長生郡一宮町 手作りパン“ 小麦の奴隷 ”さんへ行ってきました!!

ちしきです。

先日のお休みの日、良いお天気で綺麗な青空にうすい雲
久しぶりに写真におさめてみました(^^)/
DSC_4128-1

綺麗な空は、眺めるだけで嬉しくなります!

さて、同じ日に昨年オープンした、パン手作りパン“ 小麦の奴隷 ”さんへ行ってきました。
インターネットで見てみると北海道から沖縄まで店舗があり
千葉県の外房エリアでは、こちらの『とらみ海岸店』が 初 だそうです!!
DSC_4125-1

店内は落ち着いた雰囲気♬ ※写真は少し明るくしています。
DSC_4117-1

イートインスペースもありました。
DSC_4123-1

看板商品の「ザックザクカレーパン」は「カレーパングランプリR」で4年連続金賞を受賞しているそうです。
DSC_4118-1

初めてのパン屋さんは、ワクワクします(*^-^*)
丁度他にお客さんがいなかったので隅から隅まで物色!
おすすめの、「ザックザクカレーパン」の隣には、美味しそうなメロンパン
「はちみつのクイニーアマン」も気になりつつ
DSC_4119-1

惣菜パン・菓子パン
DSC_4120-1

私の好きなシンプルなパンも!
DSC_4121-1

そして何とか選び出しました(*^^)v
DSC_4131-1

「ザックザクカレーパン」は冷めてもザックザク!
「メロンパン」はサックサクのビスケット生地で中がフワフワ✨
「パニーニ」はジューシーなトマトとハムとチーズの最強の組み合わせ!
色々食べたかったので、母と半分づつ分け合って大満足!!

DSC_4126-1

あと気になったのは、↑6:55からの朝トクです。
木曜日~日曜日のある時だけ、外にのぼりが出ているそうです!

気になった方は是非行ってみて下さい。

小麦と奴隷

千葉県長生郡一宮町東浪見7417-3
営業時間:11:00~18:00
※なくなり次第終わりです。
定休日:月曜日・火曜日

新店舗開拓。【フォレストモール富士河口湖】・【鰻の成瀬】さん

南雲です。

一昨日の台風の影響はなかなか凄かったですね。
ここ富士山麓エリアも久しぶりに暴風雨に見舞われましたが大きな被害もなかったです。

昨日はそんな台風一過後の晴天となり、気温も上昇・・・

同じ山梨県内の甲府市では夏日にも・・全国ニュースで山梨の気温等は
甲府が表示されますがその表示がそのまま、当エリアと同一に思われてしまう事が
しばしばございます。

同じ山梨県内ですが、その気温差は結構あります。
甲府の気温も気にしながら、ピンポイントのエリアの気温チェックをしていただけると、
いかに当エリアが避暑地として注目できるかもおわかりいただけるかと思います。

ピンポイント天気をご活用くださいませ。

さて、そんな気温や気圧が乱高下している最近ですが、
先日【フォレストモール富士河口湖】内にまあまあ前になりますが、
新しく出店されてた、【鰻の成瀬】さんに足を運んでみました。

結構、リーズナブルです。

到着、肝吸いもしっかりついてます。(ちなみに竹です。)

写真の左上のものは、追いタレです。わさびとネギはどのようにして食すのか最後まで
わかりませんでした・・・。ひつまぶし風にするという感じはなかったので・・・。

お値段相応のお味でした。

追いタレは、当社営業の小林さんは喜びそうですね。以前、一緒に行ったお店で
天丼を注文したときに、追いタレがあっただけでもかなり好印象を持っていたので。

お近くに立ち寄られた際は是非。

個人的にはこの周辺で【うなぎ】と言ったら、【登喜和さん Facebook】さんがおすすめです。

熱海の老舗洋食屋さんのご紹介

熱海店営業の濵田でございます。

天候が安定しない熱海ですが、観光のお客様多く盛況です。週末になると道路も混雑
しております。さて本日は「みのる邸」さんのランチをご紹介させていただきます。
リゾートマンション内に店舗がありレストラン内から綺麗な海眺望が見れお気に入り
のレストランです。

今回はいくつかあるランチメニューから選んでみました。
ラインナップはハンバーグとおさかなのフライとから揚げです。

お値段リーズナブルできれいな海の景色と美味しい料理が堪能できるオススメの
場所になります。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介で
きるよう活動しております。ご売却や賃貸のご相談や不動産の有効活用などで
お困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。
熱海店一同ご連絡お待ちしております。

どさん子 塩沢店🦐🦐🍜

みなさんこんにちはーーー

先日、よく遊ぶお友達の1人が帰省していたので、ご飯→ドライブに行きました。

ドライブの途中で、コンビ二に寄った際懐かしいものを見つけたので、
みんなで買ってみました。

\セボンスター/
みなさんセボンスターはご存知でしょうか。
調べたところ、今年で45周年らしいじゃないですか。

セボンスターのHPで、過去のパッケージが見れます!!
見たことあるー!というパッケージがいくつかありました。
公式HP

買ったはいいものの、どうしようかなと家で放置されています。

調べてみると『#セボンスターリメイク』というタグを見つけました。
インスタで調べてみると様々なアレンジをしてるではないですか!!

猫ちゃんの首輪に付けたり、スマホカバーにしたり、ストラップにしたり…

猫ちゃん可愛かったです(そこじゃない)

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

さてさて。らーめんブログです🍜

休日に1人で買い物などで外に出たとき、ご飯も外で食べて帰ります。

どこに行くか困ったときは基本『どさん子』に行きます🍜

定食も美味しい、もちろんらーめんも美味しいので、困ったらここです👌

どさん子はよく食べに行くし、前にブログ書いたな~と思い、遡ってみました。

なんと…2021年6月6日のブログが最後?でした。
その時のブログはこちら
新店舗なったときですね…時間の流れが…

まぁまぁ今回食したものをご紹介します。
メニューを撮らなかったことを後悔しております。

˗ˏˋ  海老塩ラーメン ˎˊ˗
※期間限定

はい。後ろに見えますね。餃子が🥟
久しぶりに食べたくなり、注文しました。
餃子も美味しくいただきました😋

海老塩ラーメンの見た目はあっさり系ですが、スープを飲むと
結構えびを感じます🦐

最初からスープを飲み干す勢いで頂いてしまいました🦐🦐

期間限定の為、気になる方はお早めに!🦐🦐🦐

次は定食食べようかな~~?

・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・

■どさん子 塩沢店
■新潟県南魚沼市中126-1
■11:00~23:15(ラストオーダー)
■不定休
■インスタアカウントはこちら

御宿台移住生活。勝浦市の友人宅のホームパーティーに行って来ました!!

田熊です!!

台風1号が発生しましたね。現時点での予想ルートですと、日本の東側を通過していきそうで直撃による被害はなさそうな予感はしますが、梅雨前線が掛かっているので、台風に前線が刺激され大雨になって被害が出ないことを祈るばかりです。

さて、私はサーフィンがしたくて移住してきたのですが、20年も経つと沢山仲間も増え楽しい毎日を送らせて頂いております。

今朝起きたら、仲間の一人からヒラメが釣れたとLINEが来ていました!

IMG_0964

私もそろそろ釣りに行こうと思います!

そして、先日は勝浦市に住む友人からホームパーティーをやるから来ないか?と誘われ行って来ました~!!

この日は、勝浦市の朝市で焼き鳥屋さんをやっている友人がイノシシ肉を持ってきてくれ、焼肉にして食べましたが、驚くほどに臭みがなく少し高めの豚肉を食べているようでした!

IMG_0962

IMG_0959

タンも美味しかったですが、ハツはサイコーに美味しかったです!

そして、にんにくがこれでもか!!ってくらい入っているアヒージョ!美味すぎます。そして、この後変身します。

IMG_0960

この時期は、トコブシが旬ということでトコブシも焼いちゃいます!!

IMG_0961

美味すぎて言葉がでません!!

余ったアヒージョは見事にパスタに変身しました!!料理名は「にんにくアヒージョパスタ~トコブシを添えて~」です!

IMG_0965

炭水化物!?そんなの関係なく食べまくりました!!たくさん飲んで食べて沢山笑ってサイコーの夜となりました!!

ちなみに、今の時期こちらのスーパーではトコブシが比較的安価で手に入りますので、是非勝って食べてみてくださいね!!アワビにも負けず劣らず美味しいですよ!

フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブ⛳

こんにちは滝口です。

今日の山中湖のお天気はとても荒れており雨が風が強いです☔

先日、鳴沢村の『フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブゴルフさん』で

愉快な仲間たちゴルフコンペをしてきました⛳

フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブゴルフさんは

ゴルフ場ランキング「プレーしてよかったゴルフ場(地域別)ランキング2024」

北陸・甲信越地区で当クラブは2位(同得票数)にランキングされたそうです。

当社売主新築戸建て🏡の近隣周辺のゴルフ場で

1位富士桜カントリー倶楽部さんと2位フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブゴルフさんに

ラインインしているのはとても嬉しいですね!!

新築物件から3分~10分程でどちらのコースにも行くことが出来ます。

(画像:フォレスト鳴沢ゴルフ&カントリークラブゴルフさんHPより)

二人乗りのカートでコース乗り入れOKのためとてもラクにそして

天候も涼しくて良い環境でゴルフをすることができました⛳

急遽、決まったニアピン対決に奇跡的に勝利することは出来ましたが

賞品は無く、名誉のみ!という何とも言えない有難い賞をいただきました(´;ω;`)

次回は主催者に準備万端で賞品をご用意していただきたいと思います。

当社売主新築戸建てには玄関横に広めの土間収納もありゴルフバックはもちろん

アウトドア用品も収納でき収納力高めの新築物件です。

ご案内いたしますのでお気軽にお問い合わせください🏡

 

下田 吉佐美 ログハウス物件の紹介!

こんにちは今回は物件紹介します。

下田市 吉佐美大浜海岸に徒歩圏内の戸建中古物件です。

価格14,980万円 土地1033.33㎡ 建物68.17㎡ 間取2LDK+OP+サンルーム

HP  https://www.angel-f.com/ito/t-sales/82688.htm

本物件は耐久性の高い紀伊杉をドローナイフで皮をむいた本格ハンドカットのログハウスとなっております。

広大な敷地はしっかりとメンテナンスされており、ドッグランとしてもご利用いただけます。

又、離れに、同じくハンドカットログハウス造りのジャグジー付露天風呂棟が建っております。

広々駐車場も完備!

また、なんといっても吉佐美大浜まで徒歩3分と好立地で、プライベートビーチのような感覚です。

是非ご興味のある方は、ご連絡お待ちしております。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

さじるし食堂

こんにちは!
エンゼル不動産湯河原店の松下です。
お久しぶりの投稿になってしまいました💦

少しずつ気温も上がり過ごしやすくなってきましたね。
今年は去年より猛暑になるとニュースでも取り上げられていたので、箱根の物件も多く動いてくるかと思います。
夏の湯河原との気温差はなんと5℃近く!
箱根の物件が気になる方はおすすめ物件をご紹介いたしますので、是非ご連絡ください^^

 

そして今回投稿するのは早川漁港にございます【さじるし食堂】♪
先月おばあちゃんのお誕生日でしたので、お食事とマッサージに連れて行きました^^

さじるし食堂の口コミを見ると開店前から行列が出来ると書いてあったのですが、開店の10分前くらいに到着したら既に20組以上並んでおりました💦
発券機から整理券を取ると27組目でしたΣ(・□・;)
開店と同時に20組までが店内に入っていきます。
開店から40分程経ってやっと店内に入れました!

入ってすぐに食券機があり、買った食券と引き換えにお茶とお茶菓子をいただきます♪

店内で揚げているアジのおせんべいは、香ばしくてアジの香りも味もしっかりと感じられます^^

 

このお店の名物はなんといっても【半生アジフライ】限定30食!!

【特選さじるし海鮮丼】もなかなか魅力的ですよね♪
魅力的な食べ物が多く迷ってしまいます(笑)

 

 

今回は【海老真丈の鯛皮包み揚げ】【窯出汁!玉子焼き】【さじるし御膳】【半生アジフライ御膳】を注文しました^^
限定30食の半生アジフライを注文出来てうきうきです♪

 

【海老真丈の鯛皮包み揚げ】と【窯出汁!玉子焼き】
海老の香り味がしっかり感じられ、皮も美味しく不思議な食感でした。
玉子焼きは出汁がとても美味しくほんのり甘めでお子さんも大人も大好きなお味です♪

【さじるし御膳】

【半生アジフライ定食】

半生アジフライは薄付きの衣がパリパリと、中は柔らかく半生なので少しお刺身にも似た食感でした。
ソースは甘めのごまダレとさっぱりポン酢の2通りでいただきます♪
個人的にはポン酢と薬味のしその組み合わせが最高に美味しかったです!!!
またキャベツに付いているドレッシングもとても美味しく、お刺身は海鮮丼にも使っている漬けが入っており最高に大満足でした♪
半生アジフライにお刺身が食べたい方は特におすすめの御膳です^^

湯河原から車で15分程の場所にございますので、機会がございましたら是非お立ち寄りください^^

 

 

【さじるし食堂】

●住所
〒250-0021
神奈川県小田原市早川1-4-10

【公式】小田原漁港 さじるし食堂 (sajirushishokudo.com)

営業時間:11:00-16:00(15:30LO)
定休日:年中無休(※年末年始を除く)
最寄り駅:JR東海道線 早川駅より徒歩7分
駐車場:有

 

町の中華 喜多村さんでランチ

皆様、こんにちは。

越後湯沢は新緑が深緑に変わってきました。
朝晩はまだ肌寒い日もありますが、気持ちよく過ごせます。

先日の定休日に久しぶりに南魚沼市にある中華のお店 喜多村さんでお昼を食べました。
メニュー

私が注文したのはチャーハンも食べたかったので醤油ラーメンのAセットです。

懐かしいお味のラーメンとても美味しかったです😋
チャーシューがとても柔らかくて口の中でとろけます。

ハーフサイズのチャーハン

ごはんがパラパラでこちらも美味しかったです。

ラーメン・チャーハンでお腹いっぱいだったのですが、ついデザートに杏仁豆腐をいただきました(笑)

心ひかれるメニューが沢山あり、私がギャル曽根だったらもっともっと食べられるのにと思ったりします。
とても美味しいので皆様も是非行かれてみてはいかがでしょうか。

日本茶セレクトショップ CHABAKKA

山本です。

熱海銀座を散策していたら新しいお店を見つけました。

日本茶セレクトショップ CHABAKKA さんです。

お茶が好きなので気になって立ち止まっていたら、

スタッフの方に声をかけていただき、入ってみました。

4月にオープンしたばかりとのこと。

熱海は次から次へと新しいお店がオープンしているので住んでいても楽しいです(笑)

お店の中はおしゃれな店内でした。

色々な種類のお茶やジャム、タンブラーなども売っていました。

店内でもお茶が楽しめるそうで

緑茶のドラフトティーとほうじ茶カヌレをいただきました。

ドラフトティーは自分でサーバーから注げるそうでやらせていただきました!

 

初めてやったので手が邪魔になってしまいました。。

緑茶ですが、シュワシュワとしていてだんだん白っぽさが緑色に透けていき、

ふわっとしたでも爽やかな飲みごたえでした。とても飲みやすかったです。

ほうじ茶カヌレも香ばしくて美味しかったです。

他にも沢山のお茶の種類があり、緑茶、ほうじ茶、和紅茶、抹茶ラテ、ジンやウイスキー、焼酎もありました。

この日はビュッフェ形式でお茶を楽しめたので色々な種類を飲ませていただきました。

ほうじ茶でも紅ほうじ茶、棒ほうじ茶で全然風味や香りが違い、

店員さんも丁寧にお茶の説明をしてくださるので居心地が良い所でした。

お茶漬けも食べれるそうで、次はお茶漬けを食べに来たいと思いました。

 

なかなか日本茶を楽しめるところは少ないのでコーヒーの気分ではない時や

甘い飲み物が苦手な方なども、熱海銀座散策の際はおすすめです。

 

 

CHABAKKA TEA PARKS熱海店 – Google マップ