河津桜まつり開催されます🌸Part2
開催のニュースを見た時
今年はやるんだ~!と嬉しくなりました!
今日の河津さくらです。
その中でも、早咲きの桜の木でしょうか
かわいいピンクに咲きかけています🌸
楽しみです!
今年も河津桜まつりの開催が2月1日からとなっております。
河津桜まつり開催されます🌸Part2
開催のニュースを見た時
今年はやるんだ~!と嬉しくなりました!
今日の河津さくらです。
その中でも、早咲きの桜の木でしょうか
かわいいピンクに咲きかけています🌸
楽しみです!
今年も河津桜まつりの開催が2月1日からとなっております。
こんにちは。
深夜に警報が鳴り、とても怖かったです。
情報に注意し、海岸付近には近づかないように。
避難経路は常日頃の確認が必要です。
話はだいぶ変わりまして、、大河ドラマで放送中の
【鎌倉殿の13人】本日 第2回です!
伊東市にも源頼朝と八重姫ゆかりの場所があります。
頼朝(大泉洋さん)は伊東祐親の娘、八重姫(新垣結衣さん)と、
こちらの神社で逢瀬を重ねていたとか。
大河ドラマ、初めて見たのですが脚本が三谷幸喜さんなので面白いです。
そして小栗旬さんが大好きです!!!
歴史と共に、散策してみてくださいね。
「11:00頃のやきあがり…」
その時なんと11:30。フィナンシェ大好き、しかも焼き立て♥
行くしかありません。
とっても小さいお店で、店内は大人がひとり分くらいのスペースでした。
やきたての商品↓↓↓
私が伺ったときは、プレーン・紅茶・チョコレートの3種類ありました。
「お米とこうじ」味もあるそうです。興味深い。
個包装のお土産用↓↓↓
プレーンと紅茶を手土産に(もちろん自分用も)購入しました♪
満足感のある大きさで、焦がしバターの香りがとっても良く、外はサックリ中はしっとりで
とっても美味しかったです!
来た方向と反対側にお店を出て、何気なく振り返ったら・・・
毎週日曜日13時、先着15名様、ミニフィナンシェ10円、お味見に!とありました。
ちょっとした手土産にいかがでしょう。
シーサイド・スパ西伊豆土肥🗻の帰りに
道の駅 伊豆月の瀬サービスエリア🚙に行ってきました。
地で採れた野菜🥬・きのこ🍄が沢山並んでいて
しかも安い!!
あまごの蒲焼???
穴子の伊豆弁???
どうやら川魚🐟のヤマメの別名みたいです。
きっとこの川で採れるあまごでしょう。
川を見ながらのカフェテラスもあり
店内をぐるぐる回ったあげく
発見! 地酒コ~ナ~~~🍶
酒は家にあるので
おつまみにもってこいの
わさびのみじん切りが大きめだった佐藤さんちのわさび漬けと
ゆず入り塩辛を購入!🦑
色々なものが沢山売っていて楽しいです!
ドライブ中の休憩に是非どうぞ!!
こんにちは!
正月あけに、まさかあんなに雪が降るとは。
雪に慣れていないので、伊東市民は積雪に大慌てでした⛄
何年振りでしょうか・・・
さて、冬花火も残すところ4回。
按針メモリアル花火大会を観に海辺へ出ました。
花火も久しぶりに見ました。
⒀令和4年1月15日(土) 伊東温泉「夢花火」Part8
⒁令和4年1月22日(土) 伊東温泉「夢花火」Part9
⒂令和4年1月29日(土) 伊東温泉「夢花火」Part10
⒃令和4年2月5日(土) 伊東温泉「夢花火」Part11
空気が澄んでいて綺麗でしたよ。
年末に冬キャンプに行ってきました!
何度か利用させていただいているキャンプ場で、温泉にもはいれます。
足りないものがあったら、管理棟で入手可能。
以前は冬の時期にキャンプをしている人は少なかったですが、
キャンプブームということもあり、サイトが埋まるほどのお客さんでした!
※ちなみにこの写真は利用者が来る前です。
息子も設営を手伝ってます。
非日常を味わうなら、キャンプは最高です。
伊豆にはキャンプ場は多数ありますので、是非お越しください。
以前バゲットを買ったら美味しかったので、またおじゃましました。
昨日は珍しく雪が降ったので、店頭でゆきだるまがお出迎えしてくれました☃
こじんまりとした店内は、焼き立てのパンの香りでいっぱいです。
・・・伺う時間が早すぎてバゲットはまだありませんでしたが
店員さんが、焼きあがったパンから準備してました。
ジャムや、ちょっとした雑貨も売ってますよ♪
【パン時館】
0557-38-1636
静岡県伊東市荻141-7