箱根湯本の早雲寺

飯島です。

今日、箱根湯本のマンションに行った帰り道、
すぐ近くにある早雲寺に行ってまいりました。

箱根湯本駅からは徒歩でおよそ15分。
寺内には後北条5代の墓、連歌師・宗祇の碑があります。
本堂や鐘楼は箱根町の重要文化財に指定されています。

境内は自由に散策でき、天気もよかったので
緑豊かでとても閑静な雰囲気に癒されました。
結構穴場なのでおしのび観光におすすめです♪

春になって、桜が咲いたらまた足を運んでみようと思います*^-^*

御宿町公民館で和菓子教室が開催されました♪

こんにちは!金子です。

190907

 

 

 

 

 

 

 

 


今日の房総は爽やかな青空が広がり、青い空にもくもくとした雲がとても綺麗でした♪

さて、このブログを読まれている方の中には、房総に移住された方もいらっしゃるのではないかと思います。
皆さんは、地域の公民館や文化センターなどに行ったことはありますか(*^-^*)??
御宿には御宿町公民館があり、様々なイベントやサークル活動が行われる地域交流の場になっています。

先日、父が公民館で行われた催しでこんなものを作ってきました!

190907-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

公民館文化体験プログラム(第1回)の和菓子教室で作った作品です♪
茂原にある三矢菓子店さんから先生が来てくれたそうですよ。
見た目は…ぎこちないのですが(^^;お味はとっても美味しかったです(*^-^*)

移住先で新しいコミュニティを開拓したい方、やっていた趣味を続けたい方も、ぜひ地域の広報に注目して、参加してみてはいかがでしょうか(^^♪

そして、御宿では明日9月8日(日)、伊勢えび祭りビッグイベント1回目の予定だったのですが、台風接近のため、9月16日(月祝)に延期となりましたので皆さんご注意ください!

190907-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

伊勢えび祭りビッグイベントでは、伊勢えびのつかみ取りや伊勢えびのセット販売、青空市など盛りだくさんです(*^-^*)

皆さん、ぜひ9月16日(月祝)、10月6日には伊勢えび祭りビッグイベントにお出かけください♪

詳細は御宿町のホームページをご覧ください。

「麺家 家系ラーメン 麺達 」さんに行ってきました!

山口です。

この間のお休みの日に富士河口湖町にあります「麺家 家系ラーメン 麺達

さんに行ってきました。私が行った時はまだ11時30分ころだったのでお客さん

も少なかったですがお昼近くなるとどんどんお客さんが来るようになりました。

私の注文したものはねぎラーメン(みそ)でした。太麺でスープによくからみ

ボリュームもあり大変美味しかったです。スープまで飲みたかったですがやめ

ときました。

機会があればまた行きたいです。

皆様もこちらにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがですか。

 

十国峠山頂で天体観望はいかがですか

今日のサンビーチ。
海パンの人もいます。
気持ちはわかります。
昨日と今日は夏の日差しですから。
でも、くらげに刺されませんか?
ふと心配になりました。

さて、夏休みも終わり秋のイベントのお知らせです。 

 月光天文台×十国峠ケーブルカー ~秋の夜長は天体観望~

9月14日(土)・15日(日)19:00~20:20(予定)
十国峠山頂(山頂へはケーブルカーにご乗車)
往復運賃 おとな720円・こども360円

スケジュール 19:00~ 今日の星空案内 (山頂駅舎2階)
19:30~ 観望会 ★望遠鏡でご覧いただけます
20:20~ ケーブルカーにて下山(最終便)

※雨天および濃霧等、荒天時は中止する場合がございます。
※天候等の理由により、星空・惑星が見えない場合もございます。
※臨時バスはございませんのでご注意ください。
月光天文台HP 

昼間は、通常通りケーブルカーの営業をしています。
ドライブがてら立ち寄るのも楽しいですよ。

伊東店物件紹介

こんにちは肥田です。

本日は伊東店 おすすめ物件紹介いたします。

サニークレスト伊東

こちらのマンションは伊東でもグレード高いマンションの一つで、比較的市街地に近く伊東駅まで徒歩約15分。

眺望がある大浴場や室内プール付き、又レストランもあります。

完全フルリフォーム済み。最上階で角部屋!その豪華さにきっと満足していただけるでしょう!

伊東の街が一望できます!

約26畳のLDK!

豪華で井草の香り漂う和室!

価格 2600万 築26年 115.43㎡ 3LDK+N

この価値は見てみないと判りません!是非一度内見にお越しください。

 

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

佐久市 インドカレー ミラマハル

 

こんにちは!

9月に入り、過ごしやすい日が多くなってきましたね!
涼しい方が好きな私にとってはうれしい季節になってきました♪

さて先日、佐久市にあるインドカレー屋さん
ミラマハル】さんへ行きました♪

こちらのお店はインドのシェフが腕を振るう、
手作りのインドカレーとナンが人気のお店です。

私はチキンカレーとナンのセットを注文しました!

カレーは普通の慣れ親しんだ日本のカレーの味とは違いましたが、
日本人の口にも合うように考えて
作っているそうでとても美味しかったですね!

ナンも3種類から選べてかなりボリュームがあるので
すぐにお腹いっぱいになってしまいました!

また行こうと思います!

ミラマハル
住所:長野県佐久市中込2958-4
TEL:0267-64-8744
営業時間:ランチ:11:00〜15:00 ディナー:17:00〜22:00

海の家の解体


今日は暑い一日でした。朝晩は涼しいのが救いです。
海水浴シーズンも終わり、海の家の解体が急ピッチで進んでいます。
そういえば、来年はオリンピックですが、海の家はいつも通りなのでしょうか?

江ノ電とひまわり。

そういえば、国道134号線稲村ケ崎付近の片側交互通行は一旦解除されるようです。
こちらからご確認ください。

本復旧はまだ先ですが、一旦は補修が完了したそうです。
裏道も渋滞して大変でしたが、こんな時ほど穏やかな心で運転したいです。

湘南海岸・三浦海岸の物件情報は
shonan-realestate.comも併せてご覧ください!

小涌谷の近くでどんぐりをみつけました♪

こんにちは南雲です。

小涌谷のマンションへお邪魔した帰りに秋らしい木の実をみつけました。

どんぐり♪

こちらは双子でした。

何の木のどんぐりかはよくわかりませんが、秋が近づいているのを感じます。

週末は箱根へ秋を見つけにいらしてください^^

小涌谷周辺のマンションは→こちら←です。

内見もお待ちしています♪

日本一うまいトコロテン

こんにちは、
つるつるしたものと酸っぱいものが好きな釼持です。
暑いとこればっかり食べています。

*
さて、
湯沢町から十二峠を越えて上越へ抜ける山道の途中で、「日本一うまい」と堂々と標した看板を目にしたことがありませんか?
いつも通るたび気になっていたのですが、とうとうその看板のお店に立ち寄ってみることにしました!

看板をたよりに山道(ほくほく街道)をちょっと山道のほうに逸れて2分少々。
大きく「日本一うまいトコロテン」の文字が書かれたお店があらわれます。
迷わず「日本一うまいトコロテン300円」を注文。

注文を受けてからてん突き棒でつるんと突いてくれるようです。
つるつるで透明できれいでとっても涼しげ。
タレはかかった状態で運ばれてきますが、醤油・酢・青じそタレがテーブルにあり味変もできます。
青じそもさっぱりとしておいしい!
一本箸は店員さんが間違えたわけではなく、弘法大師に由来しているようで、食べにくいと思いきや意外といけます。
池の直ぐ側の席で漂う錦鯉を眺めながらおいしくいただきました。

敷地内には岩清水が湧き出していて、その冷たい湧水を使って作っているそうです。
間違いなく私が今まで食べたトコロテンの中で日本一うまいトコロテンでした(*^^*)

日本一うまいトコロテン
営業時間 9:00~18:00
営業期間 4月下旬~10中旬
定休日 期間中無休
電話 025-594-3701
住所 新潟県上越市大島区下達460−2

アジュール一ノ宮すぐ前!【逸品香】さんに行ってきました!

こんにちは、草野です。

早速ですが、先日一宮町にあります【逸品香】さんに
行ってきました(*^▽^*)

場所はアジュール一ノ宮の目の前です!!
190906-5

 

 

 

 

 

 

メニューも豊富にあります!そしてリーズナブル!
190906-3

 

 

 

 

 

 

 

 

190906-2

 

 

 

 

 

 

 

 

190906-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

私は食べた事がない広東麺を注文!(900円)
190906-4

 

 

 

 

 

 

190906-6

 

 

 

 

 

 

 

見た目の割りに食べやすく、とろとろのスープと
細めんが絡んでとっても美味しかったです(*ノωノ)

主人はガッツリ青椒肉絲(950円ライス250円)
190906-7

 

 

 

 

 

逸品香のお米はアイガモ農法のこしひかりを使用されているそうで
主人は料理も美味しいけどお米も美味しい!と絶賛していました。

つい最近アイガモが20羽近く消える事件がありましたね。。。
盗難だとすると、本当に許せないです。。。

そして水餃子も注文しました。(390円)
190906-9

 

 

 

 

 

一つ食べましたが皮がモチモチで食感がたまらなく好みでした!

夜も比較的他の飲食店に比べ遅い時間まで営業されていますし
料理も美味しいので、おススメです♪