フルーツパーラー 伊豆旬実堂さん🍊

こんにちは!

伊東駅改札を出て左手、横断歩道渡ってすぐの所に新しくお店がOPEN!
フルーツパーラー 伊豆旬実堂さん

ちょうど気になっていたところに、お客様より

スタッフへ差し入れでいただきました!!

かわいいパッケージにカラフルなジュレとフルーツ、チーズケーキが入っています

タイムリーでとても嬉しかったです!!

Y様、ありがとうございました。みんなで美味しく頂きましたよ~😋!!

ソフトクリームやフルーツドリンクもあるようなので、これからの暑い日に最適ですね。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

m OUTDOOR KITCHEN

福井です。
昨日とはうって変わって、とっても気持ちが良いお天気ですね。

もちろん月1のヌン活も続けていますよ。
3月はお茶屋さんの「森田製茶」のカフェ【茶の芽】に行ってきました。

さて。
先日【m OUTDOOR KICHEN】に行ってきました。
奥まっているからかそこまで混んでいなく、さっと入れるのがありがたいです。

定番メニューの他にも、スキレットやダッチオーブンの料理が頂けて、
店名のとおりキャンプ飯の参考になります。

とうもろこしごはん、美味しかったです。

改めてHPをみると「せんべろ」なるメニューも!
ワインビーフのローストビーフ丼も気になりますが、いつもお腹が追いつきません。

ソフトドリンクも種類が多いので、運転で呑めない身としてはありがたいです。

ごちそうさまでした。
また伺います。

m OUTDOOR KICHEN
南都留郡富士河口湖町小立
フォレストモール河口湖内

中里エリア 『景色』を楽しむことのできるまさにリゾート物件! ホワイトプラザ湯沢Vプラージュ

角谷です。

3月も残りわずか!
湯沢町には春らしい陽気に包まれる日も増えてきましたよ~!
ただ寒い日もありますので、お越しいただく際には体温調整ができる格好でお越しいただくことをおすすめいたします。
また例年当エリアは冬前の時期に多くのお問い合わせ・ご契約のお手伝いをさせていただいているのですが、今年は冬の間も多くのお問い合わせをいただきました。
多くのお客様に湯沢の物件に興味を持っていただいているようで日々感謝申し上げます。

ただ…、そういった事情もあり現在仲介の物件も弊社所有の物件もかなり件数が少なくなってしまっています…。
そんな中!かなりおすすめの物件が!残っていました!
1月にリフォームの完了した下記物件です!

■ホワイトプラザ湯沢Vプラージュ
販売資料:https://www.angel-f.com/yuzawa/room/29731.html
価格1880万円 1LDK 84.38㎡ 14階/14階

館内は温泉大浴場や年中使える温水プールなど共用施設も
充実しているのでお客様からもスタッフからも人気の高いマンションです。


お部屋はキッチン・ビルトインエアコン・普段手直しをしないユニットバスも含め新品に交換させていただいたのですが、
何といっても当物件は「景色」が魅力の物件となっています。

まずはリビング!

約22畳のどの場所に立ってもパノラマで景色を楽しめます。
正面に見える雪山は「中里スノーリゾート」左手には「岩原スキー場」を望みます。

続いて洋室!

洋室も15畳ありますので、部屋を2つに区切って使うのも、贅沢な寝室としての使い方もいいかもしれません。写真の通り日当たりも良好ですよ~
魚野川の流れや時々通る電車を眺めるにもいいロケーションです!

まだまだ行きます。キッチンです!

キッチンはあえてシンプルなつくりにしてキッチン立った時に
ワクワクするようここでも「景色」を楽しめるようになっています。

最後にユニットバスです。

湯沢のマンションでは珍しい窓付きの浴室です!
うっすらと映る外の景色が見えますでしょうか?
ここでも雪山を見ることができます。(純粋に換気が容易にできることが羨ましい…)

当社HPでその他の写真も公開していますので是非確認してみてください~!
個人的にはトイレもシンプルにかわいく仕上がっていますので、
必見ですよ~!

販売資料:https://www.angel-f.com/yuzawa/room/29773.html

君津市 清水渓流広場(濃溝の滝と岩亀の洞窟)に行ってきました

こんにちは山本です。

先日のお休みは春らしい

とても気持ちの良い天気でした!

テレビでは関東の桜開花がいつになるかと予想されていて

気温も高かったので

今日は蕾が花開くところを見れるかもしれないと思い

家から車で10分くらいで着く

君津市、清水渓流広場に行ってきまきた!

濃溝の滝と岩亀の洞窟に年に数回

洞窟の奥から差し込む朝陽によってハートに見えるのがとても有名です。

こんなに近くにあるのに実は一回も行った事がなく

初めて行きました💦

駐車場の横の遊歩道からスタートします。

山の中を鳥の鳴き声を聞きながら歩いてとても気持ちがよく

すぐに濃溝の滝と岩亀の洞窟が見えるスポットまで着きます。

階段で下に降りて洞窟の前に行くと良い写真が撮れるのですが

前日の大雨で滝の水量も多く、写真が撮れるポイントまで

行けなかったので、階段の上から撮影しました。

階段を降りると木道があり

ここもとても気持ちが良い場所で6月~7月にはホタルが見られるそうです。

帰り際、陽が良く当たる場所に桜が咲いているのを

見つけることができました!

ここは桜のお花見としても有名な場所です!

満開の桜を見に行ってみてはいかがでしょうか。

清水渓流広場(濃溝の滝と岩亀の洞窟)
アクセスはこちら

すき家 18号軽井沢店 NEW OPEN!

すき家 18号軽井沢店が3月28日にOPENしましたので早速、行ってきました!

味噌チャーシュー麺 @890円

牛丼チェーン店ですが珍しく味噌ラーメンがありましたので、注文してみました。

(軽井沢店限定)

味はおいしかったですが、牛丼屋さんに来たからには次はやっぱり牛丼にしようと思いました。

OPEN初日の夕飯時に行ったので店内は満席、ドライブスルーも行列、テイクアウトの待ち 約10人くらいと混雑していましたがオペレーションはスムーズのように見受けました。

駐車場がゆったりとしていてテラス席もあり看板の色も軽井沢仕様のようで特別感がありました。

立地も鳥井原交差点の近くと便利ですのでまたふらっと行ってみようと思います。

営業時間:6:00~23:00 ※ラストオーダー 閉店15分前
住所:〒389-0111 長野県北佐久郡軽井沢町大字長倉1688-5

熱海 お食事とお酒の店「るな」

こんにちは

今朝は通勤時の土砂降りと風の強さに、鞄もコートもずぶ濡れになってしまいました。
熱海駅前はお昼過ぎには雨が止んでお日様が顔を出してくれました。
*****
たまにはランチを熱海駅前で、と思いお食事とお酒の店「るな」さんにお邪魔しました。
すごく前にこちらのイカメンチをいただいて依頼、何年ぶりかの訪問です。

お久しぶりの「るな」さんは、注文スタイルがタブレット入力に切り替わっていておどろきました。

何を頼もうかといろいろ悩みましたが、今回はどうしても食べたかったイカメンチとアジフライの定食にしました。
イカメンチは、熱海の郷土料理です。
るなさんはメンチカツのように衣をつけて揚げるタイプのイカメンチです。
サクサクの衣とふわふわの具でごはんが進みます!

そして、こちらのアジフライ。
身が柔らくて臭みがまったく無くてとってもおいしいかったです。

お店の方が、「イカメンチは何もつけずに、アジフライは塩で食べてもおいしいよ!」と言っていたのも納得。
調味料に頼らずとも素材が良いのでどちらもおいしくいただけました。
ごちそうさまでした!

ルナさん夜にはお酒のお店になるので、次はお仕事帰りの一杯でもお邪魔したいと思います。

秩父宮記念公園 第22回桜まつり🌸

こんにちは 滝口です。

今日は雨風がとても強かった朝ですが傘を忘れて駐車場からダッシュで出勤しました。

年齢的にも朝からのダッシュは辛かったです。

利休七則の『降らずとも雨の用意』を思い出し朝から反省のスタートです。

そんな悪天候の山中湖はお昼過ぎから午前中の嵐がウソのような晴天になっております。

今週末も良いお天気になりそうです。

そんなお天気に恵まれそうな中、御殿場市の

秩父宮記念公園では『第22回桜まつり』が開催されております。

(画像:一般社団法人御殿場市観光協会様より)

日本の歴史公園100選に選ばれた公園

(画像: INDEX GOTEMBA様より)

秩父宮記念公園 夜桜ライトアップ3月17日~4月10日 日没~21:00

秩父宮記念公園で30日31日はイベントも開催、露店の出店もあるようです!

着付け体験や陶芸体験などもあり

周辺の東山観音堂、御殿場高原時之栖、富士山樹空の森でも

夜桜ライトアップもされております。

御殿場各地で素敵なお花見を楽しんでくださいね🌸

 

 

道の駅みつまた

こんにちは🌞

 

春の陽気になってきました。

冬が終わるこの時期が寂しくて仕方ないです。

 

湯沢町内のスキー場も続々とクローズ日程が発表されています。

皆様後悔のないように滑り納めを楽しんでください!

 

 

 

昨日のかぐらスキー場です。 

 

前日に降ってくれたようでパウダースノーでした!

かぐらスキー場はまだまだ滑れそうです。

 

 

かぐらスキー場みつまたステーション近くの

道の駅みつまたをご紹介します!

 

お食事処、お土産、温泉がありスキー場帰りにとてもおすすめの施設です♨

 

いつもソフトクリームを食べちゃいます。

 

ソフトクリーム自体がとても濃厚で美味しいのですが

トッピングも美味しいのでぜひトッピングありもお楽しみください🍦

 

 

先日お邪魔した時は、田村さんからおすすめしていただいたもつ煮をいただきました

 

(唐辛子はセルフです)

単品で700円程なので少し高めの設定かな…?

と思ったのですが、食べてみて納得します。

 

普通、もつ煮は野菜もたくさん入っていると思うのですが

 

道の駅みつまたさんのもつ煮は全部 もつ です。全部。他の具は無いです。

盛られた分全部もつでした。幸せです。

もつ独特の臭みは一切なく、とろとろで本当に美味しい。

これで700円ちょっとなら全然安いです。

 

今回は単品で食べたのですが定食もあります!

スキー場帰りに食べるのなら定食をお勧めします!

いっぱい食べられます!

 

 

例年、かぐらスキー場は5月下旬まで営業しているので

この機会にぜひ訪れてみてください

 

まだ冬は続きそうです!

大網白里市 やさしい味を求め “お母さんのシフォンケーキ”さんへ行ってきました♪

ちしきです。

先日久しぶりに、『お母さんのシフォンケーキ』さんに行ってきました!DSC_3923~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

以前、シフォンケーキ、サーターアンダギースムージーをご紹介させて頂きました!

今回は『フルーツシフォンサンド』です!
DSC_3938~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

美味しいシフォンケーキに旬のイチゴと生クリーム!サイコーの組合せ🎵
更にサーターアンダギーも入ってました\(^o^)/

あと、今回初めて「お母さん」こと、友岡さんにお会いできることが出来ました。
DSC_3920~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

インスタグラムなどSNSでお顔は知っていたのですが、笑顔が素敵な「お母さん♪」でした(^^)/

お店の向かいでガーデン作りをされているとの事でしたので、お庭にもお邪魔してきました🌹
DSC_3927~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

春に向けてガーデン作りされています!!
DSC_3926~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

またお花が咲くころに伺いたいと思いました(*^-^*)
DSC_3931~2 編集済み 1

 

 

 

 

 

 

 

季節で変わるお庭にも注目ですね!
道の駅などにも商品が置いてありますが、是非っ!お店へ行ってみて下さい(*^▽^*)
お母さんももちろんですが、スタッフの方のあたたかさを感じる素敵なお店です✨

~ お母さんのシフォンケーキ ~

千葉県大網白里市南横川3098-18
☎:0475-73-3819

定休日 :月曜日
営業時間:10:00~17:00

名前からしてかわいい「くまのたまご」

みなさんこんにちは~花粉にやられているくめです
息してるだけでつらいこの頃です
アレルギーも花粉に関しては120%以上振り切れちゃってます
ふつう100%が上限じゃないの…?ってかんじです
しかも花粉予報見ると東日本が真っ赤のなか特に真っ赤な地域が1つだけあります


山梨県です
こんなピンポイントで花粉が密集しているとか最悪
どおりで最近ふつうに過ごしても体力が回復しないわけです
なんか生霊でも憑いているのかとおもってました

鼻セレブを片手に今日もがんばります

それはさておき、今日のくめのお食事処じょうほうですが
久々に御殿場をご案内しますね

今回ご紹介する場所は
「くまのたまご」

名前からしてかわいい~

通りすがったときに、なまえだけですごい気になったお店でした

くま型のプリンでも売ってるのかしらと思い、入店します

  

外観からもわかる通り、お店の風貌からしてこじんまりしてて紅茶とケーキをたしなみたくなるような雰囲気

   

 

当然ながらいたるところにくまさんがおります

 

       

かわいいに満たされます

このお店ではご夫婦で営んでいるみたいですね

紅茶の量り売りもしているみたい・・・

いつかこんな感じでお店営めたら素敵だなぁと思い、席につきます

色んなメニューがありますが、どれにしようかなぁと思いつつもふつうにお腹がすいているので

ここはごはんといきます

君に決めた!

  

~オムハヤシライスランチセット~

日替わりランチみたいなので、オムハヤシライスにきめました

ランチセットなので、サラダ・デザート・紅茶がついています

お値段うろおぼえですが、確かとても安くて¥850~となっています

他にもメニューで、パスタや無水カレーなんてのもありました

おいしくて、女性の方でもぺろりと平らげられる量です

すごくおすすめですし、お腹がすいていなくても、色んなデザートメニューがあるのでふらっと遊びに行ってもいいかもですね

大体デザートは¥400~¥500くらいです

紅茶を最後に飲んでほっこりして、お仕事にもどりました

御殿場のおさんぽもなかなか楽しいですよ

ふらっと歩いていると良いお店に出会えるかも・・・?

 

また次回もみてみてね~

 

P・S

前回の動物はプレーリードッグでした~

わかった人はどれくらいいるかな?