カテゴリー: ブログ
道の駅 潮風王国へ行ってきました♪
こんにちは!高橋です。
東京は桜が満開!とテレビで放映されているのを見て、私もお花見がしたくなり、近辺で桜スポットの「茂原公園」へ行ってきました♪
まだ満開にはなっていなかったのですが、あと一息という様子でした!
池があるのですが、こんな可愛い様子が…
亀が甲羅干しをしています!しかも良く見ると足をピーン!と伸ばしています♪
ポカポカ陽気で気持ちが良さそうです(´艸`*)
茂原公園では「桜祭り」が開催されており、露店もたくさん出ていてとっても楽しかったです!遊具も多いので子供達も楽しめて最高です♪
さて、今日は先日白浜方面へ行った際に、「潮風王国」に立ち寄ってきました♪
大きな船が目印の道の駅。平日でしたが観光バスも数台、駐車場も車でいっぱいでした!
何回も行っている場所ですが、今回立ち寄ったお目当てはこちら!
「くじらコロッケ」が食べたかったからです~♪
揚げたてでホクホクのコロッケ、食べてみるとしっかりとくじらがいます!!!
くじらは好みが分かれてしまう食べ物ですが、コロッケにすると臭みも少なく食べやすいです♪とっても美味しかったですよ(*^^*)!
南房総にお越しの際は、休憩がてら是非立ち寄ってみてくださいね♪
伊豆高原のパン屋さん🍞
こんにちは😋
最近パンにはまっています。
いつも行くパン屋さんが休みだったので
伊豆高原まで足を伸ばし、ずっと気になっていたパン屋さん
ル フィヤージュさんへ行きました!
伊豆高原の森の中にあります。道路も細い!
木々に囲まれ、テラスからはきゃっきゃする声が。
女性に大人気なので、この感じはもしや。
やはりです。
人気なパン屋さんあるある。
棚にはなにもパンがありません。
14時ごろでは遅すぎるんですね。なめてました
次は頑張ります。
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
Festa di Primavera 2019
ナポリの食卓 佐久店
3月も終わりに近づき、上野公園では桜も満開になったと今朝のニュースで報道されていましたが、軽井沢はまだ寒いですね。日差しがあるとまだ過ごしやすいのですが、今日は曇っていますので、寒い一日になりそうです。
さて、昨日の定休日に佐久市にあります【ナポリの食卓】へ行って来ました!
こちらのお店は群馬・栃木・埼玉・長野にありますので、行かれた事のある方もいらっしゃるとは思いますが、特徴としましてはピザが食べ放題です!
セットメニューを注文するとサラダと一品(パスタ・ドリア・リゾットの中からお好きな一品)とバラエティピザ(これが食べ放題です)、さらにドリンクバーが付いてきます。
基本はこの内容ですが、これにドルチェを付けると違うセットになります。詳細はリンク先をご覧いただくと分かりやすいかと思います。
セットメニューのサラダは意外とボリュームがあってびっくりしました!
バラエティピザは小さめですが、色々な種類があります。
しかも自分で取りにいくのではなくて、焼き立てをテーブルまで運んできてくれます。
種類は選べないので、運んできた時に頂くかどうか確認する感じですね。
昨日は5枚くらい頂きました!
こちらは一品で注文した石焼ナポリタンです!
ケチャップ味の懐かしい味で熱々で美味しかったです!
魚介のペスカトーレもピリ辛で良い感じでした!
ドルチェの生チョコのパフェとクリームブリュレです!
クリームブリュレは濃厚でなめらかで美味かったですね。
パフェはスポンジケーキも入っていてボリューム満点でした!
お値段はまずまずですが、イタリアン好きでお腹いっぱい食べたい方にはコスパ良いと思いますね!
Bakery&Table
Bakery&table箱根さんのご紹介です。竹村です。
おしゃれな看板のこちらのお店は箱根神社のすぐ近くにあります。
おみやげに頂いたのでお店にはお邪魔してないのですが。。。
あんこのはいったコーヒーを頂きました!
よく見るとsince 1937の文字が調べたところ熱海にも店舗があるそうですね
一口飲んで見るとミルクの割合が完璧でした!
甘くないけどミルクが入ったコーヒーがとても好きで、竹村的完璧なコーヒーでした。
あんこは一口目ではわかりませんでしたが、
スプーンですくい上げると、あんこが!
ちょっとビビってましたが、
抹茶についてくるお茶菓子のような感覚が近いと思うのですが、
混ざりはしないので飲んでいる合間合間にすくって食べるとなるほど~~ってなります!
すくい上げたあんこの写真を撮り忘れましたが、あっという間になくなっちゃいました。
ごちそうさまです!
コーヒーがとっても美味しかったのですが、メインはパン屋さんみたいです笑
木曜日もがんばります!竹村でした!
湯河原の桜の開花状況
いつの間にか、日が長くなりました。午後6時、湯河原店があるエクセレントプラザ湯河原8番館から見た吉浜です。
昨年末、こちらのマンションを購入いただいた方ですが、ご案内の時にはサーフィンするなんて全くおっしゃっていなかったのに、この週末サーフボードを抱えて吉浜から上がってくるところにばったり出くわしました。おもわず「今度、ご一緒させてください!」とお願いしておきました。
今日は午前中が雨、午後から晴れました。
毎日、桜の様子を見るのが楽しみです。
お花見、行きたいですね~
目下、改装中です。丸紅富士桜戸建て 当社売主物件
南雲(直)です。
本日は、穏やかな気温でとても過ごし易い一日でした。
もうすぐ新しい元号の発表ですが、今からドキドキしています。
一体どんな元号になるのでしょうね。
話は変わりますが、先日も少しご紹介いたしましたが
すこ~しだけ変化のあった当社売主物件のご紹介です。
『丸紅富士桜別荘地 戸建て 980万円 2LDK』
↑をクリックで詳細をご覧いただけます。
現在目下、改装中の為、外観写真しかございませんが、ご覧ください。
現時点で私のお気に入りに角度
こんな角度も
もう一つ
周りに木々はかなり伐採してスッキリしてもらう予定です。
近くには名門ゴルフコースも点在しています。
ご興味をお持ちいただいた方、お問合せお待ちしております。
ちなみに、マンションが良い!という方は、常時営業しているレストランのある
こちらの物件はいかがでしょうか?
『シェスタ河口湖2番館 6階最上階 メゾネットタイプ 880万円』
リフォーム・ルームクリーニングも完了していますので、
お引渡しも早くできます。
娘っ子行ってらっしゃいの会
くにまつです。
ついに、大学生になる娘っ子の巣立ちの日が来ました。
前日に、みんなでピザを食べて行ってらっしゃい会をしました!!
江ノ島にあるiL CHIANTI には海側に犬ちゃんOKの席があるので
愛犬チャイも参加しましたよ~😊
私たちが行ったのは夜だったので、江の島のシーキャンドルがきれいでした。
昼間だと、広くてきれいな海が食事をしながら見れますヨ🌊
子供たちの大好きな、生ハムの盛り合わせ☆
私は、ここで作っている特製ドレッシングが大好きで買って帰ったりしています。
ウニマルガリータ♬娘っ子の大好物です💛
当分食べれないから、どんどんお食べ~~
娘の引っ越しの日は、自宅で行ってらっしゃいと見送るつもりでしたが、
離れがたくて、急遽一緒に車にのって京都の新しいアパートへ
行ってしまいましたΣ(・□・;)
お仕事があるので、最終の新幹線で帰ってきた、子離れべたな私です。。。😊
=第42回 伊豆高原桜まつり=始まりました!
今朝は少し冷え込んだものの
雨が止んだら暖かくなってきた伊東の町です
霞んだ景色に春の訪れを感じる日々ですが
寒暖の差が激しい季節の変わり目は体調も崩しがち・・・
丈夫が取り柄のわたしもここ数日風邪気味です
みなさま「寒い!」と思ったら即何かを羽織りましょう!
本日、伊東店では1件のお引渡しがございました
熱川の施設が充実した人気のマンションです
GW・夏休みetc…とトップシーズンを迎える伊豆エリア
沢山の思い出を作ってくださいますように
お待たせいたしました!
=第42回 伊豆高原桜まつり=
開催しております
期間限定だからこそ、見逃せない
伊豆高原に桜のトンネルが出現します
そのゴージャスさは必見!
合わせてイヴェントも盛り沢山!
是非足をお運びくださいませ
可愛い黒にゃんこ!
春ね~と思わず声を掛けてしまいました!
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■