市役所近くのレモネードやさん♪TERMINAL_A

メリークリスマス!HO HO HO~~♪

良い子にしていなかったのか、なぜかサンタさんからプレゼントが来なかった廣澤です。
しょぼん。

さて、朝方降っていた雨も上がって、お昼にはうららかに晴れ上がり気温13度♪
すぐに喉が渇く廣澤です。
喉乾いたわあ~。そういえばこの辺になんか新しいお店できてたっけ…。

そっか!ここレモネードやさんだった~~♪わ~い

こんにちわ♪レモネードください。
一応冬なのでホットで~~。

へ~っ!お酒もありなんですね。
レモンが自慢のお店みたい。期待値高めでお待ちしてます。

かわいらしいお姉さんがレモネードを作ってくれますよ。
白くて清潔感のある店内、夜にはバーのようにお酒を飲んでもよいですね♪

お待たせしました~~!いえいえ全然待ってませんよ~~♪
とお姉さんから受け取ります。
今日は仕事中ですので、テイクアウトでいただきます。

お~~!レモンの香りが素晴らしい。
レモンピールのほのかな苦みと、とてもさわやかな味と香りのレモネード。
う~ん、なんだか癖になりそう♪

飲み終わって開けてみたらレモンピールがしっかり入っていました!
なるほどなるほど~~。これはおいしいはずですね。

今日はクリスマス花火が開催される予定です。
花火のおともにホットレモネードはいかがですか?

Terminal−A(ターミナルエー)
静岡県熱海市中央町2-10 パックスビル1階
TEL:0557-29-6100

だいだい足湯とラスカ熱海のSTATIONWORK

今朝は今年一番の冷え込みでした。

そのせいか昨夜と早朝は山の方では雪がちらついていました。
・・・といっても、積ることはないだろう小さな雪でしたよ。

昼間も空気が澄んでいて、風が冷たい熱海駅前です。
今日は花火大会なので観光の方も多めですね。


そんな熱海駅前足湯「家康の湯」では、
22日の冬至を前にゆず湯ならぬ、特産の「だいだい湯」となっていました。
私が行ったときは、風が吹いていたのであまりわかりませんでしたが
時々さわやかな香りを感じました。
暖かそう!仕事中でなければ、入りたかった~。

だいだい足湯は、昨日・今日・明日と22日も楽しめるそうですよ♪

ちなみに・・・お湯の出口側にはだいだいがなく、
すべて反対側に流れてしまってました!

—————————————————————————————————
そういえば、ラスカ熱海2階、ウェルシアの横あたりに
STATION WORKが設置されていました。

12/21(火)より利用できるそうです!

パン 小さなパン工房ミキベー

気がつけば12月16日、今年もあっという間に一年が終わってしまいそうです…

*****
熱海市泉にあるパン屋さんに行って来ました。
「小さなパン工房ミキベー」さん

カウンターで注文するスタイルです。



並んでいるパンがかわいい
どれもおいしそうなので商品選びに迷いました。
定番のメロンパンやウインナーロールの他に、


商品名は忘れてしまいましたが、レンコンとキノコのカルボナーラ風味付けパンやアジフライが挟んであるサンド、
パン生地に小松菜が練りこんである緑色のパンにメンチコロッケが挟まっている変わり種も購入してみました。


パンはもちろんおいしかったのですが、お惣菜パンの具材がとってもおいしかったです。
熱海駅からは少し離れていて、湯河原駅からの方が近いのですが、
パン大好きな子供が他のパンも食べたい、とすっかりはまってしまったのでまた近々行きたいと思います。

パンのまちゆがわらmapにも掲載されています。

迷い犬のサム君!!

早川です。
先日、出勤途中に迷子の柴犬を発見しました。

第一発見者の矢吹が、
”大変です。早川さん!ワンちゃんが迷子になっています!!”
と言われ、ハッとして、振り返ると
駐車場の隅に、ケガをして、片足を引きずりながら
歩く柴犬がいました。

2人で急いで近寄ると、飼主さんと離れ怯えているのか
震えて、涙目になっていました。

どこに電話をしてよいのかわからず、
とりあえず、近くの交番に電話をすると、
”交番まで連れてきてくれれば、保護します。”
との回答でした。

交番まで連れて行かねばならぬ!!
と強い使命感を持ちながらも
実は、矢吹も私も柴犬に噛まれた経験があり
抱っこをすることができません。

こう見えて、2人揃って、案外臆病です。

”私たちは怖くないよ!!”
”と〜っても優しいんだよ!!
と、自分達でできる
ありったけの優しい声と表情で話しかけ、
静かに近寄るのですが、
静かに、遠ざかろうとします。

犬のくせに人を見る目がないらしい。
どんどん怯え、震えがとまらなくなっていきます。

食べられてしまうと、案じているのだろうか。

確かに食欲旺盛な私たちではあるが
さすがに、ワンちゃんまでは食べないのだが・・・・

どうやら、そこまで考えが及ばないらしい。

困ったねと言いながら、よくよく、ワンちゃんを眺めていると
首輪になにか書いてあります。

なんと名前と飼主さんの電話番号が書いてありました。
名前はサム君でした。

すぐに電話をして、飼主さんに来てもらいました。

よほど、走って探されていたのでしょう。
汗でびっしょっりの飼主さんがいらっしゃいました。

飼主さんを見た時の、サム君の表情が忘れられません。
あんなに怯えていたのに、強く飼主さんに抱きつき
やっと、かわいい笑顔になりました。

汗びっしょりの飼主さんも満面の笑顔です。
何度もお礼を言われ、
”よかったら食べてください。”
と、みかんまで頂きました。

私たちも、嬉しくなり、
”今日は良い朝だねっ!!”
と言い、
心優しい矢吹と早川は元気に出勤したのでした。

12月の新規物件 エムロード熱海

2021年も残すところ20日あまり。あっという間でした。
おかげ様で忙しくお仕事させていただいており、1年を振り返る余裕もない毎日ですが、年末年始には今年を振り返り、2022年を展望したいと思います。

ここのところ、新規物件が増えてきました。
なかには営業開始して数日で申込をいただくこともあり、ありがたいです。

海を望む2LDK・60㎡以上という熱海ではなかなか好条件なお部屋がエムロード熱海3階・550万円です。

3階とはいえ、高台にあるので眺望は良いです。

キッチンが壁でしきられているのは、リビングが狭く感じるデメリットよりも、キッチンの独立性のメリットの方が大きいと個人的には思います。

和室が旅館っぽい仕様なのも、好みはわかれるところですが、なかなかおつではないかと思います。

大浴場が温泉ではない点が残念ですが、それでも十分魅力的なお部屋です。

ご内覧はいつでも可能ですので、どうぞお気軽にお問い合わせくださいませ。

南熱海の金目のあんかけ定食

熱海店営業の濵田でございます。

本日は大変多くの反響をいただいております熱海より少し南下した網代にございます
「あじろ食堂」さんをご紹介をさせていただきます。

美味しい海鮮をボリュームたっぷりでいただけるロードサイドにあるお店です。
看板メニューである「金目のおろしあんかけ定食」(ご飯大盛り)をいただきました。
さっぱりとした金目鯛にあんかけと大根おろしでご飯がススム一品です。

今回メインでお伝えしたいのはこの「あじろ食堂」さんに隣接いたしますリゾート
マンションでございます「マンション南熱海」です。熱海店では売買だけでなく
賃貸物件も取り扱っております。素晴らしい海の眺望でリゾート用はもちろんテレワ
ーク用などにもオススメでございます。今回は賃貸のお部屋をご紹介させていただき
ます。

①4F 2Kタイプ 北東向きのお部屋(賃料:45,000円)
人気の東向きのお部屋です。海をお部屋から望めます。お部屋は琉球畳、白を基調
としたリフォームされております。
https://www.angel-f.com/atami/r_room/95713.html

②2F 1Kタイプ 南東向きのお部屋(賃料:48,000円)
リフォームされたお部屋です。お部屋から熱海方面を望めます。お部屋はロフト
があり就寝や荷物を置く場所として有効活用できます。
https://www.angel-f.com/atami/r_room/95546.html

ご内見やご質問などお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。

Instagram📷

こんにちは。

酒飲み担当として始めたブログですがこのご時世もあってなかなか飲みに行けません。

熱海の飲食店さんは以前と比べると営業している所が多くなってきましたが、そうは言ってもね…。

ここで炎上するわけにもいきませんので隙を見ながらこっそり行きたいと思っております。

本日は熱海では数少ない【新築】のご案内です♪

ハイサッシを採用し天井の高いリビングは解放感抜群!!

そして写真でもお分かりいただける通り相模湾を一望できちゃいます!

リビングからだけではなくお風呂からも、ベットルームからもご覧頂けます。

そして・・・温泉付き( *´艸`)♪

大きめの洋室はベットを3台置ける広さですのでベットルームとしても、子供部屋として使う事もできます。

ポップインアラジンを設置してシアタールームとして使うのも楽しいですね♪

もっと写真が見たい!という方は当店のInstagramをご確認下さい。

いいねやフォローよろしくお願いします☆

【エンゼル不動産熱海店Instagramはこちらから】

 

 

 

温泉つけ麺維新 熱海本店

急に寒くなりコタツで丸くなりたい藤澤です。

ラーメン!!といったらつけ麺!と言っていたぐらい地元の三島では食べていたのですが

熱海では色んなラーメンを食べてきました。

今回は同じビル内の維新さんにお邪魔いたしました。

今までも何度か来ていたのですが僕自身でブログにあげるのは初でした。

熱海に来て第一ビルでお食事をしようと地下1階に訪れた人なら一度は見たことあると思います!

いつもつけ麺でしたので今回は豚骨神拉麺とまぐろトロメンチを注文いたしました。

メンマがとても分厚いのが大好きなんですよね。

濃厚な豚骨スープにマグロトロメンチが揚げたてで箸とよだれが止まりません。

昼食には中々ボリューミーでしたが美味しくいただきました!

値段もリーズナブルなのでまた行きます!

ごちそうさまでした。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

営業時間

11時~18時

木曜日定休日

熱海たこ焼工房 ちえちゃん

こんにちわ、廣澤です。

今日も楽しくポケモンGOを楽しんでいます~!
いえ~い、かわいいルンパッパとお散歩よっ!

たくさん歩いたのでなんだか小腹が好きました~~。
ああなんか食べたい、食べたいわあ~~。
おやややや??なんだかとってもいい匂い~~♪
匂いの方向を辿っていくと~~????

えっ!!こんなところにたこ焼きやさんっ!
くださ~いくださ~い、ひとつください~~~♪

しまった。専門店だ。
メニューいろいろのタイプだ。どうしよう~~。
でも初回なので、スタンダードなやつ。ソースで!!!

アツアツを提供したいので、今から焼いてもいいですか~?とのこと。
もちろんです!!わたしもアツアツをハフハフしたいですう~~。
焼いている間にお話ししてみると、最近できたお店とのこと。
初川沿いで、親水公園や渚小公園が近いので、海辺のお散歩の方が買いにいらっしゃるそうですよ~。

ご出身は関東だそうですが、修行をしたのは大阪だそうです!
じゃあ、フワトロアツアツ系たこ焼きですね!たのしみ~~
じゃあいっただっきまーす!!あっ写真撮る前に食べちゃった~~。

アツアツフワとろっ♪
おいっしいわあああああ~~!!きゃふ~んっ
一瞬でした~~!ご馳走様ですう~。

やっぱりおやつにたこ焼き、最高ですね。
これからの季節は温まってよいですね!
食べ歩きにおすすめですよ~~~~♪

熱海たこ焼工房 chiechan
熱海市渚町20-12 WSCビル1F
営業時間:10時30分~21時30分
木曜定休
TEL:080-4066-9449

親水公園の「ヒマラヤ桜」開花中

本日、明日と熱海海上花火大会が開催される予定です。
さらに熱海梅園では熱海梅園もみじまつりが開催中なこともあり
熱海市内の道路、熱海駅前は混み合っています。


親水公園では、ヒマラヤ桜が開花中です。
11~12月にかけて開花する桜で、毎年この時期に花を咲かせます。

こちらは、先日16日と19日に撮った写真です。
今日あたりは、見ごろが過ぎて半分葉桜となっていると思いますが
まだ花が咲いていると思いますので、花火観覧に行かれる方は
一足早い桜も楽しんでください。

親水公園には2本しかありませんが下記場所にも何本か植えられています。

南熱海地区:熱海高校近くの傾斜地、月見ヶ丘公園、
多賀中学校体育館脇、さくらの名所散策路、長浜海浜公園

どれももう開花しているようです。