価格38万円の自社物件をご紹介!

鈴木です。

親愛なる冬将軍様へ
今どちらへいらっしゃいますか?11月も半ばになりますが、暖かいじゃありませんか。私の一張羅のスキーはチューンナップへ出し、現在は仕上がり待ちです。スキーウェアもクリーニング袋から取り出して風干しし、ゴーグルもグローブも専用クリームで磨いています。先日BSで放映された「私をスキーに連れてって」を観て、私の中のスキースイッチが完全に入ってしまいました!もう準備万端です。心待ちにしておりますので、お早めにご到来いただき、湯沢町のスキー場に雪を降らせて下さいませね!

さて!!今回は驚きの自社物件をご紹介致します。

こちら19階建て、総戸数308戸のマンション!館内には温泉大浴場や屋内プールが備わっている『 ランパーツ中里 』からリフォーム済みの自社物件が新たに販売開始となりました!

価格はなんと38万円(税込)です!

28平米の1Kタイプとコンパクトなお部屋ですので、価格が抑えられ、管理費も月23,000円です。

現在リフォーム工事中ですが、クロスやカーペット張替え、畳表替えはもちろん、電気温水器も交換、照明器具も交換、キッチンコンロもIHに交換します!温水洗浄便座も新たに取付ます。網戸も張替え、キッチンやユニットバスに付いている全部の水栓器具を昔のツーハンドルからシングルレバーに交換し、隅々まで一新します。
現在リフォーム工事中ですので、室内写真をお見せできないのが残念ですが、工事は今月末には終わるよう進んでいます。

手間暇かけず、この冬のスキー場オープンに間に合わせて、お部屋を利用したいお客様にお薦めの物件です!

ご内覧希望の場合は事前にご予約をお願いいたします!
ひまわり湯沢店
TEL.025-785-5575
定休日 毎週火曜・水曜
営業時間10:00~18:00

ランパーツ中里のその他の売り物件情報

ラーメンではない勝浦タンタンメン!?

こんにちは!金子です。
昨日のブログで、藤江さんが美味しそうな勝タンをご紹介していましたが、実は私もタイミングよく、ラーメンではない勝タンを堪能しましたのでご紹介したいと思います(^^♪

ラーメンではないとはこれ如何に…?
こちらをご覧ください!

181112-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝浦タンタンメン風カレー(500円)です!!

スーパーおおたやさんの一角に、赤くて辛そうなコーナーが出来ており、そこから発見しました!

181112-6

 

 

 

 

 

 

 

カッピーバージョンのパッケージもありましたが、個人的好みでチーバくんの方を買ってしまいました(^^;

181112-5

 

 

 

 

 

 

 

 

181112-2

 

 

 

 

 

 

 


箱を開けてみると、レトルトパウチの他に、辛みスパイスが付いています!
辛さ調節可能なんですね!

181112-3

 

 

 

 

 

 

 

カレーは勝タンらしく、ひき肉とみじん切りのタマネギがたっぷり入っています♪
実はそんなに辛い物が得意な方ではない私は、まずは辛みスパイスなしで頂いてみました。
これでも、一口目から結構ピリッとします!
勝タンらしさもあり、カレーとしてもとても美味しいです( *´艸`)

181112-4

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとスパイスをかけて冒険してみました…!
このスパイス、結構効きました(@@;)
でも、本物の勝タンの辛さ★5つとか食べられる人にとっては、これくらいペロリなのかもしれませんが(^^;

皆さんも、お土産屋さんなどで見つけたら、味わってみてくださいね♪

勝浦タンタンメンについて詳しくはこちらをご覧ください。
勝タンカレーはネットでも販売されています。

熱海~初島 イルミネーションナイトクルーズ

今年も期間限定!

「熱海~初島 イルミネーションナイトクルーズ」

高速船「イルドバカンス プレミア」に乗って、熱海の夜景をお楽しみください。

船上イルミネーションンと熱海の夜景が同時に楽しめます。

更に、予約不要で17:20発の船に乗れればOK!

思いついたら行けばよし~♪ 手軽なプチクルーズです。

期間/2018年11/2(金)~2019年1/3(木)
時間/17:20熱海港出港~初島港にて折り返し~18:20頃熱海港帰港
乗船時間は約1時間です。
料金/大人1500円 小学生750円 未就学児無料
※当日17:00頃から発売。
初島で下船する場合は通常料金(2600円)をお支払いください。

伊豆高原”旅の駅”


早川です。
伊豆高原の旅の駅へ行ってきました。
休日は観光客で賑わいます。

なんと言ってもお土産物屋さんが多いです。
伊豆の名産がたくさん並んでいます。

フードコートもあります。
青空の下、ごはんを食べたら美味しそうですね。

イルミネーション熊がいました。
後、もう少し若かったら、ぬいぐるみを抱いて
歩いても様になるのでしょうが、
さすがに今持ち歩いたら、まずかろうと思い
その場を去りました。

ハリネズミが笑いかけてきました。
これなら気が付かれることはあるまいと思いましたが
これを買う姿を見られたくないなと考え、
その場を行ったり来たりしていたのでした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

Bakery Cafe Cocorade(ココラデ)でランチ  =御代田町=

先日の定休日、用事を済ませて気づいたらもうすぐ子供が帰ってくる時間。

お腹もすいたけど時間もない、、、ということで

買ったパンをイートインスペースでサクッと食べられる

Bakery Cafe Cocorade(ココラデ)に行ってきました。

 

駐車場にはたくさんの車。県外ナンバーも多かったです。

ランチ時間をだいぶ過ぎていましたが、イートインスペースもほぼ満席でした。

 

 

定番ものから栗やおイモを使った秋らしいパンもたくさん並んでいました。

 

惣菜パンも多く、いつも迷ってしまいます(笑

 

 

今回は、きのこたっぷりのピザを( *´艸`)

無料のコーヒーと一緒にいただきました。

お天気もよく、窓からは雄大な浅間山をみながら

ゆっくりとはいきませんでしたが

お手軽ランチを楽しんできました♪

 

*****************
Bakery Cafe Cocorade(ココラデ)
住所:御代田町馬瀬口458-2
TEL:0267-41-0383
営業時間:8時~18時
*****************

箱根仙石原のすすき~♪

こんにちは南雲です!

秋の紅葉シーズンでにぎわっている箱根ですが、場所によってもうすぐ見ごろ!というところと早めに見に来て~!というところがあってまだまだドライブを楽します♪

紅葉だけでなく、一緒に仙石原のすすきを見に行く方も多いと思いますが、今日はこんな感じでした!

まだまだ見ごたえがありますね♪

週末は御殿場からの方が湯本から登るよりも空いていると思いますが、仙石原方面から芦ノ湖に行く際にすすき草原を通らずに、大涌谷の入り口付近を通ると混むのでご注意ください^^

おいなりさん

宇賀です。

昨日は、吉浜神社の例祭 通称「お稲荷さん」

地元で親しまれている神社です。

狛犬の代わりに狐が、湯河原町を見下ろす姿が印象的です。

提灯の灯りに温もりを感じます。

寒さもなく過ごしやすい気温になりました。

普段と違った厳格な雰囲気に。

もちろん、お楽しみの夜店も出ていましたよ。

貸別荘 はじめました

大野です(^O^)

マンスリー貸別荘をはじめました。

詳細を決めないと行けないことは多々ありますが・・・。

熱海自然郷別荘地でのマンスリー賃貸です。

↓こちらは募集中の「はつしまだい よじにじゅうに」です。

140,000円/月の賃料です。

昭和レトロで洋館の様な建築で趣があります。

眺望もばっちり!

↓そして水面下で契約が進んでいました、「くろたけだい きゅうまるはち」

こちらは昨日から来年1/10まで入居が決まりましたので、

それ以降で入居可能です。

どちらの物件ももちろん温泉付きです。

それぞれの詳細資料はこちらから

一旦は来年3月末までの期間限定とさせて頂きますが、

ご興味ある方はぜひお問い合わせ下さい!!!

朝活しませんかぁ~☀

こんにちは、くにまつです。
食欲の秋ですよね!とてもおなかがすきます。

おいしいものを食べたい私は食べるのを控えるのではなく、
朝活として犬の散歩を犬のためだけではなく、自分の為とせっせと歩いています。

天気の良い朝の空は見ているだけで気持ちが晴れます。
境川では、カヤックやボートを漕いで朝活する人たちをよく見かけます。

朝活中、東浜から海を見ると鎌倉七里ヶ浜の方からのぼる朝日を見ることができます。
朝一番のこの景色は早起きしないと見れないみょーな満足感が得られますよ~✨

ギリシャへは行ったことありませんが、なんかギリシャっぽい♥

本気出して(もっと早起きして)、江の島の上まで行く朝活をしたいです。
早起き苦手ですーー

2018年の締めの目標は朝活で江の島の上まで登ろうと思います!!

 

勝浦市鵜原にある「えびね」さんで勝浦タンタンメンをいただきました!

クリスマスが今年もやってくる♪
楽しかった出来事を消し去るように。

間違えました。消し去るのは悲しい出来事でした。

このCMが流れる時期になると少し憂鬱になる藤江です。
11月11日の今日は中国では独身の日らしいですよ。
日本はポッキーの日でよかった。
帰ったら一人でポッキーを堪能したいと思います。

さて本日の昼食ですが、勝浦市鵜原の
国道128号線沿いにある「えびね」さんに行ってきました♪
181111-3
181111-1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

勝浦市といえば勝浦担々麺!というぐらい有名なB級グルメで、
市内に沢山お店があります^^

辛いもの好きな方には激辛の勝つタン“レッドゾーン”や
汁なし勝タン“ドライ”と激辛メニューもあります!
他の方が注文していたチャーハンもとても美味しそうでした^^

さて私が注文したのは「チャーシュータンタン(900円)」です!
181111-2

 

 

 

 

 

 

 

チャーシューはスープの熱でとろけて絶品♪
玉ねぎは一般的な勝浦タンタンメンがみじん切りなのに対し、
こちらはスライス、辛さは結構強めでしたが、
その分食後は体がぽかぽかに温まりました♪
やはり寒い時期に勝浦タンタンメンは最高ですね^^

市内に沢山お店がありますので、皆様も色々なお店の勝浦タンタンメンを食べて、
お気に入りのお店を探してみてはいかがでしょう^^