへヒートテックを買いに行きました!
冬はヒートテックを着ないと寒すぎます。
毎年ヒートテックに助けられています。
ヒートテック様様です。

ユニクロはリバーサイド千秋の中にあるのですが、
ご飯を食べるところは大体決まっています。

『一汁五穀』さんです!
リバーサイド千秋の一汁五穀のHPはこちら
食べログはこちら

和食いいですよね~好きです和食。
メニューの写真を撮り忘れてしまったので、
気になる方は食べログさんのページをご覧ください!

メニューはどれも美味しいので今日は何を頼もうかな~?といつも迷います。
迷った結果…【チキンかつと野菜のみぞれ鍋定食】にしました!!


白ごはんか五穀ごはんか選べます!
なんとおかわり無料!自分で好きな量をおかわりできます。

五穀ごはんが美味しくて‥五穀ごはんだけでも大満足。
チキンかつをいただきます。
まわりはサクサクなのに、しっかり味がしみています!!!
一口食べるごとに「うまぁ~」という言葉がでます。止まりません。

魚料理と迷ったので次は魚料理を食べたいな~と考えてます。

やっぱり和食は落ち着きます。
また食べに行こうかと思います(╹ڡ╹ )

このブログを作成してる今、ラーメン食べたいな…と思ったのは内緒にしておきます。

道の駅マリンドリーム能生に行って来ました!

皆様、こんにちは。

湯沢町は初雪も降り、朝晩はとても寒くなりました。
雪が降ると寒さが違います。
朝は予約暖房にしておかないといつまでも布団から出られません。
まだ12月なのに・・・。1月2月はどうなるのか。

11月中旬に友人に誘われ道の駅マリンドリーム能生にカニを食べに行って来ました。
かにや横丁 8件の直売所が並びます。

惣栄丸さんで購入しました。


見事なカニです。

鮮魚センターの並びにある”かにカニ館”で頂きます。
やっぱり私は全部殻を剥いてから食べます。

ミソも身もたくさん入っていました。
あっ、ミソ見えなくてすみません。
丁度良い塩加減でとても美味しかったです。

焼きカニ味噌ご飯とカニご飯

焼きカニ味噌ご飯は香ばしく濃厚で美味しかったです。
私はさっぱりとしたカニご飯が好きかも。

甘エビ

カニが大きくお腹いっぱいになってしまい、カニ約1杯、
カニご飯はお持ち帰りになってしまいました。
でも家で美味しく頂きました。

かにや横丁は年内12月31日(金)まで営業していて1月2月は禁漁になりお休みになるそうです。
カニだけでなく鮮魚・干物・浜焼きもあります。
本館にはお土産屋さんやレストランもあり、海を見ながらお食事ができます。
皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。

道の駅マリンドリーム能生
TEL:025-566-3456

津南町 ぽぱい

今日で11月も最後、明日は今年最後の月になります!
歳を取ると1年が過ぎるのが早い早い。
今年は何をしていたんだろう???と思い出せない状態です(笑)

先日、友人と出掛けた際に津南に行ってきました。
目的は、りんごを買いに行ったのですがその帰り道に津南にある
当社グループ会社の「苗場酒造」に寄ってお酒を買ってきました!
私が買ったお酒は【醸す森】これ人気があるんです。

私は日本酒が好きなんですが特に好きなのは「にごり酒」
最近は女子も日本酒を飲むようになりましたが、
昔は「私、日本酒が好きなんです!」って言いづらかったなー。
今は「お酒は何が好き?」と聞かれれば「日本酒!」って答えますけどね(笑)
もっと女子達に飲んでもらいたいなーって本当に思います。

お昼がまだだったので、おすすめのお店を聞いたら「ぽぱい」という
お店を教えてくれたのでもちろんそこへ直行。

メニューがたくさんあって選べない。
私も友人も店名が入った物を頼みました!

私は「ぽばいピラフ」
ぽぱいピラフ
ピラフの上に乗っている妻有ポークが多くてビックリ!
サラダもついてます。
味もしっかりしていて美味しかったので次もリピートしたいです。

友人は「ぽぱいラーメン」
ぽぱいラーメン
野菜入の醤油味。
野菜もたっぷり、玉子ものっていて美味しそうでした。
このご時世なので得意の「ちょっと頂戴!」が言えなかった(泣)

ラーメンから丼物・定食等があるので次はまたぽぱいピラフを食べたいけど、
違う物を食べようと思います。

津南に行った際には是非立ち寄ってみて下さい。

津南町観光協会のHPより
ぽぱい

ラ・ロカンダ・デル・ピットーレ岩原本店 クリスマスイベント始まりました!

こんにちは、
amazonのブラックフライデーセールで、よく考えたらいらなかったなというものまで買ってしまいそうな釼持です。こわいですねえ・・。

*

さて、とうとう里にも薄っすらとですが雪が積もりました!
何年も何度みていても、山や町が白くなる冬はきれいですね。
毎年慌ててタイヤを交換しているので、今年は少し早めに準備しギリギリセーフでした。

かぐらスキー場も明日オープンだそうです!
公式サイト | かぐらスキー場 (princehotels.co.jp)

初雪も迎え、かぐらもオープンし、そろそろクリスマスも近いですね。
そう、もうすぐクリスマスと言ったら・・


ピットーレのピッツァ・パスタの食べ放題イベント!
スペシャルコースでおとなのクリスマスも素敵です!・・素敵なのですがまだまだ育ち盛りの私の目は食べ放題の文字に釘付けです😋
大正義ビスマルクも食べ放題!
ピットーレファンの多い湯沢店でもいつ行こうかと計画中です。
もーー楽しみで楽しみで。

食べ放題・スペシャルコース共に利用できる日が限られています。
ピットーレさんHPをご確認ください。

石打・あざみ亭

まだ車のタイヤをスタッドレスタイヤに変えていない笠原です。
天気予報には雪マークがチラホラつきはじめたので、早めに替えたいけど
なかなか時間がなくて焦っています。

 

先日、実家の両親や姉家族と一緒に近くのペンションに宿泊しに行ってきました!
以前、今井さんもブログに書いていた石打丸山スキー場のハツカ石ゲレンデの
ペンション街にあるあざみ亭さんです。
もともとはお盆に宿泊予定だったので、市内で新型コロナウイルスの感染者が
多くなってきたため一度キャンセルしていたのですが、
やっとリベンジできました(^O^)/

外観

館内はクリスマス仕様になっていて、とってもメルヘンな素敵な空間が広がっていました!!

お料理がとっても美味しいと評判のペンションで、夕食はコースメニューでした。
自家製焼き立てパンがまたとっても美味しいんです!
食べきれなかったパンは持ち帰りOKでしたよ。

写真の料理はコースの一部でもっとたくさんの種類が出ましたよー!

なんといってもローストチキンが絶品です。
正直ローストチキンが最後に出てくる前に、すでにお腹いっぱいでもう入らない
状態だったんですが、一口食べたらもう止まらないくらいとても美味しいんです。
表面はパリッと中はしっとりしていて、とても食べやすいんです!
味も中までしっかり付いてるんですが、レモンをかけるとさっぱりした味となり、
お腹いっぱいでもまた口に運びたくなる衝動に駆られます!!

朝もボリューム満点で、パンが4種類も出てきました!
おいしい魚沼産コシヒカリも用意されていましたよ♪

普段コース料理に触れ合う機会があまりない小学生の子供達もディナーのカトラリーの
多さに大興奮で、2時間ほどのコースも最後まで楽しく食事ができました!
レストランのどこを見てもクリスマスの飾り付けがとても華やかで
目も飽きさせない工夫が素晴らしいです。
宿泊者だけではなく、コースディナーのみの予約も季節によっては行っているようなので
ぜひまたディナーを食べに行きたいと思います!

お肉たっぷりの本気丼! 「くう海」ステーキ丼

こんにちは!
少し前に灯油ヒーターを使い始めた新保です。

11月もいよいよ終わりが見えてきましたが、
湯沢は直近でいよいよ冷え込んできています。
スキーシーズンの訪れを心待ちにされている方も
多いのではないでしょうか。

さて、そんな冷え込み厳しい新潟県湯沢町ですが、
裏を返せば新米がすっかり刈り終わり
食卓に並ぶという事でもあります。
せっかくの新米、やはり美味しく頂きたいですよね。

という事で今回は、以前から他スタッフからも紹介しております
「本気丼」をご紹介させて頂きます。
今回のお店は、新保が以前より何度もお邪魔しております
ごちそうお肉ビストロ くう海」さんです!

他スタッフの本気丼の記事はこちら   

以前に伺った際の記事はこちら    

くう海さんといえばお肉にこだわるお店で
新保も何度もお邪魔しているのですが、
本日ご紹介しますのはまさにそんなお肉にこだわる
お店ならではの本気丼となります。

「”肉に溺れる”超厚切りステーキ丼」(¥1,780)です!

ちょっと恐ろしいほどの盛りですが、こちら追加オーダーで
肉を倍盛(+1,200円)、ご飯を大盛(無料)にしてもらっています。
ご飯は少なめにもできるので、お肉は食べたいけど
そこまで多くは食べられない方でも大丈夫です。

ご覧の通りの分厚さ。
お肉の甘みを口いっぱいに感じられる一品です!
当然ですが、お米は南魚沼産コシヒカリの新米で、
お肉の旨味をどっしりと受け止め、
自身の甘みをアクセントとして引き立ててくれます。

そして新保お勧めのシーザーサラダ(¥390)。
お肉の前に野菜を食べる、という理由だけでなく
シンプルに美味しい一品です。

無料にお肉を食べたい方や、これからスキーで
筋肉をガッツリ使われる予定の方はぜひ行ってみてください!

十日町市 ペペロッソ

みなさんこんにちは
昨日の夜、歯が痛すぎて全く寝れなかった小林です。
少し前から何かを食べると左の奥歯が痛いな~と違和感を感じていたのですが、
昨日からいきなり痛みが酷くなりました…
歯医者に行ったのですが、虫歯でもなく、親知らずでもなく、原因不明とのこと…
来週もう一度歯医者に行くのですがそのときに原因が分かればいいなぁと願っています(T_T)

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さて!一旦、歯のことは置いておきましょう…
先日十日町のドン・キホーテに行ったついでにランチに行ってきました!

『ぺぺロッソ』

他のお客さんもいたので店内の写真はありません…

メニューの写真も撮り忘れてしまいました…

注文したのはランチセット(ハンバーグ)とクワトロフォルマッジ!!

まずはハンバーグ!

ハンバーグはとても肉厚で美味しかったです!
なによりソースが美味しくて美味しくて…
写真を撮り忘れましたが、
セットで出てきたサラダのドレッシングも美味しかったですよー!!!

次にクワトロフォルマッジ!

トッピングでハチミツを注文しようと思ったんですが、
友人がハチミツNGということで、ハチミツはまたの機会に…
石窯で焼いているのが見えるんですよー!
濃厚なチーズの味を堪能しました!!

今度行った際にはパスタを食べようと思います(☆▽☆)

【ペペロッソ】
TEL:025-752-2133
営業時間
11:00~16:00(L.O.15:00)
17:00~21:00(L.O.20:30)
日曜営業
定休日
不定休