勝浦市漁師 引縄漁でとれた「ヒラマサ」♪

こんにちは、西川です!

最近我が家で採れる山菜をブログで紹介させていただきましたが、夫が「本格的に家庭菜園を考えよう!そして採れた野菜で「ぬか漬け」を始めよう!」と言い出しました。家庭菜園を始めるには野生動物対策が必要なので少々時間が掛かりそう(我が家には毎日キョンが遊びに来てくれます)・・・ということでぬか床を仕込むことを先に始めました(笑)美味しいぬか漬けが出来るよう毎日混ぜ混ぜ頑張りたいと思います♪

さて、先日のことですが久しぶりに漁師の父が引縄漁に行ってきました!

buro5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

父が引縄漁に行くと、美味しい魚が食べられる♪と家族皆ワクワクして父の帰りを待ちます!

そして~大きな「ヒラマサ」を持って帰ってきてくれました!

buro2

 

 

 

 

 

 

 

ヒラマサは「ブリ御三家」と呼ばれ、ブリ・ヒラマサ・カンパチ見た目がそっくりな魚ですね。私には見分けがつきません・・・とれたてが美味しいのはもちろんですが、何日か寝かせ「熟成」させると旨味が倍増!

buro4

 

 

 

 

 

 

 

ということで熟成させてからお刺身でいただきました!
美味しすぎてついついご飯を食べ過ぎてしまいます(汗)

お刺身でも焼いても、煮ても美味しくいただけるヒラマサは我が家の食卓でとっても人気のお魚です!お父様ありがとうございました~♪

御殿場市 あんこや

こんにちは。滝口です。

富士五湖地域はゴールデンウイークに入りまして一段と賑やかになってきました。

先日、御殿場市の『あんこや』に寄りました。

あんこやというお名前ですが、美味しそうな

お惣菜やお弁当も沢山、販売しておりました。

今回の目的は、人気のあんこ入りみたらし団子でしたが

午前中に行かないと売り切れてしまうということで、

11時頃に買いに行きましたが、残念ながら売り切れておりました。

口コミ通りの人気商品のようです。

せっかくなので、今回は黒糖まんじゅうを購入してみました。

とっても柔らかくこしあんのお饅頭で、美味しかったです。

違う種類の和菓子も買ってくれば良かったと後悔していますが

また御殿場市に行ったときには和菓子とお惣菜も購入してみたいと思います。

午前中にお近くにお越しの際は寄ってみてくださいね。

 

木の芽とこごめが好きです♪

子供が2歳のゴールデンウイークにUFOキャッチャーで取って家に持ち帰った「ミドリフグ」が今年で10歳になります。
飼育下の平均寿命は5年くらいのようなので、こんなに長生きしてくれてとても嬉しいです。これからも長生きしてほしいです♪
※うまく写真を撮らせてくれないのでちゃんと写真が撮れたらあかつきには紹介しますね!

 

今年は山菜が出るのが早かったので、暇を見つけては母親と一緒に取りに出かけました。
迷子が怖いので山には入らず、ちょっと田舎の河川敷へ。

こちらで木の芽と呼ばれているのは「ミツバアケビの新芽」のことです。
つる性の植物なので、他の木に絡みついています。
こんな感じで何かの木に、木の芽のつるが絡んで緑の葉っぱが茂っています。
1つ木の芽が絡んでいる木を見つけるとたくさん取ることができるので、アドレナリンが出るくらいワクワクしちゃいます(笑)

こんな感じで新芽が出ています!

えっ、新芽の部分がかわからないですか??
赤丸で囲んだ部分が新芽で、やわらかいところからポキッと折れるので取りやすいし、わかりやすいです。

新芽なので、ピンピン飛び出ているんですが、一度目が木の芽を探すモードになるともう木の芽しか目に入らなくなってきますよ(笑)

別の河原ではこごめ(こごみ)を取りに行きました!
一面こごめだらけでヒャッホー!!って気分になります(笑)

たくさん取れたので、途中からは枯れ葉の下にいたカナヘビちゃんと遊んでいましたよ!
写真は撮ったのですが、苦手な方もいると思うので自粛します。

もう私の山菜シーズンは終わってしまったので、また来年楽しみにしたいと思います♪