御殿場市 あんこや

こんにちは。滝口です。

富士五湖地域はゴールデンウイークに入りまして一段と賑やかになってきました。

先日、御殿場市の『あんこや』に寄りました。

あんこやというお名前ですが、美味しそうな

お惣菜やお弁当も沢山、販売しておりました。

今回の目的は、人気のあんこ入りみたらし団子でしたが

午前中に行かないと売り切れてしまうということで、

11時頃に買いに行きましたが、残念ながら売り切れておりました。

口コミ通りの人気商品のようです。

せっかくなので、今回は黒糖まんじゅうを購入してみました。

とっても柔らかくこしあんのお饅頭で、美味しかったです。

違う種類の和菓子も買ってくれば良かったと後悔していますが

また御殿場市に行ったときには和菓子とお惣菜も購入してみたいと思います。

午前中にお近くにお越しの際は寄ってみてくださいね。

 

SWEETLOVESHOWER 開催予定

小林です。

GW期間という事もあり、山中湖はいつもより車通りが

多い気がします。

こちらにお越しになられた際は、お気をつけください。

 

さて、本日は「SWEETLOVESHOWER」の第2弾アーティストの

が発表がされていました。

8月25日・8月26日・8月27日の3日間が開催予定です。

入場券の申し込みは「SWEETLOVESHOWER」のホームページで

すでに出来る状態になっているようでした。

入場券の申し込みができるようになってからホームページでは

カウントダウンが始まっていました。

後、SWEETLOVESHOWERまで117日とカウントダウンにあり、

とても待ち遠しいですね!

 

入場券をお申し込みの際は、受付期間があると思いますので、

お早めに申し込みをした方がよろしいかと思います。

 

とても盛り上がるライブだと思いますので、是非ご家族などで

ご参加してみてはいかがでしょうか。

ランチメニューがお得です~

宮野です。

 

先日、河口湖エリアの戸建ての視察の際に立ち寄った

お蕎麦さんです。

 

【手打ち蕎麦あづま】

ふらっとランチを食べに立ち寄りましたが、ランチメニューが

お得で【平日限定ランチ】をいただきました!

 

限定15食で税込1100円です。

せいろ/かけそばが選べるセットになります。

揚げたての天麩羅

炊き込みご飯(桜えびが入っており、旨みがあります)

二八そば(蕎麦の風味がとても良いで)

 

どれを食べても美味しかったです。

店員さんも感じが良く雰囲気がとても良かったです。

 

近くを通りかかった際はまた、寄らせていただきます。

ごちそうさまです。

ほうとうですよ

本日のねこ

曽根田です。

雨が降ったからでしょうか、今日は朝から空気が澄んでいました。
通勤前に自宅のまわりを歩くととても気持ちよかったです。

少しずつ新緑が目に飛び込んできたり、
冷えた空気が肌を冷っとつつく感じが好きです。

妻も誘ったのですが、、、残念です。

気づけばすでに移住して3年が経ち、4年目に入りました。
移住と転職が同タイミングでしたので、この仕事も4年目に入りました。

あっという間ですね。

すっかり吉田うどんも食べなれて、
お店ごとの味の違いも少しずつ分かるようになりました。
(移住してきたときはどこも固くて太いうどんだと思ってました)

最近は渡辺うどんさんが気に入って通っています。

ほうとうは小作さんが好きだったのですが、
先日好みのお店に出会いました。

野菜ほうとうを注文したのですが、
とにかく野菜の量が多く、大満足でした。

お店のご主人は感じが良く接客も気持ちよかったです。

麺は平麺で、食べやすい太さでした。

写真を撮っておりませんが、大根がしみしみで美味しかったです。
河口湖インターから近い場所にございますので、是非お立ち寄りください!

うどんほうとう天野
〒403-0017 山梨県富士吉田市新西原4丁目11−8

チューリップが見頃になってきました。

高村です。

ここ数日雨は降らずに曇りが続いています。
少し風も冷たく上着がないと少し寒いです・・・。
明日は夜ぐらいから雨予報になってます。

************************

山中湖ではだんだんと葉桜になっていますが、まだ桜が咲いている所もあります。


(画像:山中湖インフォより)

山中湖花の都公園ではだんだんと華やかになってきました。

八重紅枝垂桜

(画像:花の都公園HPより)

チューリップ

(画像:花の都公園HP)

約10万本のチューリップが5月上旬まで咲いています。

その他にも菜の花やネモフィラなどが咲き始めてきています。
また観光する方も沢山増えてきて賑やかになってきました。
コロナ前に戻って来てますね。

今週からは天気が不安定なので、
ぜひ暖かい日に足を運んでみてください。

御殿場 1000円天丼 【歌舞伎寿司】さん

南雲(直)です。

ゴールデンウィーク突入前の週末です。
先週と比べると全体的に少し落ち着いた週末のような気がしています。

桜も散って、新緑の季節となってきたからでしょうか?
次は、本栖湖の『富士芝桜まつり』ですね!

自分のルーティンの朝の報道番組では、大抵こちらの景色の画面が
映し出されているので少し誇らしく勝手に感じております・・・。

さて、話はがらりと変わりますが数年来に渡って、言ってみたかった
お店ようやくタイミング良く行けたのでお知らせします。

場所は、御殿場の市街地から少し外れて場所にあります、こちらの
お店です。

【歌舞伎寿司】さん。

通りかかる度に、『天丼 1,000円』という看板が目についていました。
で、入店したのですがもの凄く優しそうな笑顔の店主さんに迎えられて
カウンターに着席。

メニューは特にありません。お茶とおしぼりが出てきた。少し談笑。
注文しようとメニューを聞いたところ、ランチは天丼のみとの事。
なるほど!

小林と天丼を注文。ご主人と談笑を続けていると奥の厨房で調理の音が・・
あ、ご主人が作る訳じゃないんだ・・・

数分して、美味しそうな天丼が到着。
はい。写真撮り忘れました~・・・。
丁度良く、レポートしてくださっているもの見つけたので、『コチラ』をどうぞ。

新物の山菜から、野菜、魚介など約10種類近くのっていたでしょうか?
とても、美味しくいただきました。

小林は追い天丼ダレが付いていたことが良かったそう。
かなりの高コスパな食事でした。

終始、ニコニコとして良い距離感で話てくれるご主人と天丼を作ってくれていた、
奥様?もと、ほっこりするランチでした。

私としては、再訪は間違いありません。
お近くを通られた際は是非、立ち寄ってみてください。

いろいろな変化が起きています。

福井です。
今月はバスケ月間でした。

1週目は長野へ遠征に行き

2週目は川崎で推しの選手からサインボールをもらい

3週目の昨日は初めてB3リーグの試合を沼津に見に行きました。

マスコットの「ベルティ」がプリティなんです。

「昇格」ってつけています。

(現在のB3リーグからB2リーグへの昇格を目指しています)

最大17点差からの逆転勝利だったこともあり、ほぼ満席の場内は大盛り上がりでした。

今までB1リーグしか見たことがなかったので、B3リーグがこんなに盛り上がっているなんて知りませんでした。
新しいことをすると新たな発見がありますね。
(ウェーブも楽しかったです)

と、いうことで。
当店でもいろいろな変化が起きています。
(無理やりつなげます)

当社=マンション中心というイメージが強かったかもしれませんが、
戸建の取り扱い件数がぐんと増えているんです。

現在は12件で、当エリアでは件数が多いほうに入ります。
今まで取り扱いがなかった御殿場エリアの戸建ても加わりました。

さらには、以前南雲店長が紹介した【新築戸建て事業】・【貸別荘事業】
個人的にはひさしぶりの当社所有物件のリフォームも予定しており、
いろいろ新しいことが始まり、日々発見・勉強の連続です。

もちろんマンションも従来どおり業務の中心として取り組んで参ります。

今までよりも幅広いご提案ができると思いますので、
これからのリゾートライフ・移住を検討している方、
状況が変わり大切な別荘やマンションを手放さざるを得ない方、
その他なんでもご相談頂ければと思います。

山中湖観光案内

こんにちは。滝口です。

山中湖の桜も散り始めてきました。風で舞い散る桜は寂しさもありますがとても素敵です。

今日は山中湖観光協会の方が2023年の山中湖観光パンフレットを届けてくれました。

自転車で颯爽と届けてくれた協会の方が山中湖らしくて素敵でした。

地区別に色分けがしてあり、飲食店や宿泊そして観光など一目で山中湖の情報が

わかりやすく見やすいパンフレットになっておりました。

特に私がおすすめのパンフレットはこちらの2つです。

ハイキングガイドとロードマップです。ハイキングとサイクリングに特化しており

そして持ち運びやすいコンパトサイズなのに広げると情報量がとても多いです。

表紙と裏表紙が厚紙でしっかりしているのも、持ち運びするには嬉しいですね。

ハイキングやサイクリングのお供にいかがでしょうか。

山中湖観光協会はもちろん、当社でも多くのパンフレットが置いてありますので

お気軽にお立ち寄りくださいね。

 

温泉 桜庵

小林です。

昨日は、山中湖の三国峠ですすきの野焼きを

行っていました。

来年も野焼きを行うと思いますので、楽しみです。

(写真は山中湖観光協会よりです)

 

さて、本日は河口湖町にある温泉をご紹介したいと思います。

その温泉は「桜庵」です!

エントランスも明るい雰囲気でとても印象は良かったです。

(上記写真はエントランスです)

「桜庵」は宿泊プランもございますが、私は日帰り温泉で

入浴をしました。入浴料金は時間により異なります。

私は19時以降に伺ったため、1,100円でした。

男性の方の温泉の種類は、サウナ・ジェットバス・炭酸泉がございます。

あと一つ種類があり、そちらは週替わりで種類が変わるようになっております。

私が伺ったときは、ヒアルロン酸の温泉でした。

久々に、温泉にいきましたが、やはりいつ行ってもリラックスできる場所だと思いました。

是非、河口湖にお越しになられた際には立ち寄ってみては

いかがでしょうか。

魚河岸さん系列の鰻屋さんです~

宮野です。

 

先日妻と一緒に魚河岸さん系列の鰻屋さんの

【うなぎの八葉】さんに行ってまいりました。

店内には鯉の生簀があり、お子様セットを注文すると

ガチャコインがもらえてカプセルの中にエサが入っている

仕組みです。

エサやりはしてみたかったですが、子供を連れてきていないかったので

次回子供と一緒の時にチャレンジします。

ランチメニューも豊富で何にしようか迷いますが

私は選べるうな丼セットランチの海鮮小鍋セットを注文!

うな丼と海鮮小鍋が付いたセットです!

しっかりとしたお出汁にアサリと大ぶりな牡蠣が入っているお鍋です。

固形燃料がセットされているので、熱々で頂けます!

うな丼(ランチタイムはご飯とうなぎのタレが食べ放題です)

少し小骨はありましたが、美味しい鰻でした!

肝串です。ほろ苦さが癖になる一品です!

旨い!

 

妻はレディースランチを注文しておりましたが

写真を取り忘れました!

セット内容はメインのうな丼に天ぷらとデザートと

食後のコーヒーまで付いた欲張りランチです。

 

なおかつ、前日までに予約すると300円引きしてくれる

とてもお得なセットです!

 

次回来店時は予約しようと言ってました。

また、お伺いさせていただきます。