佐久平 居酒屋 【でっぱり】さん

今日の軽井沢は暖かく、朝方降っていた雨も午前中には止み最高気温は17℃まで上がりました。

春のような暖かさでお昼ころに外出しましたがコートは要りませんでした。

日陰の雪も溶け始め、場所によってはぬかるんでいるところもありますので慎重に歩いたほうが良さそうです。

明日も季節外れの暖かさは続き、最高気温13℃まで上がるようです。

来週の17日(月)くらいまでは暖かいようです。

 

さて先日、佐久平にある居酒屋【でっぱり】さんに行ってきました!

以前のブログでも紹介したお店と同じです。

キンキンに冷えたビール♪

牛肉と豆腐を煮込んだお通しもおいしいです~♪

安定のもつ煮!ボリュームも多く大満足です!

定番メニューの焼き鳥盛り合わせ!お肉がとてもジューシーでおいしいですよ!

〆の鮭茶漬け最高です!サラサラッといけるので食べやすいですね!

ごはんの量も多いので、たくさん食べる人にもピッタリ!

でっぱりさんには何度か行っていますが、なかなか予約をしてないと入れないこともあるので行かれる際には予約して行ったほうがいいです。

佐久平駅からのアクセスも良く、お料理もおいしいのでおすすめです!

★お店の情報★

住所:長野県佐久市佐久平駅北10-2プラザ浅間1F

電話番号:0267-77-7586

営業時間:18時から翌2時30分(ラストオーダー2時)

定休日:毎週月曜日

坂城町のラーメン屋さん【一番亭】さん

本日2/11は建国記念の日ですね~!

確か数年前に調べた所、スキー場がシーズンで一番混む日だったと思いますが、本日はどうだったのでしょうか?ちなみに私は今シーズンはまだ滑りに行っておりません。

どうも雪が少ないと行く気になれなくて、若い時に滑り過ぎたようで贅沢になってしまいました。10代後半と20代前半の年間滑走日数は150日は超えていたと思いますので、普通の方の一生分は滑ってしまったかもしれませんね…。

 

さて、話は替わりますが、昨日千曲市のマンションに査定に伺いました。戻ってくる時がちょうどお昼時でしたので、坂城町にあるラーメン屋さん【一番亭】さんへ伺いました。

国道18号線沿いですので、分かりやすい立地ですね!

頂いたのは台湾ラーメンとドライカレーのセットです。

台湾ラーメンは細麺でスープはあっさりしていますが、意外と辛さがありますね。
もやしが凄くシャキシャキとしていて食べ応えがあります。

ドライカレーはカレー味に炒めたひき肉がご飯の上に乗っけてあり、ご飯全体とは混ざっていないですが、これはこれで有りだと思いました。

食券タイプなので、食べ終わった後にすぐに出られるのも高ポイントですね。

中国料理 四川亭 五目焼きそば

今日の軽井沢は厳しい冷え込みとなっております。

最高気温はマイナス2℃。

昨晩うっすらと雪が降り、路上には雪がありますので足元にご注意下さい。

体に堪える寒さですが軽井沢らしいといえば軽井沢らしいですね。

みなさんも暖かくして軽井沢にお越し下さい!

 

さて先日、「高橋のブログ」で四川亭の紹介をしておりましたが

早速ですが、400円(税別)の五目焼きそばを食べましたのでご紹介します!

400円(税別)の五目焼きそばとは思えないほどのボリュームと美味しさ!

お野菜たっぷりの充実の一皿!これで400円(税別)はお得です!コスパ最強です。

3月17日火曜日までの期間内で月曜日・火曜日・金曜日のみのフェアですのでご注意下さい。

フカヒレ姿煮込みも機会があれば食べてみたいですね。

ぜひこの機会に軽井沢で本格中華はいかがでしょうか。

お店の情報

住所:長野県北佐久郡軽井沢町長倉2719-8

電話番号:0267-46-0573

営業時間:11時30分から14時 17時から21時

中国料理 四川亭 感謝フェア始まりました♪

今年は暖冬だと言って気を抜いていたら、ついにやってきましたね、

寒波。

本日の最高気温-3.6℃、最低気温-9.2℃。

マジで寒いです。

今日は気合を入れてホッカイロを2個貼ってきましたが(いつもは1個です笑)

定休日明けと寒波が重なって、午後になるまで温まらず、、、

ちなみに今日の出勤時の店舗の中の温度は5.6℃でした、、、

 

 

さて。

毎年恒例の中軽井沢にある中華料理 四川亭の感謝フェアが始まりました!

3/17(火)までの、月・火・金限定で

麻婆豆腐・四川焼きそば・五目そば・五目チャーハン・餃子が

お持ち帰りのみ400円(税別)になる他、

フカヒレ姿煮込みコースが2,800円(税別)とお得に食べられちゃいます。

各料理は1日各30食限定、フカヒレコースは1日限定20食です!

 

 

毎年食べてみたいなと思いつつ、結局行けずじまいなので

今年こそはフカヒレにチャレンジしてみたいと思います♪

中国料理 四川亭
住所:北佐久郡軽井沢町長倉2719-8
TEL0267-46-0573

レストラン 高山のビーフシチュー♪

今年は暖冬で、先週も10℃を越える暖かな日が多かったですが

今日は日差しはありますが風が冷たく冬らしい1日となりました。

もう花粉が飛び始めているなんていうのほチラホラ聞きますので

今年は花粉症の息子を早めに病院に連れて行こうと思います。

 

暖冬とは言え、やっぱり朝晩は冷えるので暖かいものが食べたくなりますよね。

そんな時は決まって麺類なので、今回はちょっと思考を変えて

コレ↓を食べに行って気ました!

 

R18号沿いにある レストラン高山の ビーフシチュー♪

サラダ・スープ・パン(ライス)がついて@1600-です。

 

お肉がゴロゴロ入っているうえ、パスタまではいってボリューム満点♪

お肉は柔らかくてペロッといけちゃいます。

アツアツをハフハフ言いながらいただきました♪

ごちそうさまでした。

 

レストラン高山
住所:北佐久郡御代田町馬瀬口622-10
TEL:0267-32-3153
定休日:月曜日

中華料理屋の【桃花】佐久平店さん

本日の軽井沢は朝から快晴で気持ちの良い青空が広がっていました!

最低気温は-3.7℃とこの時期にしては暖かいですので、やはり暖冬なのですね。

このまま温暖化が進むと軽井沢でも氷点下にならない日が増えて来そうで心配ですね。

 

さて、本日は佐久市にあります中華料理屋の【桃花】佐久平店さんをご紹介します。

国道141号線沿いにありますので、分かりやすい立地ですね。

頂いたのは一番人気の五目中華そばと担々麺とチャーハンのセットです!

五目中華そばは野菜たっぷりで海老やきくらげも入っています。

麺は太麺と細麺を選べますので、太麺をチョイス!

スープや具と絡んで美味しかったですよ~!

担々麺は山椒の辛さが効いていて「わかめ」が入っています。

わかめの入った担々麺は初めて食べましたが、わかめも歯ごたえがあり、美味しいですね。

チャーハンはご飯と卵のみのシンプルな見た目ですが、味はしっかりとしていて麺との相性抜群ですね。

【桃花】佐久平店さんは種類も多く、お値段もリーズナブルですので、これからも利用させて頂きたいと思います。

海山亭 いっちょう小諸店

関東甲信越地方では今日から明日にかけて雪が降る予報がでていますが

17時現在 軽井沢ではまだ雪は降ってはいません。

軽井沢の積雪予報は約30㎝と、今シーズン一番の大雪になりそうで

ちょっと心配です。

明日は(きっと)朝から雪かきなので、今日は早めに休もうと思います。

 

 

先日、昨年9月にオープンした 海山亭 いっちょう小諸店に行ってきました。

佐久店は何度か利用したことがありますが小諸店は初訪デス。

和風の店内は全て個室になっていて気兼ねなく食事ができる反面

迷路のようになっていて、一度席を立ったら迷子になりそう(笑

 

 

この日は温泉帰りでかなりお腹がすいていたので

ボリューム満点のこちらをいただきました!

お寿司天ぷら御膳(小うどん付き) @1,190円+税

天ぷら、お寿司、うどん、茶わん蒸し、デザートとドリンクがついた

欲張りセット。コスパ◎です。

 

和食の他、パスタやピザ、グラタンなどの洋食メニューや

焼き鳥などのおつまみメニューも充実していて

食事だけじゃなく、飲み会にもピッタリ。

メニューが多いので何度来ても飽きないのもいいですね。

 

 

海山亭 いっちょう  小諸店
住所:小諸市丙399-1
TEL:0267-24-2478
営業時間:11時~深夜12じ
定休日:なし

御代田町 フェリーチェのケーキ 

1月にしては珍しく、今日は朝から雨でした。

暖冬だとは言うものの、この時季に雨とは、、、 ビックリです。

先日息子の誕生日があり、ささやかですが誕生日会をしました。

急遽予定が変更になって、ケーキの手配ができてない~(汗

時間も遅かったのでダメもとで御代田町にある Felice(フェリーチェ)へ行ったところ

ホールは終わってしまっていましたが角ケーキが1台残ってました♪

良かった(;^ω^)

プレートもつけていただきました♪

ホールだと量が多くてどうしても残ってしまうんですが

量も多すぎず、甘さも控えめなので残さずいただけました♪

Felice(フェリーチェ)
住所:北佐久郡御代田町御代田1912-1
TEL0267-41-6288
定休日:水曜日(第1・3火曜不定休)

 

軽井沢駅北口 Au Depart(オーデパール) 

少し前になりますが

軽井沢駅北口1階のタクシー乗り場前にある

Au Depart(オーデパール)に行ってきました!

旅とワインをコンセプトにしたワインショップ&カフェバーで

オープン当初からずっと行きたいと思いつつ、念願の初訪です。

 

 

飲み会帰りで、電車の時間まで小一時間あったので

サクッと1杯だけいただいてきました。

 

ワインショップなのでワインをいただくつもりで行ったのですが

目の前には 軽井沢ビール クラフトザウルスの生樽サーバーが( *´艸`)

久々にクラフトザウルス♪となり、BLACK IPAをいただきました♪

 

今回はフードは頼まなかったのですが

燻製料理やパスタ、ピザ、スキレット料理などフードメニューも充実していました。

また、セレクト信州ワイン飲み放題 2,980円(時間無制限)

1,980円(2時間)なんていうのもあったので

次回はワインをいただいてみたいと思います♪

Au Depart(オーデパール)
住所:北佐久郡軽井沢町軽井沢1178
TEL:0267-31-6233

長野原町 「村上家釜めし」

先日の定休日に草津温泉の「大滝乃湯」へ行って来ました!

私が一番好きな温泉で月1ペースで行こうと計画しています!

その帰りに長野原町の「村上家釜めし」さんへお伺いしました!

昔からの定食屋さんで店内の雰囲気は古民家のような感じですね。

頂いたのはカツカレー(味噌汁とサラダはサービスでセットに出来ます)

カレーに味噌汁の組み合わせは斬新ですが、カレーが甘めで味噌汁は濃い目の味付けで私好みでした。

カツも揚げ立てでサクサクしていました。

もう一品はチキンカツ煮定食です。

こちらも揚げ立てのチキンカツがふっくら卵でとじられています。

甘めの味付けでご飯が進みますね!

大盛に見えるご飯ですが、お茶碗の底が高くなっていますので、見た目よりは多くありませんでした。

こちら2品で1,700円というコスパの良さが最高です!

さらに食後にはコーヒーがサービスでつきます!

草津温泉の帰りに立ち寄られてみてはいかがでしょうか?