喫茶ウエスト 湯河原駅前

大野です(´・ω・`)

湯河原の老舗喫茶店に行ってきました。

湯河原駅改札から西に歩いて約30秒のウエスト駅前店を通り越して、

徒歩約1分ほどにあるウエスト本店さんです。

連れはナポリタンスパゲッティ。

私はシーフドのドリア。

かなり好みの味でした。ボリュームも結構あります。

セットのコーヒーももちろん美味しく頂きました。

黒いシロップが喫茶店らしくて良いですね

レトロでありながら清潔感のある店内で

ゆっくりと何時間も過ごしたくなります。

セットメニュー以外に色々ありました。

駅前でちょっと一息、オススメです。

いっぽんのひもから

こんにちは、くにまつです。

みなさんは“”ズパゲッティ“”ってごぞんじですか?

スパゲッティのタイプミスではありませんよ~

もともとは、古くなったTシャツを細く切ってつなげて長くして編み物をする材料のことです。

近頃はワンステップ飛ばしてズパゲッティが毛糸の玉みたいになって売っています。

バックやかご、想像次第で色々作れるみたいです。

今回はYumiちゃんが目の前であっという間に編んで見せてくれました。

編む道具は、指!!!

凄い、原始的なのに出来ていくとカワイイんです。

腕を左右に広げた長さを3本とり、くるっと真ん中あたりでしばって、

6本のズパゲッティを匠にあやつっているのがスゴイ:)

編みあがったベースホルダーにガラスの瓶をいれて、紫陽花をかざって出来上がりです。お部屋の窓辺に吊るされている紫陽花可愛いです

 

新緑の北軽井沢散策

軽井沢駅前北口の噴水が稼働しはじめ

毎日少しずつ新緑が育っています!

(葉っぱが生い茂りすぎてせっかくの噴水が・・・)

いいお天気にはドライブや散策をしたくなりますよね!

先日ぶらりと北軽井沢をドライブしてきたのですが

かわいらしい野草と野鳥はもちろんのこと

この時期(もうちょっと前かな?)からの名物

エゾハルゼミが鳴いていました!

冷涼な森にいる春のセミです。

関東以北にしか生息してないそうな。

私はこの鳴き声が好きでスマホに録音して

よなよな聞きながら森林浴の気分を味わっています。

残念なことに鳴き声だけで姿は見えませんでしたが

かわりに・・・

ツマトリソウ

ベニバナイチヤクソウ

幸運のシンボルキジバト(山鳩)

おまけで大好きなシジュウカラ

(が足で餌をつまんで食べてる様子)

写真はほんの一部だけですが

自然観察は心が洗われますね。

深呼吸すると

森の香りでいっぱいになる贅沢を味わいながら

時に上からぶら下がっている

芋虫をボクサー並みの反射神経で避けて

てくてくと目的もなく森の中を気ままに歩く幸せ。

楽しいひと時を過ごしました。

体調管理は、やっぱり焼肉!

そろそろ梅雨に入りそうな・・・
そんな感じの伊東の街です
季節の変わり目
みな様、体調管理、万全ですか?

激しく雨が降っていた先日の定休日
友人の「10%引きクーポン持ってるから食べに行こ!」のお誘い
急に焼肉を食べたくなり、行ってきました

=焼肉屋のさかい=
三島南店です
初めて行ったのですが、想像以上に良かった!
という感じですね

まずはわたくしの大好物=牛タン=
さかい秘伝の特製ねぎをのせていただきます
これがなかなかいい感じ

やっぱりカルビとロースは外せません
キムチも美味しかったです
すっごく感激した!というわけではありませんが
コスパを考えるとかなりおすすめかも
まだまだ食べ盛り育ちざかりの若者にはありがたいお店です
アッ!伊東店には、若干一名、成長期はすぎておりますが
肉の達人がおりましたね

今日から6月
今年の夏は猛暑になるとの予報がでています
夏が来る前に約肉を食べて体力をつけましょう!

伊豆へお出かけ前に
こちらでチェック!!!
=伊豆イベント情報=

お待ちしています

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

富士吉田のゆるキャラ・うどんぶりちゃん!

宮野です。

もうすぐ梅雨入りのせいか曇りの日が多い気がします。

 

今回は富士吉田市のゆるキャラうどんぶりちゃんについて調べてみました!

調べてみると実はCDをだしていたり

富士吉田観光PRキャラクター

吉田のうどんぶりちゃん公式テーマソングがありAmazonで売られているみたいです。

価格は540円でした。

 

その他にも実は性別は女の子で年齢は3歳なこととか

地元のゆるキャラなのに知らない事がいっぱいありました!

富士吉田の道の駅でうどんぶりちゃんのグッズが販売してあるみたいですので

興味がある方はお土産にいかがでしょうか?

ちなみにうどんぶりちゃんの器は私も持っています!

うどんを食べる時に使っています!

アジサイといえば鎌倉

戸田です。

今朝みんなで話したのですが、当社の定休日である水曜日はここ3か月くらい雨がふっているとのこと。

確かに先週のBBQもそうですし、スカッと晴れた記憶がないです。

そろそろ梅雨入りともいわれますし、このまま「定休日は雨」が続く予想・・。

 

いまさらご説明する必要もないですが、梅雨と言えばアジサイ、アジサイといば鎌倉。

すみません。こちらは私の通勤路、鵠沼海岸のアジサイです。

鎌倉のアジサイといば明月院

と言いながら、まだ行ったことがないですので、今年こそは!

そしてアジサイは雨が降っていた方が綺麗ですから、定休日が雨の方が好都合?ですね。

梅雨も楽しめる余裕のある人になろうと思います。

少し前の江ノ電・鎌倉高校前駅の撮影スポットにて。

夏を楽しみにしながら、梅雨も楽しみます!!

館山市の里見の湯で癒やされて来ました~!!

田熊です!!

昨日の定休日も、波が無さそうなので釣りに行こうか迷いましたが、2週連続真鯛に振られてしまったので、今週は体を癒やしに館山市の「里見の湯」へ行ってまいりました!

b180531-1

 

 

 

 

 

 

 

平日の水曜日という事もあり、空いていてリラックスして温泉に浸かることができました~!

リラックスしながら、いつもお世話になっている釣り船のブログを眺めていたら良い感じに釣れている記事が掲載されていて少し悔しかったりもしましたが・・・。

里見の湯のHPをみていると、内房で水揚げされた地魚を提供されているという事だったので、奮発してお刺身の盛り合わせ(2,500円)をお願いしてみました!!

b180531-2

 

 

 

 

 

 

 


刺し身の内容はヒラメ・真鯛・目鯛・ワラサ・キンメダイ・アジでした!どれも新鮮で美味しく頂くことができました。

岩盤浴やマッサージなどもあり一日ゆったり過ごせます!

私もお風呂に入って仮眠室で昼寝をしたりと、ゆっくり過ごすことができました。

たっぷり癒やされた帰り道、仕事で通る度に気になっていた魚屋さんに寄ってみました!

その名も、「珍品魚屋まる勇」さんです!

すでに暗くなっており雨も降っていたため、外観の写真はありませんが国道を走っていると結構目立つ外観となっております。

ショーケースの上に書いてある文字も結構興味をそそります!

b180531-3

 

 

 

 

 

 

 


遅い時間に行ったせいかそれ程品揃えはありませんでしたが、クジラの刺身が美味しそうでしたので購入してみました!780円

b180531-4

 

 

 

 

 

 

 


これが本当においしかったです!正直クジラは臭みが強くあまり好きではなかったのですが、生姜醤油をつけて食べると、クジラ特有の臭みもなくレバ刺しと牛刺の間のような味わいでした!

館山市方面に行かれた際にお寄り頂ければきっと珍しいお土産に巡り会えると思いますよ!!

Natural Leafさん

宇賀です。

寒くなったり、暑くなったり。
冬用ラグマットの処置に困っています。
暑い日は最高にうざったいです状態です。

さて、先日、オーガニックショップの「Natural Leaf」さんに行ってきました。

そのまま、オーガニックな商品を扱うお店です。

店内の写真は撮り忘れましたが、大豆ミートの食品から

オーガニックコットンの商品などなど、いろいろありました。

私は、試しにオーガニックコットンのTシャツを1枚購入。

デザインも良く、とても着心地のいいTシャツで、もっと欲しくなっちゃいました。

お店の奥には、カフェもあって無添加のお食事など頂けます。

お店の方も、いろいろ教えてくださるので、楽しいですよ。

ぜひ、行ってみてくださいね!

宇佐美フェス!行ってきました!

5/27 今年で7回目となる

USAMIフェス!行ってきました!

宇佐美中の方たちが大集結です!

から揚げ!

ラーメン!

ビール!

ビール!

焼きそば!

サワー!

綿菓子!

 

こんなものまで‼

スケボーランプ!

子供もくるっくるっと回っています!(小6男子)

宇佐美の海岸はサーフスポットとなっており

小さい子から波乗りをしています

波乗り=スケボーなんでしょうね。

私の友人

伊東市宇佐美出身のプロサーファーです!

黒っ!( ゚Д゚)

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

 

肉割烹 ふくすけ

久しぶりに高校の同級生と集まりました。

卒業して十うん年。

同じ部活で青春を過ごしたメンバーですが、集まれば高校時代と変わらず話に花が咲きます。

 

子連れなので基本はランチ!ノーアルコール!

保育園児と小学生が計5人参加予定で、小上がりがあるところがいいね~と

選んだお店が十日町市にあります、肉割烹ふくすけさん。

たらふく肉が食べた~い!と肉食女子達が集まりました。

 

予約しておいたのはしゃぶしゃぶの食べ放題!豚のみのコースで大人一人1,480円(税抜き)!

子供は980円くらいでした(←あいまいですみません)

90分食べ放題でお肉はお代わり自由!

最初のみ野菜はついてきますが、追加オーダーは有料です。

大人子供あわせて10人だったため、鍋は2つ用意して頂き、鍋のスープは4種類選べました!

選んだスープは鶏ガラ・火鍋・和風・とんこつ醤油の4種類。

下の写真は和風(左)と火鍋(右)です。

火鍋は辛いけど病みつきになる旨さ!!お肉もちょうどいいサイズであっという間に1皿食べ終わります。

炭水化物(有料)はオーダーせずひたすら肉を食べ続けた90分でした( ゚Д゚)

普段肉をあまり食べない娘も無言でほおばっていたので、大変おいしいお肉だと思います(^^♪

 

しゃぶしゃぶは豚のみではなく、牛・豚・鶏の3種類を楽しめるしゃぶしゃぶコース(1,980円税抜き)もありました。

ランチでもコースを頼むなら事前予約が必要と言われましたので、行かれる方はご注意ください。

コース以外にもステーキ・ハンバーグ・とんかつなども充実しています!

とってもおいしいのでぜひ行かれてみては(^^)/

湯沢からは車で約40分!十日町観光のついでにいかがでしょうか♪