雪だるまさん♬

天渡(テント)です。

小田原にございます、
雪だるまさんにお邪魔しました!

ココは知る人ぞ知る有名店です。

味噌ラーメンも最高ですが、

私は美しい餃子が大好きです♬

価格も優しくお財布にも優しいです。

いつも家族連れのお客様にて
賑わっておりますが、

平日の夜はタイミング良く
入れる時がございます。

小田原に行く時はオススメです!

明日も宜しくお願い致します。

南魚沼市浦佐 ジェラート工房 ヤミー

角谷です!

すっかり冬らしい寒さに代わりましたね~
2週間前にはこたつを出しましたが、そろそろ湯たんぽも出そうか検討中です。

***
さて、そんな寒さトークをしててなんですが、日中少し暖かい日に浦佐にあります「ジェラート工房 ヤミー」さんに行ってきました。

美味しいジェラートが食べたいとなったらこのあたりの人たちは皆さんいくんじゃないでしょうか??
それほど知名度があり、おいしいジェラート屋さんです。
駐車場もたくさんありますよ~

店内はこんな感じ。

平日のおやつの時間ぐらいに行きましたので人も少なかったですが、いつもは並ぶ時もあるのでラッキーです!

味もたくさん残っていました~

毎回挑戦してみたい味がたくさんあるんですが、ついつい定番のミルクを頼んじゃうんですよね~

でも!今回は!


!!でででん!!

かぼちゃを頼みました!パンプキンといった方がそれらしいでしょうか??

ヤミーさんらしい濃厚な味はコンビニとかで売っているアイスの比じゃないですね。やっぱりおいしい。

友人は安定のミルク、それとホットコーヒー。

寒空の下食べる甘味とホットコーヒーはなんとも背徳感のある贅沢な行為なんだろうと幸せな時間を過ごしました。


他にも今回頼みませんでしたが、いろんなドリンクメニューもありますので、おしゃれなティータイムにいかがでしょうか?
※残念ながら冬期間は休業となりますのでご注意ください!!!

***
ジェラート工房 ヤミー
営業時間:A.M.11:00~P.M.5:30(冬季間は休業いたします)
定休日:毎週月曜日、第1・第3木曜日
住所:新潟県南魚沼市浦佐5138-2

仙石原のすすき🌾

こんにちは😋

朝の虹がとても綺麗でした!

よく見ると二重ですね。

綺麗といえば、先日仙石原を通った際

すすきがキラキラそよそよしていました。

きつねとかいそう。

自然の綺麗な物を見て癒されたのでした。

ひまわりは、箱根店もありますよ~!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ウィンタースポーツの季節!!

今日はお昼ご飯を買いにコンビニまでお散歩してきたのですが
とても天気が良いのでちょっと遠回りに駅前まで歩いていくと
軽井沢プリンスホテルのスキー場が白くなっていました。

ちなみに人工雪です。

11月2日(土)から冬期営業開始だったんですね。
写真ではわかりづらいですが何人か滑っている人がみえました。

紅葉シーズンが過ぎたらウィンタースポーツの季節ですね。
去年は暖冬でなんだかびちょっとした雪が多かったのですが
今年はサラサラパウダースノーだといいなと思います。

今日は一日気温が高く(といっても14℃くらい)青空も輝いていたのですが
どうやら今晩から寒波の様子。

気温差についていけるかちょっとだけびくびくしています。

外房釣果情報と大原漁港から富士丸さんに乗船してきました~!!

田熊です!!

朝晩大分冷え込む日が多くなり、風邪を引かれている方も多く見受けられる様になりましたが、このブログをご覧になって頂いている皆様におかれましては、くれぐれもお身体ご自愛ください!!

さて、昨日の定休日のことですが朝起きて波情報をチェックすると波が全く無い・・・。ということで大原港から一つテンヤ釣法で真鯛を狙いに「富士丸」さんに乗ってきました~!!

ず~っと釣りには行きたいと思っていたのですが、前回のブログで書いたサーフィンの試合の結果が悔しくてサーフィンばかりしていたのですが、お客様から釣果情報を頂き居ても立っても居られなくなり、一人で乗船してきました!

その送られてきた釣果情報ですが先ずはI様の一つテンヤ釣法で私が乗った船と同じ富士丸さんでの釣果です!!

b191114-4

 

 

 

 

 

 

 

真鯛2キロ近くを頭に6枚、写真はないですがヒラメも釣れたとか!!2キロの真鯛羨ましい~!!

続きまして、Y様からの釣果報告!!こちらは漁港からアジ!!

b191114-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

一時は絶滅したんじゃないか!!と思われた程釣れなかったアジですが、この日は爆釣だったようです!

そして、私の釣果ですがなんと!リリースも入れると15枚釣れました!!15枚となると餌を投入する度にあたりがある状況で、入れ喰い状態でした。形は全て1キロ未満と小さかったですが、真鯛特有の小気味いい引きを堪能しました!!

b191114

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

何度も合わせで失敗したので上手な方なら私の倍は釣っていたのではないでしょうか!?
ただ・・・海が悪く船酔いで釣りにならなかった方もいたようです。私もノットを組み直したとき酔いそうになりましたが、どうにか堪えきりました。

早速、湯引きにして美味しく頂きました!

b191114-1

 

 

 

 

 

 

 

外房の海は沖も岸からも大分盛り上がってますので、この機会に是非遊びに来てくださいね~!!

そして、余談ですが我が家の愛犬スマイリーは普段の定休日は遊んであげているのですが、今週は全く構わなかったら、おもちゃを枕にふて寝してました~

b191114-3

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

来週の定休日はしっかり遊んであげようと思います。

閉店間近のマリー伊豆店ベーカリーカフェでランチ

こんにちは。前回はマリー伊豆でパンが買えず残念との記事を書いたのですが、

今回はランチの時間に間に合ったので念願叶いました!

 

相変わらず素敵な外観です。

 

13時近くにいったのですが、すでに売り切れメニューがたくさんありました。

(ハンバーグやグラタン、チキンのランチセットなど)

 

お肉が食べたかったので牛肉ソテーのセットにしました。

素材を生かした優しいお味で美味しかったです!

 

ランチセットにはパンがついてきます。

みなさんがおっしゃっていたようにとても美味しい・・・いくらでも食べられそうでした!

 

帰りにベーカリーコーナーを見たら、

パンはほとんど売り切れのような状態になっていました。

レジに行列が出来ていたので、そのお客さん達と共にいなくなったようです。

今でも大人気です。

 

閉店の日は11月20日とのことです。

寂しくなりますね。

 

まだの方はぜひ!

湘南国際マラソンと箱根駅伝


今朝も富士山が綺麗に見えました。天気が良い日が続き、毎朝出勤前に海岸に出ています。

11月も半ばとなり、2019年も残りわずか。
12月1日には、第14回湘南国際マラソンが開催されます。
週末は参加予定の方と思しき方がたくさんランニングしてます。

そしてお正月は箱根駅伝ですね。
先日の大学駅伝では前回の箱根の覇者、東海大学が優勝しましたね。
今年の箱根の優勝候補ですが、どうなるか楽しみです。

今回の箱根は生で見に行きたいと思います!

湘南海岸・三浦海岸の物件情報は
shonan-realestate.comも併せてご覧ください!

小田原市 報徳神社

宇賀です。

日ごと、寒さがしんみりと・・・

嫌な季節ですが。

鍋が食べたい季節になりましたね。

 

さて、先日、姪の子のお宮参りに割り込んできました。

おおばば参戦です!

場所は報徳二宮神社。二宮尊徳さんを祀る神社です。

七五三のお子様たちが、着物を着てオスマシして歩いている姿がとても可愛い。

本殿は厳かな雰囲気なのに、とても心地よい空気が流れています。

きっと尊徳さんもそのような方だったのかな~と。

 

参道わきの「きんじろうカフェ」さんにも寄りました。

金次郎グッズが販売しておりまして、ツボを付く品揃えです。

お食い初め用の手作りスプーンキットです↓

ガーゼハンカチは必需品ですね↓

もちろん、かわいい姪の子の為、どちらも購入し、プレゼントしましたよ。

そして一休みにカフェで↓

金次郎さんが崩れるのを眺めながら美味しくいただきました。

その後、ちゃっかり記念撮影にも参加し、夜まで、姪の子と戯れてきました。

次の日、肩こりグダグダだったのは、言うまでもありません。

マンスリー賃貸と熱海駅徒歩3分販売マンション

大野です(^o^)

自宅から富士山が見えるのですが、

日に日に雪が増えていて冬の到来を感じます。

さて、まだホームページ上に公開出来ていないのですが、

マンスリー賃貸を始めました!

熱海会場花火大会を真正面に望むお部屋で、温泉大浴場もあります!

家具・家電付きで、寝具と衛生品はご用意頂く必要がありますが、

気軽にリゾート生活が始められます!

 

賃料は月によって変動し160,000円/月~となりますが、

電気・ガス・水道代は家賃に含まれます。

春夏秋冬一年中楽しめる熱海です。

移住前のお試し賃貸等にいかがでしょうか?

 

 

------------------------------

駅前の中古分譲マンションも3Dを作成してみました!

物件概要はこちら → ゼファー熱海シーヒルズ

うまいもんや ちゃんちき =小諸市=

今朝はいつもよりも暖かかったのですが

浅間山が初冠雪したそうです。

雲がかかっていて実際は見れていないのですが

出勤途中のラジオで初冠雪の便りが届いていました。

浅間山に3回雪が降ると町にも雪が降るなんて言われていますが

もういつ降ってもおかしくないので、こちらへお越しの際は

天候、道路状況など確認してくださいね。

 

 

 

さて、先日小諸駅前にある うまいもんや ちゃんちきに行ってきました。

私が学生の頃からあるお店ですが、数年前にリニューアルしたようで

きれいになっていました。

お座敷はもちろん、カウンターもあっておひとりさまでもOK♪

 

海鮮がゴロっとのった海鮮サラダ。

ピリ辛のワサビドレッシングが新鮮でした。

 

 

あるとついつい頼んでしまう 馬刺し。

 

あん肝も譲れません(^^)

 

そして、お目当ての焼き鳥♪

 

ビールがすすみます( *´艸`)

 

ビールがすすみすぎて写真撮り忘れてしまったのですが(汗

ちゃんちき名物 もつ煮が絶品でした!

 

もつ煮を食べに通ってしまいそうです(笑

 

 

うまいもんや ちゃんちき
住所:小諸市相生町1-3-4
TEL:0267-22-2524
営業時間:17時~23時
定休日:日曜日