御代田町の蕎麦屋【地粉や】さんへ行って来ました!

6月1日より移転先で営業をさせて頂いておりますが、まだ配置等に戸惑い、落ち着かない状況です。早く慣れるように頑張りたいと思います。また移転作業に伴い、ご連絡が付き難くなりましてお客様にはご迷惑をお掛けしました。軽井沢駅からのアクセスは少し離れてしまいましたが、店舗前に駐車場を完備しておりますので、お車でのご来店はお気軽にして頂けるかと思いますので、何かご相談等がございましたらお気軽にお立ち寄り下さいませ!ご来店をお待ちしております!

 

 

さて、少し前の事になりますが、御代田町の浅間サンライン沿いにあります蕎麦屋【地粉や】さんへ行って来ました!

4月中旬の事でしたので、まだ緑がない状況です。

テラス席からは山々が見渡せて清々しい景色をお楽しみ頂けますね!

この日は1時過ぎにお伺いしましたので、お蕎麦が売り切れになってしまっていまして、天丼を頂きました!

ご飯の量は少なめで大きな海老天が2本入っていて、タレは甘くて美味しかったです。

揚げたての天丼はやっぱり美味しいですね!

次回はもっと早めに伺ってお蕎麦を頂きたいと思います。

またお蕎麦の感想もお伝えしたいと思います!

長和町 長門牧場へ行ってきました!

こんにちは 田村です。

お客様には移転作業による通常営業を休止中にはご不便、ご迷惑をお掛けし大変申し訳ございませんでした。

店舗移転作業も終了し、気持ちも新たに頑張って行きたいと思います!

さて先日、友人と長門牧場へ行ってきました。

残念ながら動物はいませんでしたのでレストランで食事をして
蓼科方面へドライブに行ってきました。

溢れんばかりの肉汁たっぷり煮込みハンバーグ!絶品でした!

クリーミーなドリアも美味しいです。

やっぱり牧場と言えばソフトクリーム!濃厚でした。

ローソンビーナスライン白樺湖店です。
コンビニとは思えないほどリゾート感あふれるローソン!

長門牧場も白樺湖もとても涼しくおすすめです!

また近いうちに行きたい思いますv(´∀`*v)ピース

 

★長門牧場★

電話番号:0267-55-6969

住所:長野県小県郡長和町大門3539-2

小諸市 シフォンケーキ専門店MeMe(大切なお知らせ)

こんにちは!

季節外れの暑すぎる陽気の日が続いていますね、、、
同じ長野県内の上田市も予報では35℃超えになるそうですが
軽井沢はまだ最高気温28℃と暑いですけど
30℃超えしていないだけさすが軽井沢といったところです。

さて、先日小諸市のシフォンケーキ専門店MeMeというお店に行きました。
前からあるのは知っていたのですが
実際に入るのは初めてでした。

店内はそんなに広くはありませんが、
商品棚にはいろいろな味のシフォンケーキが売っていました。

レジの横のショーケースの写真は撮り忘れてしまいましたが
プリンやアップルも売っていました♪

今回はチョコレートシフォンケーキを買いましたが
チョコレートの味がしっかりして美味しかったです!

プリンも手作りな様子で1個100円と安かったので
今度はプリンも買ってみたいです!

住所:長野県小諸市相生町3-1-4
TEL:0267-23-7724
定休日:不明

 

~~大切なお知らせ~~

ひまわり軽井沢店は新店舗への移転作業に伴い、
5月28日(火)~5月31日(金)の通常営業を休止させて頂きます。
上記期間中お送りいただいたメール・FAXに関しましては
6月1日(土)以降順次対応させて頂きます。
また、電話に関しましては工事が伴う為、期間中は繋がらない可能性がございます。
緊急の連絡が必要なお客様はひまわり東京本部にご連絡頂くようお願い申し上げます。

ひまわり東京本部 TEL:03-3201-6555

ご迷惑をお掛け致しまして大変恐縮ですが、
何卒ご理解の程お願い申し上げます。

焼肉食堂 彩華 =佐久市=

昨日、今日と軽井沢でロードスターの

軽井沢ミーティング2019が開催されているようで

出勤時に多くのロードスターを見かけました。

お天気もいいのでオープンカーにして気持ちよさそうに風を切って走っていて

ロードスター同士がすれ違う際に

お互い手を振りあっていてなんだか楽しそうでした♪

 

 

先日、いつもの仲間との飲み会で 佐久市にあります

焼肉食堂 彩華(さいか)に行ってきました。

お座敷席の他、カウンターもあります。

 

まずはおつまみ アボカドキムチ♪

 

豆腐サラダ

思っていたのとちょっと違いましたが、、、

 

友人おすすめのチャプチェ

 

優しいお味でおいしい♪ みんなの箸が止まらず一瞬で終わりました。

 

 

メインのお肉~  先ずはタンから

 

 

〆の石焼ビビンパ

 

辛味噌を自分で入れて食べるスタイルなので、お好みの辛さに調節できます。

アツアツをハフハフ言いながらいただきました。

 

 

今回ご紹介したのは焼肉店らしいメニューばかりですが、

こちらのお店は焼肉店には珍しい

蕎麦やうどん、丼ものなんかももあるんです。

友人曰く、カレーうどんがなかなかいける!との事だったので

次回チャレンジしてみたいと思います♪

 

 

焼肉食堂 彩華(さいか)
住所:佐久市岩村田2098-3
TEL:0267-67-0039
営業時間:11時半~翌3時

小諸食堂の日替わりランチ600円

こんにちは!

先日、地元の小諸市の町役場へ行く用事があり、
その帰りに近くの小諸食堂さんへ行ってきました♪

店内もきれいで比較的新しいお店です。

日替わりランチセット(600円)がお得ということで注文しました。

この日はチキン南蛮とサバ味噌のセットでした。
これに小鉢が2つとお漬物、お味噌汁、ごはんがついて、
更にサラダバーとスープバーがついて600円は
コスパがとても良いです!

味噌汁がついてくるのにスープバーも別にあって
そんなには食べられませんでした(笑)

さすがに平日のお昼時とあって、
小諸市の役場の方と思われる方が多かったですね!

他のお客さんが食べていたハムカツ定食というのも
すごいボリュームがあり美味しそうで気になりました。

また行く機会があれば別の曜日のランチも注文してみたいです!

小諸食堂
長野県小諸市相生町3-4-5 邦玉ビル 2F
050-5595-3949
ランチ 11:00~14:30(L.O.14:00)
ディナー 17:00~21:00(L.O.20:30)
月曜夜休み
他不定休あり

明治亭 軽井沢店

こんにちは田村ですv(´∀`*v)ピース

軽井沢は今週末、夏日もしくは真夏日になる予報が発表されています。

体調管理には十分気を付けていきたいと思います。

さて先日、軽井沢プリンスショッピングプラザにお店を構える【明治亭】に行ってきましたのでご紹介いたします。

ソースカツ丼を食べました。

しっかりとした味付けと共に分厚いお肉がたまらなく美味しいです。

ご飯の上にキャベツがたくさん乗っています。

おしゃれな店舗の外観です。

ボリュームも多く満腹になります。

また行きたいと思います。

 

★お店の情報★

電話番号:0267-41-1112

定休日:無し

営業時間:11:00~21:00

山菜狩り2019 こごみ・こしあぶら・たらの芽

新緑がもさもさ増えている毎日ですが
今年も山菜の季節がやってきました!

まずは「こごみ」

採ってきてもらったものを食べたことはありますが
実は自分で採るのは初めて!

しっかり湯がいてお醤油とマヨネーズで食べました!

次に「コシアブラ」と真ん中に1個だけ「たらの芽」

こちらは天ぷらで!

サクサクで美味しかったです!!

やっぱり山菜は買って食べるより採って
食べる方が香りがいいですね。

今度は何を採りに行こうかな?

 

手打ちそば しなの屋 吉べえ =御代田町=

陽ざしが強くなってきたので 日傘始めました。

しかも、今まで使っていた日傘が壊れてしまったので

新しい傘を新調♪ 気分が上がります(^o^)

 

 

先日、御代田町にある しなの屋 吉べえ に行ってきました!

お座敷もあるので、大人数での利用や子連れでも安心。

夜に行くと結構宴会をやってる率高めです。

霧下蕎麦がウリですが、中華系も得意のようで担々麺も有名です。

おつまみの一品メニューも充実。

 

とりあえず焼き鳥~

 

しっかり目の塩加減なのでビールが進みます(笑

 

 

行くときは決まってコレ♪ 野菜ラーメン(しょうゆ) 880円

名前の通り、やさいたっぷり。しかもキムチ付き。

きくらげやパプリカ、タケノコ、銀杏の他 クワイまで入ってボリューム満点♪

麺もツルツルもちもちでおいしいんですよね~!

 

もう少し暑くなったらツルっとお蕎麦もいいですね♪

 

手打ちそば しなの屋 吉べえ
住所:御代田町向原1208-7
TEL:0267-32-5865
定休日:水曜

軽井沢駅前 茜屋珈琲店さんのビーフカレー

今日は軽井沢ハーフマラソンがあり、軽井沢駅周辺などは交通規制もありました。

私は朝から佐久市のマンションのご案内があり、出掛けていましたので、

マラソンをあまり見る事が出来なくて残念でした。

ご案内前に写真だけ取れたので、ご紹介しますね。

ハーフの部は男女合わせて5,590人と非常に大勢の方が走っていらっしゃいました。

最近は体を動かしていますので、来年こそは初出場してみましょうかね。

 

さて先日の事ですが、軽井沢駅前の茜屋珈琲店さんでランチを頂きました!

ビーフカレー 1,500円です!

じっくりと煮込まれたカレーに大き目な牛肉がゴロゴロと入っていました。

辛すぎないカレーですが、スパイスのピリッとした味わいもあり、お値段はそこそこしますが、食べる価値はあると思いますよ!

ご飯が少し柔らかかったのが残念で、カレーは少し固めが好みですね。

福神漬けの替わりに刻んだ野沢菜漬けなのが、信州ですね!

是非、食べてみて下さいね~!

軽井沢 台湾料理 萬里に行ってきました!

こんにちは 田村です(^∇^)アハハハハ!

最近の軽井沢は天気が安定しており、外に出ていると鳥のさえずりや心地良い風を感じる事が出来ます。

今週末から来週の水曜日くらいまでは少々天気も崩れる予報が発表されています。

体調管理には十分に注意していきたいと思います。

さて先日、軽井沢にお店を構える萬里に行ってきました!

 

台湾ラーメンとチャーハンを食べました!

台湾ラーメンは辛いと思っていましたが、辛くなく
さっぱりとした味わいの中にもコクのある一品でした。
チャーハンは見てわかるようにパラパラです。絶品です。

メニューも豊富で、麺にご飯もの、一品ものなど充実しています。

軽井沢といえば蕎麦のイメージが強いですが、中華料理や、イタリアンなど
様々なジャンルのお店がたくさんあります。

また行ってみようと思います((o(´∀`)o))ワクワク

 

★台湾料理 萬里★

住所:長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢東25-1

電話番号:0267-42-5099

定休日:木曜日

営業時間: 11:00~14:00 17:00~21:00

駐車場:なし