オッドタクシー

本日のねこ

曽根田です。

雨が多いせいか今年の夏は涼しいです。お店のエアコンが壊れたままでも乗り切れそうです。

夏季休暇中はほとんど自宅にいましたが、その間も暑くなかったです。

さて、夏季休暇中に面白い作品に出会ったので紹介させていただきます。1話が20分程度で全部で13話あるアニメです。リゾートエリアに来て緩く楽しみたい方は空き時間が充実すること請け合いでございます。今ならAmazonプライムで視聴可能となっています。

アニメですが、子供よりも大人向けになっています。少し偏屈で無口な変わり者のタクシー運転手の小戸川さんが、ある事件に関係するお客様を乗せたことから事件に巻き込まれていくという物語です。出て来るキャラが魅力的で憎めない感じでした。小戸川さんがボソボソ呟く感じが癖になります。私と年齢が同じだった事もあり感情移入しました。

作品の中には今の時代を描いたようなキャラが出てきます。SNSでバズりたい大学生、売れたいお笑いコンビ、志し高い警官、悪者、DVを受けていた女性、アイドルグループ、独身で婚活中の中年が登場します。

初めはそんなキャラ達に魅了されて引き込まれて行ったのですが、それぞれに伏線が張ってあり、最後にどんどん回収されていくのが爽快でした。結末を予想しながら見ていましたが、私の予想は全然当たりませんでした。

作品名は「オッドタクシー」です。

YouTubeに作品をもっと楽しめる動画がアップされています。作品を気に入った方は平行して見ると面白いです。「キリン」の動画です。

これは2021年度イチオシかもしれません笑

朝起きは三文の徳?

宮野です。

 

先日、休みの日に朝早く起きて甲府にある魚屋さんに

魚を見に行ってきました~

 

どんな鮮魚に会えるのか楽しみでワクワクで行ったのですが

思いのほか鮮魚がなくがっかりして帰ろうとしたのですが

帰り道の途中にPayPay地域限定30%キャッシュバックのぼりを発見!

立ち寄る事に・・・

石和青果市場

 

ふらっと立ち寄ったお店で思わぬ産物が!!!

シャインマスカットが800円で売っている!!!

しかもこの時期なのにかなり実が大ぶり!

しかも800円でも安いのにPayPayで購入すると30%戻ってくるので

更にお得!かなり得した気分で家に帰れます!

 

家に帰って妻に報告すると安さにビックリしており

とても喜んでくれました~

妻曰く上記の写真のように枝から実を離して保存すれば

長持ちするそうです。枝につけたままだと枝から腐ってくそうです~

 

知らなかった~

味もとても美味しくみずみずしくリピート必須です!

雨続きで川状態

高村です。

ずっと雨が続き、高村の娘達はそろそろ限界がきています。

お盆休暇中も雨がすごく高村の住んでいる近くは川のようになってました。

側溝が上がってしまっていたりしてました。
子供達はのんきに『カババスみたい~♪』と言っていましたが、
大人は必死でした。

ちなみにカババスは山中湖を走る水陸両用バスです。
まさにこんな状態でした。


画像はネットから拾いました・・すみません。

水が引くと砂や葉っぱや枝が散乱していました。
でも大きな被害もなく安心しました。

お盆休暇もバタバタしていた高村でお出かけ出来ず、
ネタがなくこんなネタになってしまい申し訳ありません・・。

8/11~8/15は夏季休暇をいただきます。

本日のねこ

曽根田です。

昨日は台風の影響なのか土砂降りの雨でした。
まさにバケツをひっくり返した様な感じで、
少し外に出ただけで上から下までびしょ濡れになりました。
帰りの道には木が倒れていましたが、
すでに誰かが対応してくださったようで、
チェーソーで小さく切って道路脇に積んでありました。

ちょうど家に着く頃には雨が上がっており、
雲の隙間からキラキラと次の主役が顔を出していました。
予想外の早い展開に、ふわっと時が止まったように
引き込まれ見入ってしまいました。
移住して来て一番綺麗な星空でした。

さて、弊社は明日から5日間夏季休暇をいただきます。

最近忙しかったので久しぶりに体を癒したいと思います!

ほんとうは外出をしたいのですが、
山梨県はコロナ感染者が増加していますので自宅でゆっくりします。

むしろポジティブに考え、
せっかくゆっくりした時間が取れそうなので、
次の計画を立てようと思います。

以前、マンションの一室を購入してリフォームしましたが、
実際自分で体験してみると勉強になることが沢山ありました。
今度は土地を購入して戸建を建ててみようと考えています。

具体的に話が進みましたらご紹介させていただきます。

では、8/16より営業を再開いたしますので、
どうぞ、宜しくお願い申し上げます。

動物園に行ってきました。ただ、真の目的は・・・

宮野です。

 

以前、家族で日本平動物園に行って来ました~

お疲れ気味のレッサーパンダ

毛づくろい中のお猿さん

鳴き声が特徴的なハイエナ

サービス精神旺盛な白熊

水槽の中を回遊するアザラシ

まったりしている黒ヒョウ

 

色々と動物園がいて子供も興奮しておりましたが、我々の真の目的は

こちらです。

日本一長いローラー滑り台

 

ローラー滑り台としては日本一の長さを誇ります!

ゴンドラに乗って上まで上がります!

滑走券を購入してビート板のような物をお尻に引いて、軍手を着用の

上滑走準備です。

滑りきった感想・・・・

滑り台はそんなに長くなくていい事に気づきました。

子供を膝に抱えて一緒に滑ったので、足上げ腹筋をずっと行っている

状態で腹筋が攣りかけました!

 

子供は喜んでいたので、良かったです~

いい休日でした。

アジサイ

高村です。

本日も山中湖は暑いです。
富士吉田などから比べると涼しいと思いますが、
年々山中湖も暑くなってきているような気がします・・・

実家のアジサイがやっと咲き始めました!!

去年はもっと咲いたんですが、
今年は少ないような・・・

山中湖花の都公園では、百日草が見頃です。

黄花コスモスもちらほらと咲き始めています。

夏のお花ヒマワリも咲いてきました。

だんだんと鮮やかになってきました。

日中は暑くてもお花を見に来ているお客さんもいますが、
夕方少し涼しくなってから見に来てるお客さんが多くみられます。

8時30分から17時30分まで営業されているので、
涼しい時間帯に行けるのはありがたいですね。

私も百日草が散らないうちに行こうと思います!

暑い時の塩分補給は吉田のうどん

宮野です。

 

梅雨が明けてからは暑い日が続いております。

そんな暑い時で汗をかいている時は塩分補給で

吉田のうどんがピッタリ!

 

皆さん吉田のうどんが何故あんなに硬いのか?

ご存知でしょうか?

 

それは塩がふんだんに使ってあるので硬いんです!

何故そんなに塩を使って硬くしている不思議ですよね~

 

それは諸説ありますが、昔富士信仰で富士山をお参りする際に

活力をつけるために吉田のうどんを食べていたそうです。

山から降りてきたあとは汗をかいているので、塩分補給の為、

食べていて塩分が次第に強くなっていたそうです。

テレビで見ていてそうなんだと共感してしまいました~

 

そんな宮野がオススメするうどん屋さんがこちら

きねつきうどん

まぜご飯定食【小】うどん大盛り 650円

 

もち米を使っていて程よい味付けの美味しいまぜご飯と

モチモチ麺のうどんと何故か癖になる秘伝のスープ美味しいです。

 

かれこれもう10年程通っているお店です。

変わらぬ味をいつもありがとうございます。

夏の風物詩

高村です。

本日も山中湖は暑いです。

高村家では、コロナ禍でプールに行けないので、
おうちプール始めました。

旦那さんが朝早くからせっせと組み立ててくれてました。
私がお休みな日には絶対入るので掃除と水の入れ替えが大変です・・
でも子供たちはとても嬉しそうです。
なかなか出かけられないので、楽しそうでなによりです!

そして昨日は、報湖祭で8時からの15分間だけ花火が打ち上がりました。
15分間だけだしそんなに人がいないだろうと思いきや・・

湖畔沿いには沢山の人が観に来ていました。
どこも花火大会が中止になり、
15分間でも観たいですよね。高村もです。

写真を撮るのが下手な高村は子供に下手と怒られ子供に撮影してもらいました。
湖に反射してそれもまた綺麗でした。

風がなく煙で少し見えなくなりましたが、
久しぶりに花火が観られて良かったです。

山中湖店 リフォーム

福井です。
夕方になると天気が不安定な日が多いですが、
昨日は富士山がきれいに見えていました。

夜になると2年ぶりに登山道に灯りがともり、
なんだかほっとします。

さて。
先日山中湖店内のリフォームを行いました。

内容はクロス張替と床の重ね貼りです。
支店内でコンペを行った結果、福井案を採用して頂きました。

Before

工事中

after

一面だけ緑色のクロスにしました。
(思ったより色が薄くなってしまいました。)
床のおかげで、印象がパッと明るくなりました。

もともとあった椅子ともいい感じ!(自画自賛)

ご来店の際は、床・壁にも注目頂けると嬉しいです。
リフォーム等もお気軽にお問合せください!

子供と一緒にプールで休日

宮野です。

 

先日の休みに妻が美容室に行くという事なので

子供と一緒に実家でプールに入ることにしました。

 

プールだけ入っててもつまらないので、いちやまマート城山店さんが

健美鶏が半額だったので、串に刺して焼き鳥もする事にしました~

※画像はインターネットより掲載

 

いつもお世話になっているスーパーです。

たまに健美鶏が半額のセールをするので、買いだめします~

 

実家に到着してプールを広げて水を貯めている間に焼き鳥を

焼きます!

炭を起こすとめんどくさいので、実家にあった焼肉プレートと

カセットコンロで焼きます~

結構いい感じ出来ました~

我ながら美味しいです!

子供気に入ったようで、一人で7本ほど食べてました!

すごい食欲です!

途中から真ん中の妹も参加して一緒に焼き鳥を食べました。

プールに水が貯まったので、子供と一緒にピチャピチャ

水が好きなようで、大興奮でした~

コロナがなければ海とかプールに連れて行ってあげたら

喜ぶんだろうなあ~と思いながらも、お家でプールで我慢。

 

休憩をはさみながら、計4時間程子供と一緒にプールで遊んでおりました~

子供は元気です~

パパは疲れました~