味噌ラーメン 満北亭

福井です。
昨日所用でさいたまスーパーアリーナへ
行ってきました。

近くの飲食店は平日はどこも20時までだったので
危うく夜ごはんを食べそこねるところでした。

帰り道にあった飲食店も軒並み閉まっていて、
なんだかとても異常な雰囲気で、
現状のひっ迫さが伝わってきました。

好きなものを好きなときに食べられる日々が
早く戻るといいですね。

さて。
地元民である宮野に餃子をおススメされてから
ずっと気になっていた満北亭
(そのときのブログ→富士吉田市民のおすすめ餃子

この前やっと行ってきました。
富士吉田店はいつも混んでいるので、都留店です。

人混みはやっぱりちょっと怖いので
なるべく空いていそうな時間帯に行きました。

野菜はすべて国産野菜だそうです。

味噌推しな印象を受けたので、味噌ラーメンを頂きました。

野菜がたっぷり。

おお、これが噂の餃子。

お、おっきい。しかも6個ある。

・・・。

これはとても食べきれないと思いましたが、
なんだかんだで完食できました。

なんでしょう?
ラーメンがなんだか複雑なお味で
とっても美味しかったです。

餃子だけテイクアウトで買いに来る方も
多かったです。

チェーン店ですが、
店舗によって味やメニューが違うようなので、
今度は富士吉田店に行ってみようと思います。

田舎食堂🍚

こんにちは!

最近修善寺駅近くに、撮り鉄の方がいつもより多いな~

と思っていたら、踊り子の引退だったんですね。

伊豆急さんのTwitterからお借りしました

たくさんのお客様を運んでくださり、本当にありがとございました。

さて、そんな修善寺駅周辺で新しくOPENした

田舎食堂さんに行きました。

セミセルフなお店でした。

麻婆茄子を注文。(あ、スプーンにわたしが楽しそうに映ってる)

ありがたいことに、11:00~19:00

通しでやっているので変な時間のお昼も早い夕飯にも対応です。

定食っていいですよね!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ピットーレ 春のフェスタ

皆様、こんにちは。

この冬はかなりの積雪で、家の車庫の屋根の雪下ろしを6回やりました。
あまり溜めないうちに・・・と思ってやっていたらこんな数になりました。
まだまだ家の周りは大量の雪が残っています(笑)

もうすぐお彼岸ですし、もう心配するほどは降らなそうです。
そして家の庭の福寿草が芽を出しました。
毎年開花を楽しみにしています。今年も咲いてくれてありがとうという感じです。

ところで、毎回、毎回食べ物のお話で恐縮です。
岩原スキー場内にあるピットーレさんで春のフェスタ2021が始まりました。
ピザ・パスタ美味しいですよね。


私も是非食べに行きたいと思います。
皆様もご機会がございましたら行かれてみてはいかがでしょうか。
詳しくはピットーレさんのホームページをご覧ください。

岩原スキー場は3月28日まで営業予定です。
残り少ないスキーシーズンをお楽しみ下さい。

まだまだ春は遠いです( ;∀;)

おはようございます!
9:30現在、草津の天気は雨となっておりますが
昨夜、天気予報ではみぞれ予報でしたが
降雪がありました。

息子の通っているこども園のお庭です。
人工芝が敷き詰められているので
昨日までは緑の庭でしたが、本日は真っ白でした!

園の駐車場は、スキー場の駐車場と併用なのですが
でっかい除雪車が綺麗に除雪して下さっていました。

本日の最低気温は0度と予想されています。

最近、お問い合わせをいただく際に
ノーマルタイヤでも大丈夫ですか?と聞かれますが
正直に言わせていただくと、分かりません!
草津の方々はまだスタッドレスタイヤを履いています。
お天気のいい日中は凍結箇所もほぼ見られなくなりましたが
まだ気温が氷点下になる日もございますし
主要道路は平気でも
マンションまでの日陰には凍結する箇所も存在しますので
万全を期していらっしゃることをお勧めします(*^^*)

 

長生村、お休みの日に見つけた春!🌸

こんにちは! 稲留です!

3月5日は啓蟄でしたが、房総は一気に春めいてきました!
家の周りを散歩していると、そこかしこに春の訪れを感じます!
青空にヒバリの声が空高く聞こえます!
沈丁花の香りも漂ってきます!
今回は、家の周りで見つけた春をご紹介します🌸

近くの野原で、小さな蝶々を見つけました!

綺麗なてんとう虫も、春が来て嬉しそうです!

ウッドデッキでは、いつもやって来る野良猫のジンジャーが、気持ちよさそうに日向ぼっこをしています。

そして、気持ちの良い朝、私は、猫の隣で朝食を頂きました!

お休みの日には、綺麗な桜を描いてみました💗

自然の四季を満喫できる、房総で生活をしていて、本当に嬉しく思います!

エンゼルグランディア越後中里 第3期分譲は明日スタート!

こんにちは、
今シーズンは風邪をひかずに乗り切った釼持です。
うがい手洗い、マスク着用のおかげでしょうか😉

*
さて、
好評いただいているエンゼルグランディア越後中里分譲ですが、
明日の3/13(土)から第3期分譲がスタートします!

今回は抽選ではなく、お申込み順となっております。
お電話お待ちしております!
エンゼルグランディア越後中里分譲特設ページ
エンゼル不動産湯沢店 025-785-5575
(営業時間9:00~18:00)

さてさて、
そんなエンゼルグランディア越後中里では4月18日まで夕食バイキングでいちごフェアを開催中。


ピンクですねー
とってもおいしそうです😋

どこから食べますか?

桜の開花予想が聞こえてくる時期になりました。
この冬は暖かかったので、桜も早く咲くようですね。
私が見た情報では、ご近所の鎌倉・段葛のソメイヨシノは
3月20日頃開花、26日頃満開とのことです。
あと1週間くらいですね🌸楽しみ!

ソメイヨシノより一足先に我が家の寒緋桜は満開です。

ところで、先日いただいたお菓子の話なのですが・・・
桜餡の和菓子なのでちゃんと話は繋がっています(笑)

かわいい。
でも顔のある食べ物ってどこから食べるか迷いませんか?

私はたい焼きなら尻尾から食べるタイプです。
が、今回は・・・

頭の左上に桜が乗っていたので、そこから。
みなさんならどこから食べますか???

花を愛でつつおいしい団子にありつける春になると良いですね🌸

特急「踊り子号」ラストRun🚉

重く垂れさがった空の伊東です
でも寒さは遠のき
太陽が無くてもコートなしで外出できるあたたかさ
それだけで嬉しくなりますね

今日は何の日❓
撮り鉄さんたちには忘れられない日となるはず

=特急踊り子号185系ラストラン=

なんですね~

今から40年前、旧国鉄時代に運行を始め
白とグリーンの車体は伊豆の緑に溶け込み
美しく堂々とみんなの夢を乗せて走りました

伊豆を舞台とした
川端康成の名作「伊豆の踊子」に
ふさわしい気品のあるパーフェクトな車体は
老若男女に愛されましたね🚃

伊豆をはじめ静岡県内の撮影スポットでは
有終の美をカメラに収めようと
沢山の人たちが集まっているようです

伊豆の風景も変わるのでしょうか・・・🚉

春ですね~🌸

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

さくら祭り

高村です。

今日の山中湖村は何だかどんよりして、
パッとしないお天気です。
午後から雨の予報ですが、まだ降っていません。

明日も雨予報になってますね・・
頭痛持ちの高村は雨は嫌いです・・

******************

さて、
本日は春らしいイベント情報です。

少し先ですが・・・
河口湖で『第十回 富士・河口湖さくら祭り』が開催されます。

開催日は2021 年4 月3 日 ~2021 年4 月11 日 まで

期間中は毎日開催されるそうです。

今年は気候も暖かいので早めに桜も咲きそうですね。

去年は中止になってしましましたが、
今年は開催できることを祈ります。

どんどん暖かくなるとイベント事も増えてくるので嬉しいですね。

コロナウィルスもなかなか収束も難しいですが、
去年は色んなイベント事が中止になってしまいましたが、
今年は中止にならないことを願います。

しっかり対策をしてぜひお出かけ下さい。

バーデンファミリエ草津 仲介物件のご紹介

こんにちは!

本日は先日新規お取り扱いとなりました
バーデンファミリエ草津のご紹介を致します。

こちらの物件は仲介でお預かりさせて頂いております。
現オーナー様は2019年に各所リフォームをされており
利用頻度も多くなかったそうでとても綺麗なお部屋です。

特にキッチンや洗面、トイレ等はお金をかけてリフォームをされてるご様子ですが
ほとんど使われなかったとのことでこちらも綺麗ですね♪


ご購入後からそのまま利用できそうな状態のお部屋です。

ご興味がございましたらお気軽にお問い合わせください!

↓↓販売資料はこちら↓↓
バーデンファミリエ草津 7階 東向き 420万円 仲介物件