上越一人旅1「うみがたり」

こんにちは!
先日、ついに29歳になった新保です!

もう間もなく30歳という事で、何となく感傷的な気分です。
そんな気分に任せ、誕生日の前日に一人で上越まで出かけてきました。

まず最初の行き先は、以前に北島さんと角谷さんと行った
「上越市立水族博物館 うみがたり」です!

~うみがたり 公式ホームページはこちら~

※コロナウイルス感染拡大防止のため、9月16日まで臨時休館中です

前回は団体行動だったので、今回は一人旅ならではの
マイペース旅行で行きます!

イルカがブイを噛んで遊んでいる様子を眺めたり、

ぐるぐる回るクラゲ水槽のベストショットを研究したり、

コバンザメのお昼寝を眺めたり(エラが定期的に膨らむのです)。

みんなで来ても楽しいですが、一人で気ままにぶらりと回るのも
やはり面白いですね。

さて、ここで前回は寄らなかったレストランスペースへ足を向けます。
こちらのレストランスペースはテーブル最寄りに水槽が設置されており
お茶をしながらゆっくりと眺める事が出来ます。

今回選んだ席はこちら。

こんな至近距離で眺めながら雪室コーヒー(¥300)を頂きます。

ただこれだけだと小腹が空いてしまうので、ついでに軽食を注文します。

上越ではサメを食べる文化があるとの事で、
「シャークナゲット」(¥450)を頂きました!

味は見た通りの白身魚に近く、あっさりしていて癖の無い感じです。
チキンナゲットより軽いので、こうした軽食として頼むと
スイスイ行けてしまします。

ここからもう少し旅は続くのですが、それはまた次の機会に。

自然のキャンバス、「房総の夏空」展覧会!

こんにちは!稲留です!

夏も終わりに近づいてきました。
今年の夏は、あっという間に終わってしまったような気がして、ちょっぴり寂しいです…。

房総は、空が広く、空気が澄んでいて、色々な表情の空を見ることができます。
今回は、房総の夏の空シリーズです!

一番気持ちの良い時間、朝、早起きして、日の出を見ました。

b20210906-20

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

あー、良い一日が始まる!

夏の青空って、特別のブルーです!

b20210906-6

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

真綿の様な白い雲がきれい!

b20210906-7

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブルーの海と空に夏草の元気な緑!

b20210906-5

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

暑い一日の終わり、夕暮れが迫ってきました。

b20210906-2

 

 

 

 

 

 

 

 

紫色の雲とオレンジ色に光る夏の夕焼け空。

b20210906-14

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

川面も夕焼け空の色。

b20210906-16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

宵の口、月光で明るい空、夏の虫が盛んに鳴いていました。

b20210906-15

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

森の上に出た満月、うろこ雲の空を照らしています。

b20210906-9

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

穏やかな夏の海を照らす月明かり。

b20210906-11

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして、夏の雷雲、急に生暖かい風が吹いてきます!

b20210906-1

 

 

 

 

 

 

 

 

ドラマティックな空。

b20210906-3

 

 

 

 

 

 

 

 

こらからは、秋の空を撮っていきたいと思います💗

小田原 岡西さんのかき氷

飯島です。

筋トレやり始めて2週間、体重が増加傾向です。

緊急事態宣言下で、お休みの日は小田原から出ない生活をしているので
小田原にあるお店のご紹介です。

先日、甘味処・岡西さんへ行ってきました。

小田原駅東口から徒歩で約5分くらい。
ドン・キホーテさんの反対側にあり、餃子の王将さんの隣です。

昭和22年創業の老舗。
小さい頃から大好きなお店です。
とくに名物なのはジャンボおはぎ。

そんなジャンボおはぎはまた次のブログでご紹介するとして、、
本日は、かき氷をご紹介します♪

こちらはメニュー表。
可愛い立て看板、見てるだけで楽しいです♪
かき氷も種類豊富で、美味しそうなクリームあんみつもありました。

私は「小田原梅」をチョイス!
なかなか見かけない梅味です♪

梅シロップだけかと思いきや
漬け込んだ梅の果肉が入っていました!!
想定していなかったので、感激しました。

 

かき氷を久しぶりにいただきましたが
個人的に、かなりヒットなかき氷でした。
また絶対食べたい!!!

人気フレーバーはいちごのようです♪
気になる方、ぜひ行ってみてください!おすすめです。

 

甘味喫茶 岡西さん
営業時間:12時~17時(※変更している場合あり)水・木定休

紅葉まつり開催予定

高村です。

山中湖も一気に寒くなり、
羽織る物が必須になってきました。

9月4日と5日は安産祭りがありましたが、
今年も去年と同様、神輿渡御は中止となりました。

朝から花火がドンドンと鳴っていましたが、
お祭りの様な賑わいはなく少し寂しいような感じでした。

高村も『ぶく』だった為神輿など見れませんでした。
ちなみに『ぶく』とは、喪中のことを言います。方言になるんですかね・・

村中を神輿などが歩くため『ぶく』の人たちは、神輿から逃げたりします。
もちろんお宮にも行けません。
だいたいはこの期間に出かけたりすることもあるようですが、
今年もコロナ禍なのでお家でひっそりしていました。

大昔では、『ぶく』の人は山中小学校の体育館に集まったそうで、
『ぶく』の人が神輿を見ないように、
神輿が山中小学校の前を通る際は神輿を担ぎながらその付近を走り抜けます。
と私のおばあちゃんから聞きました。

今もそれは続いてます。
神輿を担いだ大人たちが猛ダッシュしているので、迫力あります。
また開催されるようになったらぜひ見てください。

これは去年の写真です。
こんな感じで今年も神輿が飾られてたようです。

さて、
コロナ禍ではありますが、紅葉の季節に近づいてきて今年も開催されます。

開催日:10月29日(金)~11月14日(日)
毎日16時30分からライトアップもされ、出店ブースや体験ブースも計画しているそうです。

今年は距離も拡大し1,000mの紅葉回廊だそうです。
楽しみです。

詳細:山中湖観光ガイド
コロナウィルスがこれ以上拡大しないことを祈り開催されることを願います。

群馬県のお土産の定番です!

先日お礼にいただきましたのが群馬県に本館があります
ガトーフェスタハラダ】の詰め合わせでした。

都内のデパート等でも売り場を見かける事がありますが、
創業120年の群馬県民なら誰もが知っているくらいラスクで有名なお店です。

いつもいただく物は左真ん中のグ―テ・デ・ロワという名前のシュガーラスクのみが多いのですが、
今回いただいたものはマドレーヌ等見た事がないお菓子も入っていましたw

冊子を見るとチョコレートやゼリーなんかもあるようですね。

(小さすぎてすみません)

私が一番好きなのは・・・

グ―テ・デ・ロワ プレミアムというチョコでラスクをコーティングしたものです!

これ期間限定商品だったんですね^^;
先日お使いに行った時にないはずですね > <

また本館の隣にあります工場も見学できるようですが
要予約との事ですのでまだ本館に言った事はないので、
コロナが落ち着いた頃に一度は見学してみたいと思っています。

ボッチャについて調べました!

皆さんもご存知かと思いますが、パラリンピックのボッチャという競技で

杉村選手が日本人初のメダリストとなり金メダルに輝きました!

伊東出身の方ということもあり、地元伊豆新聞では一面を飾って祝しています!

ただ、ボッチャってどんな競技か知っている方は少ないのではないのではないでしょうか。

わたしも競技があることは知っていましたがルールまでは知りませんでした。

そこで、ボッチャについて調べました。

●ジャックボールと呼ばれる白いボール(目標球)を投げた後、対戦する両者がそれぞれ赤と青の6球を投げ合い、自球をよりジャックに近づけたチームまたは個人が勝者となる。手で投げることのできない選手はキック、あるいは競技アシスタントのサポートを受けながら、「ランプ」と呼ばれる投球補助具(勾配具)を使ってボールを転がすことができる。

●ボッチャとは、イタリア語で「ボール」を意味し、重度脳性まひ者もしくは同程度の四肢重度機能障がい者のために考案されたヨーロッパ発祥のスポーツ。投球したボールを正確に目標に近づけられるか、または、相手のボールを利用して自分のボールを有利にするか、選手のテクニックが光る競技です。

●ボッチャで使用するボールは、周長270±8㎜、重さ275±12gの主に皮革製または合皮製。表面はつまめるほど柔らかく、弾まず転がりにくい仕様になっている。表面の縫い目によってボールの軌道が変わることから、一つひとつの癖を見極める力も必要とされる。ボールを確実に積み上げたり寄せたりするため、空気を抜いたり、クリームを塗って柔らかさを調整する選手もいる。どの場面で、どの素材のボールを使うかといった戦術にも注目したい。

以上参考にしていただければ幸いです。

□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■