熱海のローカルフード 「ほていや 蒸しパン」

こんにちは!千喜良です!

今回は熱海のローカルフードのご紹介をさせて頂きます。

「ほていや」

というのは、

昭和22年の創業の地元の老舗パン屋さんの店名です。

現在は残念ながら閉店されてしまい、店舗は無くなってしまいました。

それでは、ほていやの蒸しパンはもう食べられないのでは?

と、疑問に考えるかと思いますが

安心してください。食べれますよ!!

 

地元の方からの復活のお声が多かった為、

なんと「マックスバリュ東海」さんが蒸しパンのレシピを引き継ぎ

現在も特定の店舗で販売を行っております!

私が知っている、ほていや蒸しパンが買えるところは

マックスバリュ熱海店 (ここが一番お買い求めしやすい)

マックスバリュ多賀店 (たまに売っているのをみかけます)

咲見町のマックスバリュと運が良ければ駅ビル内でも買えるそうです。

 

店舗内にある、お惣菜、お弁当コーナーと同じ並びに陳列されています。

(マックスバリュ熱海店の売り場の写真です)

 

一番人気があるのは「栗」🌰

土、日、祝は早めに買いにいかないと売り切れてしまっている場合があります。

お値段は一個160円(2024年10月現在)と、良心的💛

 

一番人気なら食べてみたいと思うのですが、

実は私は一度も食べたことがありません。(笑)

ブルーベルーが大好物なので行くと毎回「ブルーベリーチーズ味」を買ってしまいます。

 

味のバリエーションは他にも

こしあんやメープルやチョコ、イチゴ、かぼちゃなど豊富です!

 

【ほていや蒸しパンの美味しい食べ方】

包装袋にも記載されていますが、蒸しパンは

・蒸し器で蒸し直す

・電子レンジで温めて

から食べるとより一層ふわふわで美味しくなります。

私の家には蒸し器が無いので、電子レンジで・・・500wで20~30秒くらい

アツアツ、ふわふわで大変美味しく頂きました♪

 

どうやらオンライン販売もしているらしく、

下記リンクから詳細をご覧いただけます!

【マックスバリュ東海ネットショップ】

【楽天市場】 

 

常温で保存できるため、お土産に買われていく方も多いようです!

熱海に来られた際には、ほていや蒸しパン食べてみてください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です