草津町の動物園に行ってきました!その2

先日書かせていただきました【草津熱帯圏】の続編となります。

ワニのはく製等が展示されている同じスペースに
昨年から大人気のゲームソフト【あつまれどうぶつの森】で
捕まえる事が出来ます昆虫の標本も飾ってあります。

カブトムシは毎年夏にカブトムシ展が行われていて
普段では見られない珍しい種類のカブトムシが
動いている所も見る事も出来ます。

ナナフシ・ハナカマキリもあります!!

うちの子はヨナグニサンがある!!と興奮して教えてくれました^^

が、その肝心なヨナグニサンの写真がなかったです・・・すみません

もう少し落ち着きましたら、あつ森大好きな方は
実物の昆虫たちが見られる草津熱帯圏に寄ってみてはいかがでしょうか?

あたみ桜 開花情報~♪

廣澤です。
今日は久々に雨ですね。
お肌がカッサカサでしたので、潤いがありがたいです~~。

というわけで昨日までは冬らしくよいお天気が続いていました~♪
スイスイ~っとご機嫌でドライブしていると~~、おっっっ!!

おやっまあ!
あたみ桜、咲いてますねえ~♪

青空に生えていい感じ!素敵~~。
ちょっと先は梅園なので梅園も覗いてみますよ~!

市内の開花状況はこちらでご確認いただけます。

梅園の梅もきれいです!
春はもうすぐそこですね~!!

熱海市中央町「あたみ喜撰」さんのカツサンドと手作りとんかつソース♪

こんにちは藤江です。

冬らしく寒い日が続きますが、明日からの週末も天気が
あまり良くないようですね。
外に出られる方はくれぐれもお気を付けください。

さて先日ですが熱海市中央町にある「あたみ喜撰」さんのヒレカツサンドをいただきました♪

ロゴの豚さんが何とも可愛らしいです^^
喜撰さんは、熱海で長年続いたとんかつやさんで、二代目の店主様が
無くなり一度は閉店されたそうです。
その後に二代目女将さんとお嬢様が再度お店を再開させ、
現在カツサンド&手作りとんかつソースをメインに販売されているそうです!

とんかつソースは甘くフルーティーで、野菜をあまり好きではない息子も
このとんかつソースをキャベツにかけるとお替りするぐらいバクバク食べます♪
もちろんとんかつや他のフライに掛けると絶品です^^

ソースとピリッとしたからし、そしてふんわりトーストととんかつがマッチし
とても美味しいですよ♪
カツサンドの販売日は喜撰さんのインスタやFacebookを確認ください!
数に限りがあるので事前に予約されると良いと思います!

 

ラーメン『伊山』

今日は冬晴れでぽかぽか陽気で過ごしやすい一日でした!

こんな日はやっぱりラーメンですね。

というより毎日食べたいんですが・・・

今回は久しぶりに『伊山』さんに行ってきました。

いろんなメニューがある中やっぱり醤油ラーメンが食べたくなりますね。

下の写真はシャーシュー醤油ラーメンです。

コロナ対策もバッチリのお店なので、安心して行けますよ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

マリメッコワークショップ

福井です。
週末の天気予報に緊張しています。
大雪の予報が出ていますので
お出かけの際はどうぞご注意ください。

さて。
先日輸入壁紙専門店「WALLPAPER STORE」で開催された
アートパネルのワークショップに参加してきました。

1.まずは使用する壁紙を選びます。
(全部かわいい!)

2.柄をどうするかパネルにあてて
(冒頭の写真です)

3.枠に沿って線を引きます。

4.パネルの側面用に、3の線から2cm外側にも線を引きます。

5.4で引いた線に沿って切ります。

カッターが曲がってしまい、
思わず「あっ」と声を出してしまいました。

すぐにお姉さんが駆けつけてくれて
「大丈夫ですよ」と励ましてくれました。(笑)

6.ボンドで前面と側面をパネルに貼りつけます。

7.枠からはみ出たところを切り落とします。

8.完成です。

布と違ってタッカーで留める必要もなく、
あらかじめ折目をつけられるのでズレる心配もなく、
不器用な私でも簡単にできました。

特別な道具が必要ないのもいいですね。

店内には本当にたくさんの壁紙があります。



この象さんの壁紙が本当に可愛くて、
家のどこかに取り入れられないかと
スタッフの方に本気で相談していました。

表面がデコボコしてなければ、
ドアでも机でもPCのふた(?)にも貼ることができるそうです。

のりもたくさんの種類がありました。
シール状になるのりもあって
現状のクロスの上から貼ったり剥がしたりできるんですって!
(賃貸物件に住んでいる方に人気だそう)

ただ撥水性が高いクロスだと
のりがつかない場合もあるそうで・・・。

心配していたら、
のりとクロスのサンプルを頂きました。

これで安心して試すことができます。

お部屋の模様替えを検討中の方、
ぜひご相談に行ってみてはいかがでしょうか。

ちょっと遠いかもしれませんが
おすすめです。

リフトアップコーヒー

知り合いのFacebookでシェアされていた投稿を見て
気になるお店があったので行ってきました!!!

LIFT UP COFFEE 草津店さんです。

Googleマップ上ではまだ以前の店舗情報ですが
当店からセブンイレブンに向かう途中の反対側にあります。
お車ですと、帰り道側です。

まだ看板等はついていませんが
この表示が外からも見えたので、入店!

ラテを1つお願いしたところ
営業許可がまだ下りていないのでお代は結構です、との事でした。

保健所指導の下、修正をしている最中との事で
来週にはオープンできそう!とのことでした(*^^*)

コーヒーは好きでよく飲みますが
正直豆の違いなどはあまりよくわかっていません(>_<)

なので味のレポートは控えさせていただきますが
ラテアートはほっこりして嬉しいですね♪

HPを拝見したら、温泉マークのアートもありましたので
リクエストしたらやってくれるのでしょうか???

是非正式オープンしたらまた足を運んでみたいと思います(*^^*)

リフトアップコーヒー 草津
〒377-1711 群馬県吾妻郡草津町大字草津454-52

TEL:0279-88-7000
営業時間 9:00〜16:00 定休(水曜・木曜)

イタリア料理~ゴッチャドーロ~

みなさんこんにちは。
最近プリンにハマっている小林です。
何ヶ月か前にセブンイレブンで購入したプリンが美味しくて美味しくて…
もう一度食べたくてセブンイレブンに行くと売ってなかったんです!!!
他のコンビニにも行ってみましたが、売ってない!!
人気だったのか…とその時は諦めましたが、この前ふと食べたくなり、
自分の記憶を頼りにネットで探しました。
意外とすぐ見つかりました。ネットで探すとほんとに早く見つかります。
私が探していたのは、ベイクド・アルルの「北海道リッチミルクプリンKiNU」でした!
ギフトしか売ってなかったのですが、食べたくて購入しました。
濃厚なんですが甘すぎない。とても美味しいです。
おすすめです!!!
けれどなぜこのプリンがコンビニにあったのか…?

プリンの話は置いといて‥
12月に小千谷の「ゴッチャドーロ」というイタリア料理屋さんに行ってきました。
ゴッチャドーロは湯沢店営業スタッフ 新保さんに教えてもらいました!!
新保さんのオススメならば間違いない!と思いオススメされてからすぐに行きました!

こちらの店舗の横はゴルフスタジオがありました!
クラブの販売やレッスンをしているらしいです!
レッスンを教えてくださるのはゴッチャドーロのオーナーシェフさん。
ちなみに料理教室もあるそうです。
…すごい(°ー°〃)


色々なサービスがあるらしいです!
大人数でくるのもアリですね!

メニューが多く悩んでしまいます…
新保さんはクリーム系が美味しいと言っていた気が…

悩みに悩んで私が頼んだメニューは、

ミネストローネ
(私の大好物です)

カルボナーラ

お好みでチーズをかけれます!

自家製ニョッキ~エビとゴルゴンゾーラ~

ティラミス(確か…)
もこもこすぎて私は今ケーキを食べているのか??と不安になっていました。
気づいたら食べ終わり、いつケーキ食べたのかわからなかったです。

どれも美味しかったです!

みなさんもぜひ行ってみてはいかがでしょうか!

営業時間 11:00~14:00 17:00~22:00
定休日  火曜日

小田原で魚が食べたくなったら、金時さんへ!

飯島です!

寒さに負けないように日々温活しています!
最近のマイブームはショウガと煮魚です。

煮魚に飽き始め、お刺身が食べたくなったので
昨年の話しですが、小田原にある金時さんに行ってきました。

こちらは1号店。

小田原万葉倶楽部さんの隣にあります♪

お酒を飲むと、長居してしまうので
お刺身だけ堪能してきました。
新鮮なカツオ、美味しかったです!!

お刺身は、タコとカンパチが好物なのですが
この日はタコをたくさんいただけたので幸せでした。

いつか気兼ねなく行けるようになったら、
お酒とともにお刺身を堪能したいです^-^♪

本日ご紹介したのは1号店でしたが
2号店もとても美味しかったです。
お魚食べたくなったらぜひ金時さんへ♪

金時さん(1号店)

魚沼釜蔵総本店 本気丼

先日、隣町にある「魚沼釜蔵総本店」に本気丼が食べたくて行ってきました。

もちろん頼むのは本気丼

The!村上牛ステーキ・すき焼き重 1,780円(税抜)
The!村上牛ステーキ・すき焼き重
新潟県黒毛和牛最高位「名誉賞」を受賞した年間700頭しか出荷されない
最高級食材、村上牛のステーキとすき焼き
ステーキの美味しさにビックリし、すき焼きの甘いお肉がたまらなかったです。

村上牛&もち豚生わさび丼 1,480円(税抜)
村上牛&もち豚生わさび丼
もち豚と村上牛がのった贅沢な丼もの
半熟たまごとわさびが美味しさを一段と引出してくれます。

値段だけ見ると私にはちょっと高いと思いましたが、
お肉をこんなに贅沢に食べれるなら「食べたい!!」と思い
息子と行き満足して帰って来ました。

実は、この日はリベンジだったんです。
前にこの本気丼を食べたくて行ったら、満席で入れなかったんです。
ずっと待ち焦がれていた本気丼。
贅沢なランチでした。

本気丼は2月28日で、他のお店でも色々やっているので
残り1ヶ月位の間ですが他も行きたいと思っています。
本気丼HP→こちら

魚沼釜蔵総本店

勝浦市にある「おさかな処 さわ」に行ってきました~!!

田熊です!!

冬らしい天気が続き相変わらず波がない日が続いており、サーフィンをするには厳しい状況となっておりますが!!!昨日今日と御宿湾内において、イワシを取る漁が操業されておりましたので、イワシを狙うフィッシュイーターたちも寄っていると思うのですが、寒さと眠気に負けて釣りにも行けませんでした・・・。

さて、当社の正月休み最終日のことですが、妻と話し合い「明日から仕事だし、緊急事態宣言が出されると外出しづらいから、なにか美味しいものでも食べに行くか!?」という事で、いつもお世話になっております、勝浦市の「おさかな処 さわ」さんに行ってきました~!!

このお店には何度も通っているのですが、毎度外観写真を取り忘れてしまいます・・・。

私は、刺し身とエビフライ定食で妻は刺し身とアジフライ定食をお願いしました。

フライはシェアして食べたのですが、いずれも大変美味しかったです!!
最近フライを食べると胸焼けがする事があるのですが、もちろん大丈夫でした!!

タコ・マグロ・タイ・ブリ、刺し身も美味しかった~

この日は翌日から頑張れる様にと、大好きな生ガキも頼んじゃいました・・・。

このカキ、想像以上にプリプリでジューシーでした!!

おさかな処 さわ
℡0470-73-7171
定休日:不定休