熱海といえば花火!直近は4/9(土)開催予定~~♪あとゴジラ??

こんにちわ!廣澤です~。
今日は土曜日ということもあって観光のお客様がたくさんいらっしゃっています~~。
いらっしゃいませ~~♪

桜もきれいだし、ぽかぽか陽気だし
とっても良い季節になりましたね~!

あっ!東海道線♪

いつもながら長~~~~~い!!素敵~~~♪

熱海駅横のバスターミナルも桜がきれいです~~!

あっ!黒船電車♪

趣味嗜好が丸見えですね♪うふふ~~

ところで、熱海といえば花火大会!
今年は4月から打ち上げ予定ですよ~~♪

直近では網代温泉会場花火大会が4/9(土)に開催予定!!

楽しみですね~~!

ちなみにゴジラが襲来中だそうです。

続きはWEBで~。じゃ~ら~ん♪

さくらの里に行ってきました

先週の定休日、わんこを連れて
伊東市の「さくらの里」に行ってきました。


子供の頃に毎年連れてきてもらった記憶があるのですが、
さくらの里といえば、なぜかこの石のイメージが強い!

子供の頃のイメージだと、もう少し広かったイメージですが・・・
何十年ぶりかなので、記憶もあいまいです。

ドックランもあり、ネットの外から他のわんこにご挨拶をしましたが
どうせ、ドックランで遊ばないのでスルー。
でも、大型犬スペースと中型・小型犬スペースが別になってたのは
いいですね♪


ドックラン側は、ソメイヨシノが多くまだ開花は先の様子でしたが、
少し歩いた反対側には少し桜が咲いていました。  

結局先週の時点では、一番きれいに咲いていたのは駐車場ですね。

帰りは、近くの「カインズホーム伊東店」に寄り
ドライブ好きなわんこをペットカートに乗せてお買い物です。

カートに乗せると静かすぎて・・・いることを度々忘れてしまいます。
止まってしゃべっていたら、小さな声で「早く動いて~」と鳴いてました。

外では静かなうちのわんこですが、カートが好きで
動いてないと、ちょっと文句を言います。

ひめしゃらへ行ってきました。

早川です。
友人と函南のひめしゃらへ行ってきました。

ちょっと良いものを食べるときは行くお店です。
店内は風情のある和の雰囲気ですが、
値段がリーズナブルです。
メニューも豊富です。
ちょっと高級な和風ファミレスのようです。

スタミナをつけたくて鰻御膳を頂きました。
もちろん美味しいです。
ボリュームたっぷりで、見た目も豪華です。

友人はお刺身御膳を注文しました。
こちらも新鮮でおいしそうです。

贅沢気分を味わえます。

ちょっと良いものを食べたい時は
是非お出かけくださいませ。

春の熱海とソフトクリーム

こんにちは

熱海市内では色々な種類の桜が次々と咲き始め、本格的な春の訪れを感じています。
今朝は、通勤途中にある坂町の寺桜のお花見をしてから出勤です。


とても歴史のある桜なんです。

すっかり春らしくなった熱海では昼間は気温が高く、半袖で歩いている方も見かけます。
そんな暑い日におすすめのソフトクリームのご紹介です。

熱海駅前にある、かわいらしい外観をした「サンライズ北海道」さんの

牛乳ソフトクリームです。
ミルク味濃厚だけど後味すっきりのソフトクリームで、とっても美味しかったです!

他にもジンギスカンやアスパラ、じゃがバターなどなど北海道の物があるようなので
またお邪魔したいと思います。

頼朝と政子ゆかりの伊豆山神社へ

熱海でも春を感じる陽気となりました。
春休みの若者で熱海は賑わっています。

大河ドラマ鎌倉殿の13人は義時の板挟みの感じが中間管理職あるあるで、たまに現実に引き戻されながら楽しみに見ています。
ドラマの終わりに、その回の舞台となったゆかりの地を巡る紀行も楽しみしていて、第5回では熱海の伊豆山神社が紹介されていました。

159段の石段

本堂

錦鯉

頼朝と政子の腰掛石

お参りをして、お守りを買ってみました。

ドラマはいよいよ菅田将暉さん演じる義経が加わり、打倒平家へ大きく動き出します。
楽しみですね~。

熱海一望の素敵なカフェのご紹介

熱海店営業の濵田でございます。

熱海もすっかり春らしくなってまいりました。
本日は大変多くの反響をいただいております頼朝ライン沿いにございます
「マリーズキッチン」さんをご紹介させていただきます。

当日は残念ながら天候に恵まれなかったのですが、素敵な内装と熱海市街を見渡せる雄大な眺望があるカフェです。

 

気になるお料理ですがランチプレートをいただきました。ご一緒させていただきましたお客様オススメの「シーフードのトマトソース」をチョイスいたしました。

体に良さそうなラインナップです。メイン(シーフードのトマトソース)、パン、野菜のスープ、ご飯、サラダが白基調の食器にまとめられて食欲をそそります。

食後のデザートはアイスクリームでした。雄大な景色とキレイな空気と相まって優雅な時間を過ごせました。お近くにお寄りの際はオススメのお店です。

熱海店では現在熱海エリアの物件仕入れを強化しており多くのお客様へご紹介できるよう日夜活動しております。ご売却のご相談や不動産の有効活用などでお困りの場合はお気軽にご連絡いただけますと幸いでございます。熱海店一同ご連絡お待ちしております。

お部屋からの眺望です。賃貸物件

こんにちは

熱海店の浅田です。
資料が間もなくUPされる賃貸物件の撮影に行ってきました~~~。

ちょっと寒い!でもあたみ桜はとってもbeautiful!
紹介せずにはいられません。

熱海店は駅前です。店舗から撮影のため仲見世を抜けてトコトコ歩くこと数分

急に来ている寒波に温泉の文字に妙に惹きつけられます。

仲見世からも歩くこと数分・・
なんと、素晴らしい眺望!!

Wonderful!!

これが部屋からみえたなら・・・・

見えます!!
ご覧いただけます!!

お風呂につかりながら窓いっぱいに広がる碧い海

マンションはフジタ熱海マンションです。

資料はもうじきUPされます。
お楽しみに~~。

お待たせしました🍺🐔

熱海店数少ない酒飲み担当こと、梅原です。

酒飲み担当としてこのブログを任されておりましたが、このご時世でなかなか行けずご紹介できておりませんでしたが、ようやくチャンスがきたのでご紹介させて頂きます。

本日ご紹介させて頂くのは焼き鳥【柿右衛門】さん。

 

まずはこれ🍺

冬なので悪魔的に冷えていなくとも美味しい仕事終わりのビール🍺

まずはベーコン・シソ巻き・砂肝。(砂肝1個食べちゃいました笑)

生ビールからレモンサワーに変えると同時に、皮・鶏モモ。

レモンサワーのお替りと同時に牛ロース・鶏モモ(タレ)

※ロースも1個食べちゃいました。

そして茄子。

僕、茄子嫌いなんですけどこの茄子は本当に美味しくて毎回食べてしまいます。

〆は焼きたらこ茶漬け。

本当は焼きおにぎり茶漬けがお勧めなのですが、火が落ちてしまい頼めず・・・

蔓延防止措置の影響でお酒の提供が20:00まで、営業時間も21:00まででしたので

ぐいーっと飲んで足早に帰ってきましたが、焼き手の店主さんともお話もさせて頂き、

仕事の話をしたり、ゴルフの話をしたり充実した時間でした。ご馳走様でした!!

結婚式の料理を撮る時と同じように撮ることに意識があるのは最初だけ。(笑)

美味しそうな料理が目の前に来たら食べちゃいますよね・・・。

 

お店は熱海銀座通り商店街を一本入った場所で少しわかりずらいですが、

おさかな食堂はなれさんの次の角を右に曲がるとひっそりと佇んでおります。

小さなお店で、いっっつも混んでいますのでご利用の際は事前にお電話で空席確認をする事をお勧めします。

 

【柿右衛門】

営業時間:16:00~22:00

電話番号:0557-82-7733

熱海桜と熱海さくらプリン~

廣澤です。
熱海ではあたみ桜が見ごろです♪

きれいですね!

メジロちゃんたちも蜜を吸いに集まってきています~♪
かわいいですね。

お、おいしいのかしら?
飲んでみたい…。
と、くちばしが大きすぎて私には無理そうなので
熱海プリンでもいただきましょう!

そういえば、季節限定でさくらプリンが出ていたような~~??

おっ!あるある♪やった~。
こんにちわっ!さくらプリン一つください~~。
あと、そのレジ横のクッキーも~~。うふふふ~。

会社に戻ってランチのデザートにいただきましょう~!
じゃじゃじゃ~んっ!

おおっ!見た目は桜餅!
桜部分とあんこ部分の二層式!
いい感じじゃあないですかあああああ~~♪
それでは一口いただきますう~。
とってもなめらかな食感で、納得のさくらプリンです!
とっても美味しい~~♡好きなお味です。
うれしいわあ~。

あっ、そうそうレジ横の衝動買いクッキーはどうかしら??
じゃ~~んっ!

そうそう!見た目がかわいい♡カバさんの形のクッキーです。

いや~ん、食べるの可哀そう~~、と言いつつ いただきます!
なるほどなるほど、とっても素朴なクッキーの味わい!
余計なものが入っていない、手作り感たっぷりのクッキーです。
食感はさくっとほろっと食べやすくとっても美味しい!
矢吹さんと斉藤さんにもおすそ分けして、カバ駆逐です。ごめんなさい~。

かわいくて美味しくって楽しかったです!
ご馳走様でした。
おすすめですよ~~~~♪

あたみ桜糸川桜まつり
ライトアップ期間中16:30~23:00 ※ライトアップは2/13まで延長します

熱海プリンカフェ2nd
〒413-0013 静岡県熱海市銀座町10-22
TEL:0557-85-1112
営業時間 10:00~18:00(通常)
イートインスペース15席
定休日なし

多賀産生ワカメ販売始まりました

先週、多賀産の生ワカメが販売開始になったというので、
長浜海浜公園の直売所に買いに行ってきました。

わんこを連れて行ったため、支度に手間どり着いたのは11:30頃
まだあるかと少し心配でしたが・・・
ちょうど追加されたとのアナウンスが流れました。
ラッキー♪

直売所には、柑橘系がたくさん並んでます。


レジの後ろにありました~!
生わかめ~。

無事ゲットです。

直売所の横には、だいだいの浮かんだ足湯もあります。
少し周辺をぶらぶらしようと思いましたが、うちのわんこが自分の用事だけ
済ませてさっさと車に戻ってしまいました。
ずいぶん短い散歩です。