珈琲屋美豆(びず)さん☕

先日ランチでお邪魔した珈琲屋美豆さん。

情報を頼りに細い道をくねくね進み、住宅街の中にありました✨

お店の方が筆文字作家さんみたいで、ギャラリーも兼ねています。

メニューやご案内もなんだか味のある筆文字(*’▽’)

ちょうどお昼頃だったのですが、「モーニングサービス」が13時まで??

たまごサンドとコーヒーをオーダーしたら、

「モーニングサービスもお付けして良いですか?」に、

よくわからず「おねがいしまーす♪」といったところ、盛り沢山になりました。

全部美味しかったのですが、小さいシフォンケーキも付いていて

一口だけでしたがとっても美味しかったです!

 

珈琲屋美豆

 

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

中華亭🍜

こんちには!

どこもかしこも桜が見ごろで、外にいるととてもいい気分です。

こちらは伊東公園の桜です。

公園内のトイレもリニューアルされていました!

そして先日のお昼ご飯を紹介します。

ちょっと離れますが・・韮山にあります中華亭さんです!

外観の写真ていつも撮り忘れます。

良い感じの中華屋さんで、絶対美味しいよね、がわかります。

皆さんにもメニューを共有します!

 

こちらはワンタンメン!分厚いチャーシューが二枚?三枚?入っています

しっかりしたひき肉入りのワンタンがごろごろ!

半炒飯!少ないと思いましたか?
そんなことないのです。なぜならチャーシューごろごろ!

そしてこちらが、チャーシュー好きにはたまらない肉食系のチャーシュー麺です!

結構食べる方でも普通盛で十分な量です。

そして食べログでもおすすめの餃子

しっかりずっしり、ニンニクの効いた食べ応え満点の餃子です!

お腹いっぱい食べました!!

美味しかったです。ごちそうさまでした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

天城越え⛰

先日 天城峠に行ってきました。
クルクルと登って行くループ橋はスリルを楽しめます。運転しているので写真はとれませんでした。というよりも運転だけで必死でした。きっと高所恐怖症人は無理でしょうね。
私には、ジェットコースターより怖かったです(; ・`д・´)
やっとの思いで道の駅 天城越え に辿り着き
わさびソフト🍦を食べながら休憩
甘いのに辛く、辛いのに冷たいをシーハー言いながら食べました あんな量の本物のわさび食べたのは初めてです。
わさび美味しいですね

そのまま 道なりに走って行って浄蓮の滝に到着


滝を近くで見るためにはパーキングから下るのですが、すぐ近くに見えたのになかなか到着しません。


到着した滝壺はとても神秘的な綺麗な青で少し怖いくらいです


マイナスイオンをたっぷり浴びて元気に家路につきました。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

伊豆市にある 浅草 じゅうろく 修善寺はなれ別館 さん。

このお店は 浅草 じゅうろく というお蕎麦屋さんの

向にある定食屋さんで平日のみ営業。

土日は じゅうろく のソバ屋さんの離れになります。

私は平日に行きましたので、定食を頂いてきました。

漢の生姜焼き定食 980円!

なかなかのボリュウームでおなか一杯になりました!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

稲取 TATENOICHIさん

先日、「出没!●ド街ック天国」で紹介されていた

TATENOICHIさんに立ち寄りました。

観光庁の「既存観光拠点の再生・高付加価値化推進事業」に採択され、

稲取温泉協同組合がカフェを運営しているそうです。

お店の前では地元の食材を販売していたり・・・

店内にはお土産販売のブースがあったり・・・

ゆったり寛げる、カフェスペースがあったり・・・

地元を盛り上げようと一生懸命頑張っているのが伝わってきました。

私はアジフライクレープをいただいて、ちょっとだけ稲取に貢献です。

TATENOICHI

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

大室山山焼き🏔🔥

こんにちは!

毎年のことですが、
ずっと延期になっていた大室山の山焼きが本日開催されたようです!

通りがけに見に行ってみました!

丸焦げ!

燃えている所は見られませんでしたが、
これを機に春の訪れがありますね!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

河津桜

春を告げる花は梅→桃→桜の順に咲いていくものと思っていましたが、伊豆では一気に春の花が開花するようです。
私には、パッと見て梅、桃、桜の違いは分かりません。花より団子派です( ´艸`)

早咲きの桜で有名な河津桜を見に行ってきました🌸初河津桜です。
ソメイヨシノより色が濃くて塊で咲いているのがとても可愛い桜です
菜の花も咲いていて見事なコラボレーションでした。

桜まつりは、もう終わってしまったのですが、綺麗な花を咲かせていました。
川沿いをのんびり上流に歩いて行きましたが、お腹がすいていたので
まだまだ桜並木は続きますがUターンして

営業している屋台でちょこちょこつまみながら
お昼ご飯の店をさがしていました。

 


川沿いのお店で地魚の漬け丼をいただきました。美味しかったです。

なぜか多くの写真が保存されていなくてお店の名前が分かりません💧
来年は満開の時期に桜まつりに参加し、食べ歩きたいと思います。
その時は伊豆の踊子のマスクが要らなくなっていますように。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

河津の「一和食堂」さんに行ってきました。

河津桜が満開ということで、行ってきました。

例年の賑わいはありませんでしたが、出店も多くは無いですが出てますよ!

出店で何か買って食べようかと思ってましたが、息子の願望によりラーメンが食べたい言われ

探したところ駅前に「一和食堂」さんという中華料理屋さんがありました。

息子はラーメン、私はそのラーメンが残る前提で特製餡かけ肉チャーハンを!

肉チャーハンは東伊豆の名物になりつつありますね。

ちなみにラーメンのは一切残りませんでした。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■