Zen Cafe Gotemba

福井です。
今日はとても寒い日でした。
17時前にはもう真っ暗です。

さて。
最近はいろいろなところで新しいお店が出来ていますね。
どこも行きたいのですが、タイミングが悪くもやもやした日が続いております。

そんなお店のひとつ「Zen Cafe Gotemba」に行ってきました。
今年の9月にオープンしたカフェです。

自宅の一部を改装したお店です。

この日はナイトカフェの営業でした。
その名も「ランタンの炎に癒される夜」。

天然氷のかき氷がウリのようですが、
諸事情で甘いものを控えていた時期だったので、
ホットサンドとコーヒー(苦め)を頂きました。

卵とベーコンとマスタードのシンプルな具材でしたが、
とても美味しかったです。
(自分で作るのとはやっぱり違いますね)

時折御殿場線が通るのが見えます。

せっかくの空間の中で、携帯が煌々と光るのも良くないかなと思い、
携帯はバッグにしまったままでのんびり過ごしました。

携帯もテレビも見ないで、こんなに長い時間過ごすのは本当に久しぶりで、
なんだかとってもくつろいでしまいました。

贅沢な時間を過ごしました。

またお邪魔します。
ごちそうさまでした。

HPはコチラ

ZEN CAFE GOTENBA
御殿場市大坂367-43

山中湖 天めん

高村です。

本日の山中湖は冷たい雨が強く降っております。

以前ご紹介しました、
忍野村にある『パティスリーアン』さんのBIRTHDAYケーキをまたお願いしました。

こんなに可愛いケーキもしてくれます。
ちなみにこれはBT21のチミーというキャラクターです。
パティスリーアンさんに何でもいけますかと聞くと丸系のものはきっと大丈夫とのことでお願いしました。
味は美味しい苺のショートケーキです。

宮野さんとうどんでかぶってしまいますが・・

少し前ですが山中湖村にあります『天めん』に姉と義理兄と行ってきました。
ここに来るのは約10年ぶりぐらいだと思います・・。

駐車場はありますがすぐにいっぱいになってしまいますが、建物の奥にも少し駐車場があります。
奥の駐車場の紅葉がとても綺麗でした。

お店に入ると大きなカエルが出迎えてくれます。

とにかくカエルの置物がいっぱいです。

一緒に行った義理兄はカエルが苦手らしいですが、
ここは美味しいから行く価値はあるとのこと・・

肉天うどん

肉うどん

スープもあさっりしていて優しい味のうどんです。
姉は思ったより天ぷらが多くて驚いていました。

とても美味しく頂きました。
またお伺いしたいと思います。

白米・うどん二大炭水化物が夢のコラボ!!!美味くないわけがない!!

宮野です。

 

朝晩と冷え込み厳しくなり、こたつが恋しい季節になって

まいりました。

 

今回は売り切れ必須の大人気グルメの忍野にあります

【柳原うどん】さんをご紹介させていただきます。

 

こちらのお店で一押しが焼肉定食になります。

うどん屋さんで焼肉定食?と思われた方

安心してください!しっかりうどんもあります!

 

焼肉定食(大)850円

白米

うどん

焼肉

 

白米・うどん・焼肉と三種の神器が揃った正に神メニュー!!!

白米、うどんとダブル炭水化物なので体重増加が気になりますが

今回はだけは食べてもいいかなと思わせてくれる

秘伝のタレで味付けされた焼肉!!!

 

もう美味くないはずがない!!

美味しい料理とはあっという間に無くなってしまいます。

自分でも気づかない内に完食です。

 

焼肉定食は数量限定なので、毎回お伺いする度に

売り切れで、今回久しぶりに食べれたので感謝です!

 

美味しかった。ブログで書いていたらまた行きたくなって

しまいました。お店へGOです!!!

和牛焼肉 よりとも!

小林です。

本日は河口湖にある、焼肉屋さんをご紹介

したいと思います。

その焼肉屋さんは「和牛焼肉 よりとも」です!

「和牛焼肉 よりとも」は、河口湖駅から歩いて約15分くらいの

場所にあります。

平日でも混んでいるので、行かれる際にはご予約をおすすめ

いたします。

 

 

 

 

 

 

こちらのお店では、お肉以外にも海鮮もあり、

楽しみながらお食事ができる場所だと思います。

少し料金が高めではありますが、その分美味しい

料理ばかりでした!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

タン塩(1,250円)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しんしん(2,480円)

蝦夷アワビを行く前からずっと食べようと

思ってましたが、お肉の方に気を取られて

しまい、食べるのを忘れており、残念でした。

(次行くときは、絶対に忘れないように食べたいです)

 

こちらのお店は、お手頃とは言いにくいですが、

お食事で、とても満足できる場所だと思います。

是非、立ち寄ってみて下さい!

都留市 La Bonne table A・La・Carte

こんにちは。滝口です。

紅葉もすっかり終わってしまい冬に向けて富士山の雪も積もってきました。

先日、都留市にありますLa Bonne table A・La・Carteに行ってきました。

富士吉田市からは30分程で行ける距離にあり都留文科大学の近くにありますフレンチのお店です。

富士の流水で育った野菜や果物をふんだんに使い、山梨県産の魚や甲州牛が美味しいお店です。

特にお野菜が美味しいく、このほかにもパンとデザートもつきました。

ゆっくりお食事をされたい方にお勧めのお店です。

都留インターからも近く、都留市にお越しの際はぜひご賞味ください。

 

シシリアさん

本日のねこ

曽根田です。

最近は晴れの日が多くて気持ちよいです。
富士山は雪をかぶり、冬の富士山になっています。

さて、今日は富士吉田にある「シシリア」さんをご紹介いたします。

移住してきた頃はいろんなお店を開拓しようと意気込んでおりましたが、だんだんとお気に入りのお店が増えていき、冒険することも減りました。

そんなか、久しぶりにチャレンジしました。

そのお店が「シシリア」さんです。

はじめてのお店はわくわくしますね。
メニューには文字が並んでおり、もう少し写真が欲しいなと思いながらもサラダ・ピザ・パスタを注文しました。

どれも美味しかったです。

妻の一押しはサラダで、凄く気に入ったようでもくもくと頬張っておりました。

私はピザが好きな味でした。(少し量が物足りないかもしれないです)

河口湖からも山中湖からも行きやすい場所にございます。
河口湖インターからも近いので、お近くにお越しの際はお勧めでございます。

シシリア

YAM cafe

福井です。
大根がやっと手の届く値段になって嬉しいです。
今まで我慢していた分、毎日のように大根を煮ています。

さて。
先日河口湖の「YAM cafe」に行ってきました。
美味しいのでついつい行ってしまいます。

待ちきれずオープン直後に行きました。

ランチにはスープとサラダとドリンクがつきます。

タイアイスティーを頂きました。
ベトナムコーヒーの紅茶バージョンみたいな感じでしょうか。

ついついパッタイを頼んでしまいます。

ピーナッツがたまりません。

食べていると続々とお客様が来店されていました。
(美味しいですもんね)

タイ料理が苦手な方にも、一度試して頂きたいです。

今度はテイクアウトも利用してみたいです。
ごちそうさまでした。

富士河口湖紅葉まつりに行ってきました。

高村です。

今朝の山中湖は少し霧がかかっていましたが、
今は晴れています。
最高気温は12℃になっています。

**********************

先日やっと富士河口湖の紅葉まつりに行けました。

山中湖から河口湖まで行くのに大渋滞でした・・。
Googleマップで検索をかけてから行くと、
少し渋滞を避けて行けましたが1時間ほどかかりました。
会場付近に行くと駐車場を探すのにも一苦労でした。
会場から200m程離れたところに有料駐車場があったのでそちらに停めました。

会場に着くと人の多さにびっくりしましたが、
ちょうど紅葉も見頃だったのでとても感動しました。
夜に行ったのでライトアップもされていてとても綺麗でした。

会場付近には様々な露店も沢山あり賑わっていました。

もみじ回廊も行列でした・・しかしとても幻想的でした。

赤いもみじがとても綺麗で多くの人が撮影していました。

今年は山中湖のチームラボ・紅葉まつりにも行けたので大満足でした。

富士河口湖の紅葉まつりは今月の23日まで開催されていますので
ぜひ足をお運びください。

甲府方面の居酒屋に行って来ました!

小林です。

最近の私のブログが、富士吉田方面が多かったので、

息抜きに甲府方面のお店(居酒屋)を本日はご紹介したいと思いましす。

そのお店は「ABURI」です。

(こちらのお店はビル内にあります)

こちらのお店は、お手頃な価格であり、郷土料理が多く、楽しめる場所

でした。

 

 

 

 

 

 

手羽先(5本約968円)

 

 

 

 

 

 

 

馬刺し(約1,078円)

馬刺しは、丁度良い食感で食べやすかったです。

 

 

 

 

 

 

 

桜肉のユッケ仕立て(約1,045円)

 

 

 

 

 

 

ぷりぷりもつ鍋 (塩味 約1,408円)

上記のお鍋は、醤油とチゲの味が他にあり、迷いました。

 

この他にも、たくさんの料理を注文し、頂きました。

その中でも、手羽先が美味しかったです。

手羽先の味は、お店によって味が違うと思いますが、

ここの手羽先は私の好きな味でした。

甲府方面には、たくさんのお店があり、誰もが楽しめる場所だと

思いますので、是非立ち寄ってみてください。

和食らんち~

宮野です。

 

子供がプラレールにハマっており、一緒に部品を

集めだしたら私の方がハマってしまいました。(笑)

 

子供と一緒に作った作品がこちらです。

陸橋バージョン

グルグルタワー複線バージョン

 

案外作り出すと楽しいです。

色んな部品をすこしづつ買い足してバージョンアップしていきたいです。

 

今回は当社の事務所の裏手にあるお食事処の【郷土食と宿 せんでゃー】

をご紹介させていただきます。

民家を改修して宿とお食事処営んでおります。

毎日日替わりのランチメニューがあり飽きません。

11/14ランチ

美味しかったので今日もお伺いしてしまいました。

 

バランスがいい食事で美味しいです。

しばらく通いそうです。

また、お伺いします。