石舟庵のプリン🍮

先日お取引業社さまからお土産をいただきました。

なんかずっしり重い♪

楽しみに開けたところ・・・

2種類のプリンでした🍮

今の季節限定と思われる、桜のプリンを大至急いただきました!

桜の花の塩漬けが飾ってあり、甘いプリンとほんのり塩けのある桜の花の

組み合わせがまた美味しかったです。

ありがとうございます、ごちそうさまでした(*’ω’*)

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

らーめん伊山🍜

がっつりらーめんを食べたくて

行ってきました!

らーめん伊山🍜

いつも、ゆずが香るさっぱりとした

らーめんをいただくのですが

お腹ぺこぺこだった為

次郎系らーめんの

「大麺」を注文!!

背あぶらギトギトの

にんにくたっぷり!

YouTubeで次郎系らーめんを見ていて

ずっと食べたかったんです!

麺、、うまっ!でした!

カロリー気にしない日も大切です!!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

三木製菓さんの🐈

こんにちは!

いいお天気で気持ちがいいですが、花粉症の友人は毎日参っているそう。

連日、河津さくらまつりへ向かう車で道路は渋滞しているそうです。

桜まつりは今日が最終日、桜は3月以降が見ごろらしいので

多少の延長がありそうです!

 

先日、熱海の三木製菓さんで有名な

ネコの舌を頂きました!

猫の舌のような形のラングドシャ

昔からあるこれが大好きです~~!

ひとつ食べると止まらない。

伊東市にも三木洋菓子店さんがありますが、ご親戚。

味も少し違います!熱海のほうがバター感が強い気がします。

伊東の方は手作り感のホロホロでくちどけがいいんです!

どの世代のお土産にも人気なので、皆さんも是非どうぞ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

冬の一碧湖

まだ寒かった先週の晴れた日に一碧湖に散歩に行ってきました。

湖の中に足場があったので、なんだなんだと見に行ってみるとドラマ撮影用のセットを作っていました。真冬に腰まで水に浸かって…さむっ
ドラマの名前はわかりませんでしたが、ドラマが分かったら必ず見ようと思います。

秋に行った時には、たくさんの鯉たちがお出迎えしてくれたのですが、今回はは水鳥たちがお出迎えしてくれました。

ぐるっと1周するのに、ほぼ遊歩道の整備がされているのでとても歩きやすくなっています。
だんだん暖かくなってきているので、もうじき桜がお出迎えしてくれるかもしれませんね

あたたかくなったら是非お越しください。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

伊東駅に「金」ポスト!

記憶にも新しいと思いますが、昨年の夏季パラリンピックで

伊東市出身の杉村選手がボッチャで金メダルを獲得しました。

そんな杉村選手を称え、ゆかりの地である伊東駅前に「金」ポストが設置されました。

「このポストは、東京2020大会のゴールドメダリストの功績をたたえる記念ゴールドぽすとです」

伊東に来た時には立ち寄ってみてください。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆高原 See The Forestさん

ランチでお邪魔しました♪

お店の名前の通り、入口を入ると緑がいっぱい🌳

レジでオーダーし、先にお会計もします。

食後のコーヒーをこの4種類の豆から選びました。自家焙煎の豆も売ってます。

メニューは、バインミーとオーバーライス2種と、手作りのケーキが2種類、プリンもありました。

クラシックなどっしりした感じのケーキで美味しそう~♥

お食事はポークオーバーライスをいただきました🍴

野菜もたっぷり!ホロホロのお肉とスパイシーな香りのライスの組合せが美味しかったです。

See The Forest

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

三島大社⛩

三島大社⛩へ参拝に行って参りました。

初詣以外にはあまり来た事がありません。

三が日は人でごった返していて

本殿までたどり着くのに、容易じゃなく

いつも断念します。

空いてる~~

しっかりとお参りをしました。

 

縁起餅「福太郎」いただける場所を発見!

柔らかいよもぎのお餅と日本茶🍵

気持ちが落ち着くひと時でした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

 

大室山山焼き🔥

こんにちは!

先日ゴールド川奈カントリークラブへ行きました!

広いと気持ちがいいです。

この時期はいい香りの梅や

ピンクの桜などお花見をしながら周れます。

お昼も込みで5,800円でした。安い!

運動消費したカロリーはこれで補います。

大室山のもふもふ姿を撮ってきました!

大室山の山焼きは毎年天候で延期になります。

今回も2/6(日)を予定していましたが、今のところ2/27(日)に延期になっています。

豪快に焼きあがる、丸焦げ前のもふもふがわたしは好きです。

そして、山のふもとにこんなのも見えました

これはきっとドームテントの販売展示ですかね

行ってみたいですね。気になる方はぜひ!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

松川湖

松川湖に行ってきました。 前回行った時は1周しなかったので今回はぐるっと周ってみました。


1周すると約5kmあり 運動不足解消には良いお散歩コースです
途中道がいくつも分岐していて迷子のようになりながら歩いていたので実際5km以上歩いていると思います。
芝生がきれいに整備されている広場があり、歩くとふかふかで気持ち良かったです。
芝生でお昼寝したらさぞ気持ち良かろうと思いつつ、さらに奥に進んでいくと

川があり飛び石を渡っていくと梅園がありました。


花はまだあまり咲いていなくて、今年は寒い日が多いので開花が遅れているようですね
また来月行ってみようと思います。満開の花に出会えればまたご報告いたします。
この木がこの日1番咲いていた1本です。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

ふきのとうの天ぷらです。

最近、日が出ると暖かい陽気も増えてきました。

ばーちゃんの畑を見てみると、ふきのとうが芽を出していました。

春が来たな―とういう感じです。

一緒に採れたしーたけと一緒に天ぷらにして食べました。

あくが強く少し苦いですが、これが美味しく、春を感じます。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■