富士山と山中湖眺望あり 物件紹介

小林です。

 

最近は山中湖も気温が暖かくなりつつ

観光客も増えているように感じます。

 

さて、本日は弊社売主物件の紹介したいと思います。

これから紹介する物件は富士山と山中湖の眺望がある

物件となっております。

その物件は「山中湖レイクサイド」です!

間取りは2DKとなっております。

 

当該物件はこれからリフォーム予定の物件となっており。

お部屋の状態も良くなる予定です。

 

築年数は古いものの、この景色を眺められる場所はあまり

ないかと思います。

山中湖レイクサイドが全てこのような景色ではなく、富士山と

山中湖が見えないお部屋もございます。

 

是非、ご検討くださいませ。

ご連絡お待ちしております。

長生郡一ノ宮町にある波音さんにランチで行って来ました!

こんにちは。高橋です。

仕事で何度も通り以前から気になっていたので
今回は、長生郡一ノ宮町にある波音さんにランチで行って来ました!

場所は、御宿町から国道128号線を一ノ宮町方面へ向かい、九十九里ビーチライン(県道30号線)の手前、ガストさんの近くにあります。

白色を基調としたオシャレな外観で店内もサーフボードが壁にかけてあり、
床と入口付近のカウンターの外壁は海を感じさせる青色、
心地よい音楽が流れていて雰囲気がとても良かったです。
3856bdf4-918b-4913-b76c-f8e7f6758a38

テラス席からも店内からも太東海水浴場を見る事が出来ます。
綺麗な青色の海が見られました!
ca16ad42-47e0-4260-aa0e-1dfd3b3f1eb8

~店内入口付近からの眺め~

メニューはガパオご飯プレートかロコモコで迷いましたが、ロコモコにしました。
ランチタイム限定でコーヒーやオレンジジュースなどドリンクをお得な料金で付けることができます。

ガパオご飯プレートは女性のお客様に、ロコモコは男性のお客様に人気があるそうです。

6ed8361c-2038-4356-b2f5-d0b3d8219cfc

9d17c446-6092-466d-9e2a-643ba9fdc0b0

思っていたよりも大きくて、ハンバーグの上のソースと目玉焼きの黄身が絶妙に絡み合い、とても美味しかったです。

「海プリン」が気になり店員さんに聞いてみると、海の水色と砂浜の白をイメージしたプリンだそうで、とてもまろやかだそうです。
店内でも召し上がることもお持ち帰りもできるそうなので、今度また行って食べてみたいと思います。
824c3a33-fc5b-4501-8145-6a507df1cffb

波音さん
住所:〒299-4303 千葉県長生郡一宮町東浪見5-5 太東ビーチ88 1F

奈良本けやき公園にある「けやきcafe」

以前も紹介しましたが、奈良本けやき公園にある「けやきcafe」でランチしてきました!

  

 

スパイスMIXカレー(ドリンク付) ・・熱川ポーク入り・・

ターメリックライスでスパイスの効いた美味しいカレーです!

公園も広々としていて、足湯もあるので、のんびり過ごせると思います。

周辺には当社取扱いの別荘地もありますので、是非ご内見ついでにいかがでしょうか。

周辺戸建情報 当社HP ↓

https://www.angel-f.com/atagawa-inatori/besso

 

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

サウナにハマっております!

宮野です。

 

最近サウナにハマっております。

サウナー宮野です!

 

先日の休日御殿場にあります【御胎内温泉】に行ってきました!

入館料は平日3時間600円なので、子供を保育園に送ってから

迎えに行くまでの合間に行くので、ちょうどいいです!

暖簾が可愛いです~

お風呂は内風呂が2つ、露天風呂3つ

水風呂1つ、サウナです。

 

お目当てのサウナはピリッと刺激が強いドライサウナです。

温度は90度です。

10分程入っていい感じで汗をかいてきたので、水風呂へ

そこまで冷たくないので入りやすいです。

 

露天風呂には外気浴用で寝そべれるイスもあるのでいいです!

サウナ→水風呂→外気浴を4セット行いました。

整いました~

 

〆は露天風呂で富士山を見ながらゆっくりとリラックスしながら

まったりします~

瓶のコーラがあったので風呂上がりに最高です!

 

コスパが良い温泉です。

また、お伺いしたい思います。

湯沢町 ふるさと納税

当社で発行しているVITAゆざわからの1ページを紹介!
湯沢町のふるさと納税です。

湯沢町 ふるさと納税

みなさん!ふるさと納税をやられてますか?
私もふるさと納税やってます!!
もっぱら返礼品を見て選んでいる事が多いですが(笑)

湯沢町ももちろんふるさと納税やってます!!
私は納税場所が湯沢町なので湯沢町では出来ないですが、湯沢町の返礼品もなかなか魅力的ですよ。

返礼品は「応援感謝券」を始め、ホテル・飲食店の利用はもちろん、お米・お酒と米どころ新潟ならではの品に、夏に行われるFUJI ROCKのチケットなどがありますが私が気になったのは、ドローンスクール、お墓除草・清除サービス、お掃除・談話代行サービス、大源太雪室のお蕎麦と蕎麦焼酎など知らない物も多いです。
返礼品って色々あるんですね。全国でやっているかと思うと全て見るにはどれほどの時間がかかるのか・・・。

湯沢町のHPでは、寄付の状況と活用状況も記載されてますので、湯沢町が気になる方、湯沢町の返礼品が気になる方はぜひよろしくお願いします!

<湯沢町HP>
湯沢町 ふるさと納税

<納税サイト>
サイトによって違いますのでご自身が使いやすいサイトをご利用下さい。

出張で久しぶりの【房総】へ。【新築戸建て】も順調!

南雲(直)です。

先日、出張で久しぶりに房総に行ってきました。

お天気にも恵まれて有意義な出張となりました。

こんなモニュメントができてました・・・。

やっぱり海もいいですね~~~。外房はキレイですね。

宿泊した【キャメルゴルフ&リゾートホテル】さん

懐かしいリゾートマンションもキレイに修繕されていたりと様変わりしていて
ビックリ!

今回は房総店の新築戸建て物件も視察してきました。

順調に出来ており、完成がワクワクです。

ご興味のある方は、是非お問い合わせくださいませ。お待ちしております。

【房総店売主物件一覧】

山中湖店メンバーへのお土産は「勝浦タンタンメン」のカップラーメンで
みんな喜んでくれました~。

ソメイヨシノと菜の花とのコラボ風景もこれから楽しめます!
是非、房総へどうぞ。

ただ、なぜか花粉症に悩まされたのだけが・・残念でした。(涙)

睦沢町「とり亀」さんで絶品親子丼とホンモロコ釣り!

こんにちは!中島です!
先日の定休日は息子くんもお休みだったので、
親子でランチに行ってきました~!

今回のお店は
睦沢町の森の中にあり、「親子丼が絶品!」と評判の
「とり亀」さんです🐓🐓🐓

tori10

入口ではお散歩中のニワトリがお出迎えしてくれました~(∩ˊᵕˋ∩)・*

中に入るとテーブル席とイケス席があり、
イケスの中には…ホンモロコ!

tori18

実は店内で釣りを楽しめることもできる鶏料理店なんです~ꉂ 🤭

それではまずはメニューをどうぞ~

tori16

早速、イチオシの親子丼を注文しました!
その名も”日本一こだわり玉子の親子丼”

tori17

蓋をとるとモワっと煙があがる(桜チップを使った)演出があり、良い香り~♪
親子丼の中の鶏肉は炭火焼きで、とじた玉子はふわふわ~
味はどちらかというと濃いめで、上にのっている卵も濃厚卵でした~✨

家庭で作る親子丼とは一味違う本格派親子丼という感じで
評判通りとっても美味しかったです😋

 

食後は息子くんが店内イケスでホンモロコ釣りにチャレンジ!

ホンモロコは琵琶湖特産の淡水魚で、
コイ科の中で最も美味しい高級魚と言われています。
この辺でホンモロコ釣りができる場所は珍しいですね~。

釣り餌はごはん粒です。

tori12

意外と釣れました~👍

tori11

釣ったホンモロコは店員さんが揚げてくれて店内でいただけます✨

tori15

揚げたてでサクサク~(*´ч`*)
ホンモロコはやっぱり美味です。

 

ちなみに外にも釣り堀があり、そちらではヘラブナ釣りができるようです。
tori13

さらにキャンプ場もあり!!
tori14

遊び心満載ですね!

絶品の親子丼が食べられて、お遊びもできる、
さらに店員さんのホスピタリティもとっても素晴らしい、
そんなお店でした♪

焼き鳥も美味しそうでしたのでリピートします!

とり亀
050-5493-5051
千葉県長生郡睦沢町大上1508
https://ga1c107.gorp.jp/
※ホンモロコ釣り1000円

へら鮒釣り堀
http://oogami-heraike.com/

山武郡九十九里町 九十九里ハーブガーデンの “ レストラン ラ・パニエ ” さんへ行ってきました!!

ちしきです。

先週のお休みの日、久しぶりに『九十九里ハーブガーデン』へ(^^)/
今回も母とランチをしてきました!
DSC_3898~2-1

 

 

 

 

 

 

 

あいにくのお天気でしたが、丁度お昼ごろ伺ったこともあり、30台以上停められる程の駐車場がほぼいっぱいでした。

レストランはほぼ満席状態で、テラス席ではわんちゃん連れの方々が団体で楽しそうにお食事されてました!
わんちゃん好きとしては、良いタイミングに来れてラッキーでした🎵
食事中にチラチラとわんちゃんを眺めながら、楽しくランチ頂きました!

テーブルには可愛らしいお花🌸
DSC_3887~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

そして、今回もまた『平日限定週替わりランチ』
こういう時、平日お休みのお仕事は嬉しいです!
この週は『ハンバーグのチーズ焼きトマトソース』でした。
「ミニサラダか、カップスープ」、「コーヒーか、ハーブティー」と選べるのも嬉しいです!
私は、「ミニサラダ」「ハーブティー」にしました。

満席なのでお料理が来るまで時間がかかりそうかなぁーと思っていたら、食前にお願いした「温かいハーブティー」と「サラダ」が
DSC_3890~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

メインも待つことなく、丁度良いタイミングで来ました(*^-^*)
DSC_3892~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

たっぷりのトマトソースの下には、とろ~りチーズ♪
付け合わせの野菜も、とっても美味しくて、あっという間に間食。美味しくいただきました!!

そして『九十九里ハーブガーデン』さんでは、ハーブティーの試飲ができます。
DSC_3894~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

今の時期に嬉しい【花粉症ブレンド】私にぴったり✨
なのですが、ランチで満足して忘れて帰ってきてしまいました・・・
DSC_3896~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

なぜか、花粉症ではない母が試飲していました。
飲みやすかったみたいなので、また伺いたいと思います。

その他にも、オリジナルのハーブがこんなに!
DSC_3893~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

自分に合ったハーブティーが見つけられそうですね。
気になった方は是非!行ってみて下さい。

九十九里ハーブガーデン
開園:10:00  閉園:18:00

レストラン ラ・パニエ
10:00 ~ 18:00 ※ラストオーダー 17:45

〒283-0104
千葉県山武郡九十九里町片貝4477
TEL:0475-76-6581

人気キャンプ場内のカフェ

福井です。
日差しが暖かく、春を近くに感じる日も増えてきました。
(早くきてほしいです)

さて。
山梨市方面に行く用事があったので、何か近くにないかなと調べていたら
あの【ほったらかしキャンプ場】にカフェができたというではありませんか。

タイミングがあわずなかなか行けないキャンプ場のひとつです。
下見がてら行ってみました。

キャンプ場に到着。
受付の方にカフェの場所を聞くと、あんなに上のほうに!
しかもキャンプ利用者じゃないと車はこれ以上あがれないとのこと。

・・・。
せっかく来たので歩きました。
場内も見てみたかったですし。

時折振り返り、キャンパーに気づかれないようにギアを偵察。
サイトもいろいろな種類がありました。

キャンプ場の中を着物でよたよた歩く私。(完全に場違い)
ぜーはーしながら到着しました。

わあああ~!
これはがんばった甲斐がありました。

 

このときのカフェラテは本当に美味しかったです。
登山する方もこんな気持ちなのでしょうか。

暖かい日光を浴びながら、風に吹かれてのーんびり。
キャンプサイト図を見ながら、どこのサイトがいいかなと妄想してみたり。

チェックイン前にここでのんびりお酒を飲んでいる方もいて
心底うらやましかったです。

帰りは違うルートを下ってみると
どこでもドアがありました。

自然の中でのんびりするのはやっぱりいいですね。
ひさしぶりにキャンプに行きたくなりました。

Cafe 山歩 SANPO
山梨市矢坪1669-25
ほったらかしキャンプ場内
木曜定休

 

VITA67号が発行されました!!

こんにちは
3月に入ってから真冬に逆戻りしたように雪が降っていましたが、今日は日差しが暖かく春を感じます。
たらの芽とふきのとうの天ぷらが早く食べたい髙橋です。

さて、3/12にVITA67号が発行となりました!!


<画像クリックでPDFが開きます!>

弊社スタッフが鍋倉山のバックカントリーに行ったときの写真だそうです。
青い空とブナの新緑・雪の白さがとてもきれいです。
そして、気持ちよさそう!!

越後湯沢+南魚沼エリアのお店で使えるクーポンマガジンです。
駅構内・観光案内所・コンビニやスーパー等各所設置しております。
ぜひ、お手にとってご覧ください。

また、遠方にお住まいの方に無料で発送しております。ぜひご利用ください。
VITA湯沢プレゼント応募ページ