明後日、オレンジマラソンです!!


今更ですが、明後日のオレンジマラソンに向け、3日連続で走りました。間を開けずに走っておくと違うので、本番前日の明日も走っておきたいと思います。

連日、さくらの投稿で恐縮です。千歳川沿いの別のアングルから撮ってきました。

ライトアップ用のライト。夜の桜、綺麗でしょうね~

オレンジマラソンで走るコースも桜の木があります。参加者は、ランニングの後は温泉に入って、お花見して帰るというコースがいいですね!

富士五湖のおさらい

宮野です。

 

もう陽気が春ですね~

暖かい日が続いて嬉しいです。

 

今回は実は知らない富士五湖の事について書こうと思います。

写真は航空写真になります。

精進湖

西湖

山中湖

本栖湖

河口湖

山中湖の形は分かっていたのですが、他の湖の形はあまり知りませんでした!

面積、最大水深、周囲等は湖によって様々です。

ランキング形式にしてみたので、良かったらみてみてください!

【面積ランキング】

1位 山中湖 6.80k㎡

2位 河口湖 5.70k㎡

3位 本栖湖 4.70k㎡

やはり山中湖が大きいです(^^)/

最大水深】

1位 本栖湖 121.6m

2位 西湖    71.7m

3位 精進湖   15.2m

なんと1位は本栖湖の121.6mです。

他の湖を抜いてぶっちぎりですヽ(^。^)ノ

こんなに深いと思わなかったです・・・

【周囲】

1位 河口湖 20.94km

2位 山中湖 13.87km

3位 本栖湖 11.82km

1位は河口湖です。ハーフマラソンぐらいの距離があります。

周辺の中学校では強歩大会で河口湖1周するそうです!

長い(@_@;)

 

以外と詳しく調べてみると知らない事がまだまだありそうです。

奥が深い富士五湖です!

 

もっと詳しく知りたい方は下記のURLよりご参照くださいませ。

富士五湖

 

湯河原の桜の開花状況


いつの間にか、日が長くなりました。午後6時、湯河原店があるエクセレントプラザ湯河原8番館から見た吉浜です。
昨年末、こちらのマンションを購入いただいた方ですが、ご案内の時にはサーフィンするなんて全くおっしゃっていなかったのに、この週末サーフボードを抱えて吉浜から上がってくるところにばったり出くわしました。おもわず「今度、ご一緒させてください!」とお願いしておきました。


今日は午前中が雨、午後から晴れました。
毎日、桜の様子を見るのが楽しみです。
お花見、行きたいですね~

”新時・天煌”

早川です。
熱海市網代の”新時・天煌”へ行ってきました。
無性に脂がたっぷり入った定食をがっつり食べたかったので
四川料理店へ入りました。

スタミナがありそうな
”豚肉とキャベツの四川風味噌炒めを頂きました。
やはり、カロリーたっぷりの食事は美味しいですね。
”今更、少し位太ったところで、痛くもかゆくもないわッ”
と呟いてから頂きました。

もちろん美味しいかったです。
ごちそうさまでした。

避暑地🌲天城高原スカイヒルズ

標高約900mにございます

天城高原スカイヒルズ

これからの季節、

クーラーなしでも快適に過ごせます!

と言いますか

冷房が付いているお部屋はございません。

 

先日、お客様のご案内に行った際

天城で知る人ぞ知る

鹿オジサンのいる

ステージへ行ってきました!

ぽかぽか陽気でしたが

車に警戒しているのか、鹿の姿は見えず・・・

ですが、鹿オジサンに口笛を

「ぴ~~ぴゅろ~~~~~♪」と何度か吹くと

どこからともなく ぞろぞろと集まってきます^^

ですが、私に警戒し木の陰から様子をうかがっています。

 

やっと出てきてくれました

畑を荒らしてしまったり、木の皮を食べてしまったり

困ってしまいますが

ここまで慣れてくれると可愛いですね。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

続 箱根宮城野国際マス釣場~ぬしを釣り上げたかった編~

前回のブログ からお読み頂けると幸いです。竹村です。

南雲店長と宮城野の釣り堀にお邪魔して、ぬしが潜むスポットを見つけたところからのお話です。

ここの陰っているところに大きいサイズが集まっていて、池の中央を陣取って5秒で餌に食いついてくれるニジマスと違って、ここに溜まっているのはなかなか食いつきません。

地元の方も見守る中、真剣に大物を狙います。竹村は撮影班です。

ただタイトルで分かる通り一番大きいぬしは釣れませんでした。。。笑

ただ南雲店長が粘り強く頑張った結果、ぬしスポットの大きいサイズを釣り上げることが出来ました!!

釣果は二人あわせて7匹です!

写真だと分かりづらいですが、真ん中のがぬしスポットのニジマスです。

ぬし釣りに真剣になりすぎて気がついたら半日釣りをしていました。

場所によって難易度がぜんぜん違うのでご家族行っても楽しめると思いますよ~
熱中しすぎて帰り際に釣りをしている写真を取るのを忘れていることに気づきパシャリ!

大きいのが釣れて店長も満面の笑みです笑

釣れたマスのうち4匹は現地で塩焼きにして頂きました~

全然臭みがなくて美味しかったですよ~!

暖かくなってきたので是非行ってみてはいかがでしょうか。

箱根餃子センター!復活間際です!

竹村です!

ちょうど去年の3月ごろ延焼による火災に見舞われた餃子センターさんでしたが、
案内の際に通りかかると、もうこんなに再建が進んでいました。

再開の目処は6月頃になるそうです。

と入っても店舗向かって右手のとおりに入ったところで実はお店自体は営業はしています!
もともと、工場にしていた部分を改装して利用しているそうです。

通りまで店主さんが出てきて案内をされていました。

メニューもこんなにいっぱい全然このまま営業できそうな店舗でした。

上にもフリースペースがあるから食べていくんだったらどうぞ~と
言っていただけたので様子だけ見てきました。

広いですね~もともと寮として貸していたお部屋の壁を取っ払って作ったスペースだそうで、
これならかなりの人数のお客様に対応できますね

餃子を待っている間に店主さんが火災が起きた後のお話を聞かせてくれたのですが、お店が全焼してしまっているのに、従業員誰一人としてが離れていくことはなかったそうです。反対に店主さんもお店も人も手放さなかったそうです。それだけお店も店主さんも愛されていたんだなあと
店主さんにお話を聞いていたらうるっとしてしまいました。

餃子も脂が甘くてすごくおいしかったですよ~

この日はスタンダードな箱根餃子を頂いたのですが、餃子メニューだけでこんなにあるので、
また6月にお店が復活したら食べにほかも食べに行こうと思います!

箱根湯本の焼肉屋 山賊ホルモン

鮮度と品質にこだわり芝浦から仕入れた、こだわりの極上ホルモン!

がキャッチコピーの山賊ホルモンさんに南雲店長とお邪魔してきました。竹村です!

お客様が大勢居たので店内写真は取れませんでしたが、
テーブル席 カウンター席(6席)、テラス席あわせての34席あるアットホームな店内に
日曜の夜にもかかわらずテラス以外はほぼ満席状態でした。

私事ですが、1ページにまとまってるメニューが好きで
思わず「メニュー見やす!」と言ったら南雲店長が「?」って顔してました。

ドリンクメニューを撮り忘れましたが、焼酎、ビール、ワインにシャンパン肉似合いそうなものなら一通りおいてある感じでした。赤兎馬、富乃宝山、山ねこ(?)と芋が多かった印象です。

画質が悪くて見えづらいですが、英語、中国語?に対応しているメニューも有り、
隣の席が海外の方でしたよ~

余談ですが、カシラって中国語だとこんな漢字なんですね!
こめかみとか頬の肉だと思うんですけど、間違ってたらすみません!

おつまみメニューも充実してましたよ~
チャンジャ、キムチ盛りをオーダー

センマイ、牛ハツ、馬刺し等肉刺しメニューも多かったです。

牛ハツが食べたかったのですが売り切れていたのでツラミ刺しを注文
脂が乗ってるのにさっぱりでこちらも美味しかったです。

メニューをみかえしていて気づいたのですが、ホルモン刺しなんてのもあったみたいです!

よくあるんでしょうか?竹村は見たことがなかったので悔しい思いをしてます!

ホルモンはコプチャン、上ミノ、ハツモト
看板商品なだけあってどれも美味しかったですが、
竹村の一押しは焼いてから粒マスタードと薄切りのにんにくを載せて食べる
厚切り上ハラミです!焼き肉としては斬新ですが美味しかったです。

久しぶりに焼き肉を食べたので、
お腹いっぱいに幸せな気持ちとにんにくの臭いがのこりました。

★自社物件★ラ・ヴィ湯沢 価格変更しました!

リフォーム済み自社物件のラ・ヴィ湯沢・1LDK!

価格改定しました。

価格は250万円!

室内はリフォーム済みで、購入後すぐに使用開始OK♪

 

この物件のいいところは・・・

湯沢の街中を一望できる開放的なリビングの眺望!

他にも、

和室の奥には大容量押入れあり!

一部付帯設備を交換済み!

ペット可物件のため大切なワンちゃん・猫ちゃんと一緒にリゾートライフを楽しめます♪

お部屋にご興味がある方はご連絡下さい。

軽井沢プリンスショッピングプラザ 春 the BARGAIN

3月も中頃を過ぎて春が近付いて来ていますが、軽井沢町内はまだまだ冬の装いです。
この冬は雪が少なくて、寒さも例年に比べると少ないので、まだ楽なのですが、それでも早く暖かくなって欲しいですね。

さて、3月15日~31日まで【軽井沢プリンスショッピングプラザ】【春 the BARGAIN】が開催されています!

バーゲン情報は置いておいて、各種イベントが目白押しです!

昨日と本日は「長野×新潟サミット」が開催されていますし、

本日の午前11時と午後2時からは信州プロレスがあります!

来週3/24にはソチオリンピックの銀メダリストの竹内智香選手のトークセッションもあります!

さらに3/30・31は全国の駅弁集合!ミニ新幹線イベントもあります!

春休み中に色々なイベントが開催されますね!

詳細はリンク先よりご確認頂けます

写真は少し前に撮影した夕暮れとイルミネーションです!

この日は風がなかったので、水面に反射して綺麗ですね!

こちらのイルミネーションも3/31まで開催されていますので、是非、軽井沢へ遊びにいらして下さいね!