伊豆修善寺 朴念仁へ行ってきました。
La-Pigna Coffee(ラピーニャ コーヒー)さんにお邪魔しました。
勝浦市漁師 「サワラ」漁に行ってきました!
こんにちは!高橋です!
昨晩は月がとっても綺麗でしたね♪
スマホのカメラではやはり限界がありますが、実際はとっても綺麗でした♪
子供あるある…車で走っていると
「ママー!!!!!月が追っかけてくるよー!!!!!」
「娘ちゃんと一緒にお家に帰りたいのかな?」と言うと、「そんな訳ないじゃん(笑)」といきなり大人目線。娘ちゃん着々と成長しています(笑)
夜が明け、朝から雨が降っていましたが、日中はこんな綺麗な光景も見れましたよ~♪
海へ向けて大きな虹がかかっています♪
昨晩から続けて綺麗なものを見れて、なんだか幸せな気持ちになれました♪
さて、話は変わりますが、漁師の父が久しぶりに「サワラ」漁に行ってきたようです!
早朝からこんな感じで写真を送ってくれました!
漁法はいつもと同じ様に「引き縄漁」!
引き縄漁とは、船を走らせながら、餌に見せかけた擬餌針をつけた釣り糸を引いて魚をとる漁法です。
釣果は2匹…(泣)
少なかったので水揚げせずに、家族で食べる様にお家へ持って帰ってきてくれたようです♪
私の分も残っているかな~と少し心配な気もしますが、楽しみに帰りたいと思います♪
駅ナカ 雪ん洞さんの爆弾おにぎり
こんにちは、
昨年末にはじめてふるさと納税をしてみた釼持です。
北海道からいくらが届いてホクホクです😊
この際うにや蟹も注文しドリーム丼にしていただきたいと目論んでいます。
*
さて、週末襲来した寒波は窓の外の風景を真っ白に変え、一時は見慣れた景色も全く見えない状態でしたが恐れていたほどの積雪ではなく、ほっとしているところです。今回は風が強かったので吹き飛んでしまったのかもしれません。
さてさて、
少し前ですが、駅ナカの爆弾おにぎりをいただいたのでご紹介します。
さすがお米1合分のおにぎり!プラスチック容器のふたがきっちり閉まりません。
小さいカップの味噌汁がうれしいです。
魚卵好きなもので、具は焼きたらこです。たくさん入っててこれまたうれしい。
お米はもちろんコシヒカリ。南魚沼産コシヒカリの中でも一番おいしいと言われているしおざわ産!
もち豚角煮の具入りは小林さんセレクト。半分ずつにしてトレードしてもらいました。
(画像はぽんしゅ館さんHPからお借りしました)
どの具も好きなので迷ってしまいます。
以前湯沢の食いしん坊新保さんがたいらげていた具が5種類も選べる大爆おにぎり(4合分)も、いつかいただいてみたい思います!もちろん、何人かでですが😊
握りたてのあったかいおにぎりもとてもおいしいですが、冷めてもおいしいのがコシヒカリ。
湯沢へいらしたらぜひ一度、ご賞味ください。
CoCoLo湯沢 ぽんしゅ館
営業時間:10:00〜18:30(L.O.18:00)
TEL:025-784-3758
公式サイト 越後湯沢驛店 | ぽんしゅ館 (ponshukan.com)
河津さくらまつり🌸中止
残念です。
河津町内では、開催か、中止か
最後のぎりぎりまで検討したようです。
安全面を考え今年は中止となりました。
残念ですが仕方ありません。
今年は地元の方がゆっくりお花見できますね🌸
昨年の写真になります。
来年を楽しみに🌸
草津~上田 バスの運行開始してます
昨日は風が強く体感温度がとても低かったです(>_<)
体調管理、気を緩めずしっかりしていきたいと思います。
さて先日、帰宅したらポストに町の広報が届いていました。
そして、こんな記事を見つけました。
今まで改装区間であった上田市~草津町間について
一般客の乗降が可能な路線バスとして新設されたとの事です!!!
お車を運転されない方にとって、草津温泉までの道のりは限られていますが
選択肢が1つ増えるので、とても喜ばしいですよね♪
乗車のみ、降車のみの停留所が多いので
よくご確認くださいm(__)m
公式HP
新しい機械入りました。
高村です。
本日の山中湖は少し風ありますが、
とてもいい天気です。
夜から明日の午前中まで雨の予報になってますが、
雪にならないことを祈ります。
******************
入社して何回目かにブログでご紹介しましたが、
新しい情報が入りましたのでご紹介させていただきます。
山中湖村に唯一ある『山中湖整骨院 楽人』です。
前のブログでは他人行儀で紹介させていただきましたが、
実は高村の旦那が経営しております・・失礼いたしました。
さて、新しい情報とは・・
酸素カプセルが入りました~!!
私もまだ体験しておりませんが、とても良いらしいです。
・疲労回復 ・集中力UP ・美肌、アンチエイジング ・二日酔い、予防 などなど
いいことだらけですね!
ちなみに料金が、
30分 1,000円になります。
しっかりコロナ対策もしてあり、
オゾン発生器、アルコール消毒も置いてあるので安心して受診できるかと思います。
実際、先生(旦那)も話しやすく優しいですよ。
宣伝みたいな形で申し訳ないです。
でもでも、ご利用していただけたらありがたいです。
ちなみに曽根田さんも通ってくれています!
営業時間など詳しい情報はコチラで→『山中湖整骨院 楽人』
江ノ島 すばな通りの天丼
営業の濵田でございます。
今回は大変多く反響をいただいております、江ノ島界隈のお店をご紹介したいと思います。江ノ電「江ノ島駅」から、江ノ島に架かる江ノ島弁天橋に向かう街道である「すばな通り」にございます「べたなぎ」さんの天丼でございます。
かき氷で有名なお店ですが、天丼も評判のお店です。お店の感じもすばな通りの雰囲気に溶け込みオシャレです。
気になる天丼はこんな感じでございます。
定食には天丼に抜群にあうたくあんとお味噌汁が付いてきます。お魚とお野菜がたっぷりで満足の一品です。そして観光地にしては、とてもリーズナブルにランチを楽しめます。
現在、弊社でご紹介しております「グレーシア湘南江ノ島」(3,480万 1LDK 42.12m2)からも徒歩1分のところにございます。
是非ご検討いただけますと幸いでございます。
逗子店ではその他江ノ島界隈の物件も取り扱っております。
弊社ホームページチェックいただけますと幸いでございます。
真鶴 岩忠さん♬
エンゼル不動産の天渡(テント)です。
本日は真鶴にございます、
岩忠さんにお邪魔しました。
このお店は10年以上前から来ております。
私が東京から移住した理由一つのお店です。
美味しいお魚を静かに
ゆっくりと食事をしたい方にオススメです♬
鯵たたき定食をお願いしました。
今回もとても満足しました。
テイクアウト営業もされているとの事でした。
大好きな鰻弁当もございます!
またお邪魔したいと思います。
明日も宜しくお願い致します。