みなさんこんにちは~
私は花粉症ではないのですが、最近くしゃみが多めです。
花粉症では無いんですけどね~?
なんででしょうか??
花粉症ではないので、薬も飲まず様子見です。
私は眩しいとくしゃみが出る体質?なので、蛍光灯や外の光が眩しかったんでしょう。
そうに違いない。
と自己暗示をしています。小林です。
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
さてさてさて~!
なにやら、ブームが来ているらしいですね?
\\わらび餅の!//
話題のわらび餅専門店が長岡にオープンしたと聞き、行ってきました!!
【とろり天使のわらびもち】~新潟 長岡店~
昨年9月にオープンしたばかり。
県内3店舗目らしいですよ~!!
本わらび粉を使用している、生わらびもちが有名☆
外観はこんな感じ

お店に入ると奥からお兄さんが出てきてくれました。
さっそく注文をし、待っている間に写真をたくさん撮らせていただきました~
中はこんな感じ~

カウンターのサンプル達


メニュー表

期間限定など

もー全部美味しそうです。
母と行ったのですが、どれを買うか迷っていたら
気になるやつ全部買って食べたい!!と言い出したので、
生わらびもち和三盆と抹茶の大箱を1つずつ。
クリームわらびもちを1箱。
飲むわらびもちの桜苺味(期間限定)を1つ頼みました!
(+50円で黒蜜を1つ付けてもらえます。)
飲むわらびもちが来ました!

めちゃめちゃ美味しいです。おすすめです。
上に乗っている生クリームも甘さ控えめで食べやすい?飲みやすい!
下にわらびもちがたっっぷり入っています!
次はミルクティーを頼みたい(๑´ڡ`๑)
他に頼んだものは家でまったりと。
生わらびもち和三盆

生わらびもち抹茶

和三盆の方には黒蜜をかけて食べました。
抹茶はそのままのほうが好みでした。
そのままだと抹茶の味をしっかり感じることが出来ます!
次は~…クリームわらびもち!

きなこがついていました。
まずはかけずに1口。

ランチョンマットが眩しい…
クリームの下にわらびもちがぎゅうぎゅうです。
このクリームも甘すぎず軽い感じで食べやすい!
きなこをかけずに食べきってしまいました…
湯沢町から長岡までは少し距離がありますが、おすすめです!
・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・
■とろり天使のわらびもち
■営業時間:10:00~18:00
■定休日:なし
■新潟県長岡市古正寺3丁目67 SK102 ウインドワード
■インスタアカウントはこちら