第4回 富士山 樹空の森まつり

高村です。

雪も溶け始めていますが、
山中湖どこに行っても除雪で集められた雪山が高くあります。

山中地区の村道では、
しっかり除雪されている所されていない所があるため道幅が狭くなっていて
歩行者が歩くスペースもない箇所があります。

車を運転する際はご注意してください。

子ども達は雪遊びが出来て嬉しかったみたいですが、
大人たちは雪かきでの筋肉痛で泣いています・・。
次女が作った雪だるまです。

まだ完全には溶けてないですが、
来週から気温も上がりそうなので完全に溶けてしまいますね。

**********************

本日も御殿場市のイベント情報です。
御殿場市にあります【富士山 樹空の森】で行われる
第4回 富士山樹空の森まつり』です。

開催日:2024年2月23日(金・祝)富士山の日です。
時間:10時~15時
開催場所:富士山樹空の森 まるびドーム、ビジターセンター…他

陸上自衛隊のらっぱ隊や地元の高校生達のダンスの披露などあります。
そして千葉県船橋市のゆるキャラのふなっしーが来ます!!

イントロクイズやトークショーなど沢山の催し物があり、
キッチンカーなどもたくさん出店される予定です。

ぜひ足を運んでみてはいかがですか。

本日の雪の状況⛄

こんにちは。滝口です。

今日はお日様も出て比較的過ごしやす山中湖です。

先日の積雪⛄で路肩には多くの雪が残っております。

特に早朝は路面が凍結しており、とても怖いです。

歩道にも雪が沢山残っており歩くのもままならない状況の富士五湖地域です。

富士吉田の路肩残雪状況です。

山中湖の路肩残雪状況です

日中に溶けた雪が翌朝凍結するこの状況はしばらく続きそうです。

今日は山中湖からひとつ山を越えた御殿場市に行ってきました。

山中湖から車で15分程ですがほぼ雪も無くて驚きです!

御殿場プレミアムアウトレットすぐ近くのマンション当社売主物件のお部屋に行ってきました。

ダイヤモンドリゾート御殿場弐番館』お部屋からも浴室からも富士山🗻が望めました。

お部屋からの眺望です。今日はあいにくの曇り空で富士山が綺麗に撮れずに残念です。

3月リフォーム予定の物件になります。

お気軽にお問い合わせくださいね。

 

 

 

昨日の山中湖の積雪は約30センチ程でした。【インスタ】も随時更新しておりま~す。

南雲(直)です。

昨日は、大雪警報が発令され為、急遽午後から臨時休業とさせていただきました。
お客様におかれましては、ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。

大雪から一夜明け、結果として山中湖は降雪量として約30センチでした。

例年のとしては、それほど驚くほどの量ではありませんでしたが、数年前の大雪から
【備えあれば憂いなし】の経験をもとに、比較的早い段階での道路の通行止めを
行うようになりました。

お蔭で大きな事故等にも繋がらなくなっているな~とは個人的に感じてます。

現在の様子です。

幹線道路においてはほとんど雪はありませんが、一本内側の道路に入りますと
まだまだ雪が残っております。こちらへお越しの際は、スタッドレスタイヤへの履き替え
または、チェーンの携行は必須でお越しくださいませ。

さて、例年では1月、2月は寒かったり、雪が降ったりと営業も比較的ゆるやかな日が
多いのですが今年はなにか違います・・・。

ありがたい事に、連日、買いたい、借りたい、売りたい等のお問い合わせを多くいただいております。

その為、大変申し訳ございませんが、ご内覧希望のお部屋があった場合は、お日にち・お時間に余裕を
持って、内覧予約のご確認をお願いしたいと存じます。

ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力をいただけますようお願い申し上げます。

インスタグラムも随時更新しております。良かったら、フォローもよろしくお願いします。
@yamanakako_angel

京都旅行と雪の状況

福井です。
予報よりも早く雪が降り始め、予想よりも早く通行止めが始まりました。

19:30現在の道路の様子です。

日本道路交通情報センターHPより)

ご覧のとおり、富士五湖エリアは陸の孤島になりかけています。
残された道は
・道志みちから相模原方面に抜ける
・御坂峠から甲府方面に抜ける
・若彦トンネルから甲府方面に抜ける

といった感じでしょうか。

通行止めになっていない道もかなり渋滞していますので、
車の運転にはどうぞお気を付けください。
(どうか急がずに)

今現在店舗前は15cmくらい積もっていて、まだ降り続いています。
明日の朝までにどのくらい積もるか怖いですね。

******
先日京都に行ってきました。

目の前で和菓子を作って下さったり

京都タワーを見ながら鴨肉を堪能したり

推しの選手がいるチーム推しチームとの試合を見に行ったりと

京都をものすごく満喫しました。

自宅がある富士吉田からは新東名経由で片道4時間で着きました。
意外と近かったので、今シーズン中にまた遠征に出かけようと思います。

どたばたしてても遊びたい

ひゃ~!すごい雪ですね⛄

今日車で行く際に、御殿場は雨がふってたのに、旧国道138号にはいった瞬間いきなり雪に変わりましたからね🚙

標高が変わるとこんなにも天気がかわるのかってかんじですよ

しかし、これでもあまり降っていないほうに分類されるらしいから驚きです😲❢

めっちゃすごいときは湖が全体的に凍るらしいですが、最近は暖冬なのであまりそんな風にはならないみたいです 残念💦

あと意外にもそんな凍えるほど寒い感じではないのにもびっくり

ちなみに山中湖の位置は全体的に日当たりが良く、雨があまり降らない地域みたいなので雪が降っても

雨が混じっていないので、ふかふかの雪になって軽いみたいですね

だからそんなに寒くないのかな?

山中湖の雪は雪合戦しても大丈夫そうですが、生憎もうそんな歳ではないので家で温かくしてドラマを見るほうが好きですね📺(最近は『家売るオンナ』みてます)

 

車はスタッドレスタイヤにしていますが、雪道は慣れていないのでこわかったですね~

2度ほど、”とぅるっ!”ってなり、血の気が引くようなおもいで😨

ちなみに、車で雪道を走り慣れていない人に必須の情報が

 

*スタッドレスタイヤは絶対必須!(なんなら普通のタイヤは違反にあたります✘)

*四駆のほうがおすすめです!登りやすさが段違い!

 

雪があまり降らない地域だとどうしても勝手がわからなかったら、ぶっつけ本番になっちゃうとおもうので、せめて装備品は準備バッチしにした方がいいですよ!

事故にあってからでは遅いのです!

 

 

最近は忙しくて、これといってどこかに遊びに行けることがなかったのですが、また今度友人を連れて遊びに河口湖周辺を遊びにいくつもりなので、面白い情報仕込んできます🦢

みなさんも頭冷やして足は温かくして元気に過ごしていきましょうね!

 

**今日のおやつ**

日々お菓子をパクパク食べてますが、この間河口湖のさつまいもタルトをおいしく頂戴しました🍠🍰

この🍠本来の優しい甘さがたまりません😋

もし食べる機会があれば、ぜひ食べてみてくださいね🍴

 

🍠

甲府昭和「麺の虜」

小林です。

 

本日は天気も良く、富士山が良く見える

日となっております。

 

さて、本日は山中湖からですと少々遠い場所ですが、

甲府昭和方面に行って来ました。

甲府昭和方面でラーメンを食べてきて、そのラーメンが

美味しかったので紹介したいと思います。

お店は「麺の虜」という場所です。

こちらのお店では色々なラーメンの種類があり

楽しめる場所かと思います。

 

私はこのお店のメインの特製濃厚魚介中華そばを頂きました。

とても魚介類の味がしみ込んでいて美味しかったです。

 

その他にも、チャーシュー丼や餃子も食べましたが

夢中になって食べてしまい写真を撮り忘れてしまい

ました。すみませんでした。

 

このお店の近くには甲府昭和イオンモールもございますので

一緒にお買い物もできると思いますので是非行ってみて下さい。

明日は節分です~

宮野です。

 

明日は2/3は節分の日になります。

富士五湖エリアの浅間神社でも各箇所で節分が行われます。

北口本宮浅間神社】

【富士山本宮浅間神社】

【河口湖浅間神社】

季節の変わり目に起こりがちな病気や災害を鬼に見立て、それを追い払う儀式になります。

 

本日は息子の通っている保育園でも節分で豆まきの

イベントが行われていましたが、あいにく体調を崩して

子どもは家で休養しております。

 

豆まきは楽しみにしていましたので、明日は私が鬼のお面を

被って家で豆まきをしたいと思います。

思い切り豆をぶつけられそうです(笑)

東京営業課に行ってきました

福井です。
電気毛布の暖かさに感動する毎日です。

さて。
先日、当社の東京営業課に行ってきました。
有楽町の東京交通会館内にあります。

昨年11階から4階へお引越ししました。

画面には【苗場酒造】の映像が流れています。

置いてあるタブレットで会社名を選択すると、訪問先とつながるようになっています。

株式会社エンゼルグループ】の上場通知書が輝いています。

中に入ると、各会社の事務所と会議室があります。
会議室も、窓がある部屋や壁がすりガラスになっている部屋、外からはまったく見えないようになっている部屋といろいろあります。

(写真は壁がガラスになっている会議室です)

売主様と買主様双方のご希望があえば、山中湖店でも東京営業課でも売買契約を行うことができます。
山中湖店は車がないと不便な場所ですので、車の運転に不安がある方には東京営業課でのご契約も候補に入れて頂ければと思います。

ひさしぶりに都会のど真ん中に行き、げっそり疲れてしまった福井でした。
普段からもっと歩かないといけませんね。

御殿場のイベント情報

高村です。

今日は都内では3月上旬並みの暖かさだそうですが、
山中湖もいつもよりかは暖かい気がします。

さて、
御殿場市の観光情報をお知らせしたいと思います。

御殿場にあります秩父宮記念公園で開催予定の
冬のMIYAtei FEStival』です。

開催日:2月11日(日)
開催時間:9時30分~14時30分※荒天、積雪の場合は中止
無料開放日ということで、入園料と駐車場が無料です。

室内でのイベントなので暖かくていいですね。

色々な種類の小物が装飾や制作が出来るみたいです。
高村が気になるのが『わらじ作り』です。
こちらは5組限定みたいなのでお早めに行った方が良さそうですね。

イベント開催時間内であっても、体験が終了してしまうブースもあるみたいなので
気になる方は早めに行くことをオススメします。

キラキラした可愛い小物が好きな方はぜひ足をお運びください。

富士山周辺に行くなら【富士回遊・増便】、【高速バス】もあります。

南雲(直)です。

本日は、連日の夜間の冷え込みの影響もあってか、山中湖の湖面の一部が凍っていました。
久しぶりに湖面が凍ったので少し嬉しく思いつつ、寒さが厳しくて複雑な気持ちになりました。

それでも、お天気は快晴だと、今日も一日頑張るぞ!と、気合いを入れています。

さて、現在当エリアはコロナ前に戻ったかそれ以上に、多くの海外の方々が観光に訪れてくれています。
その影響もあってか、新宿~河口湖を直通で繋ぐ【富士回遊(特急電車)】が増便されるというニュースを
昨年末に知りました。

実際の運航開始は、3月16日のダイヤ改正からですが、これで更に多くの方に当エリアに来ていただけると
嬉しく思っております。


※写真は、各サイトより引用させていただきました。

ついでと言ってはですが、久しぶりに高速バスの運行もさがしてみると、便利なサイトがでてきました。

【バス比較ナビ】

このサイトは日本地図からみれて、非常に検索しやすかったです。
東日本は、東京・神奈川・千葉・埼玉、西日本は大阪・京都からの便もあったなんて・・・

まだまだ、勉強不足でした・・・。

関西圏・中部圏の方からの人気の当エリアにとって知っておかなくてはいけない情報でしたね。

やっぱり、唯一無二・霊峰・富士山は別物だとつくづく感じました。
更に電車・高速バス、更に充実し、便利になってくることを願いつつ、本日はこの辺で。

これからもよろしくお願いいたします。