お盆休み中に海の家に遊びに行ってきました!
やっぱり海はいいですね~~
波だけをボーーーっと
眺めていられます。
伊東市宇佐美の海岸は
こじんまりとしているので
ファミリーにおすすめです!
とにかく暑かったので
やっぱりこれでしょ!
まだまだ暑い日が続きますので
クラゲの発生が遅れているようです。
もう一回泳げるかな~
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
お盆休み中に海の家に遊びに行ってきました!
やっぱり海はいいですね~~
波だけをボーーーっと
眺めていられます。
伊東市宇佐美の海岸は
こじんまりとしているので
ファミリーにおすすめです!
とにかく暑かったので
やっぱりこれでしょ!
まだまだ暑い日が続きますので
クラゲの発生が遅れているようです。
もう一回泳げるかな~
■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
つい数日前まで暑い~と言っていたのが嘘かのように
すっかり涼しくなりました。
正確にいうと涼しいを通り越して、ちょっと寒いです(;^ω^)
出勤時、半袖の上にカーディガンを羽織っていましたが
それでも寒くて車の暖房つけちゃいました、、、
軽井沢にお越しの際はちょっと厚めの羽織ものがあると安心かもしれません。
今年は地元御代田町のお祭り【龍神まつり】も中止になったし
お盆は夜になると雨が降って盆踊りもいまいちだったし
なんだか不完全燃焼、、、(泣
このまま夏が終わるのはヤダ~と思っていたら、朗報が!
台風の影響で中止になった龍神まつりで上げる予定だった協賛花火をあげる
納涼会が本日8/18(日)開催されます!
花火だけでなく、屋台村や吹奏などもあります!
花火は19時頃~20分位とちょっと短めですが、是非足を運んでみて下さい♪
軽井沢のマンション・別荘、草津・北軽井沢・志賀高原・蓼科のリゾートマンション情報
リゾート不動産の売買・賃貸はひまわり軽井沢店にお任せ下さい。
こんにちは!
最近湯沢の風が涼しく感じる新保です。
日が当たると流石に暑いですが、お盆も過ぎて秋が近づいている感じがします。
さて、そんな湯沢の様子をお届けしましたが、今回は暑い湯沢の話をしようと思います!
(前回のブログの続きになります)
さて、前回こんな写真で締めさせて頂いたのですが、こちらは湯沢高原のジップラインアドベンチャーに参加してきた時の写真になります!
こちらのジップラインアドベンチャーは、専用のジャケットに滑車となる金具をつけ、その滑車をワイヤーに通す事でワイヤーに沿って空中を滑走できるアトラクション。
子供の遊びなんじゃないの? と思われた方も、まずはこちらの写真をご覧ください。
コースが長い! 高い!
ジップラインアドベンチャーの滑走コースは最長135m。
しかも森の中や湯沢高原の他アトラクションを眼下に空中散歩を楽しめます!
こんな感じで、コースの移動中は森の中を歩く事もあり、ちょっとしたトレッキング気分です。
距離、高低差ともありますので、体験される際は靴はしっかりしたものの方がよさそうです。
また、道中には自然がいっぱい!
例えばこちら。この木にはたくさん穴が開いていますが、これはキツツキが穴をあけたんだそうです。
また、穴が開いているのは周辺ではこの木だけで、他の木には穴が全く開いていません。
なぜなのか…… ぜひジップラインアドベンチャーのお兄さんに聞いてみてください!
ちなみに、摩擦防止用の手袋はお土産にもらえたりします(笑)
たっぷり楽しんだ後は展望レストラン「エーデルワイス」でお食事を頂きます。
絶景を眺めながら、越後もち豚ロースカツ定食(¥1,300)を頂いてきました!
この他にもボブスレーや(写真をご用意できなかったのですが、爽快感があり楽しかったです!)
ふれあい広場の山羊を眺めたり、
高山植物がたくさん植えられた植物園を眺めたり、
軽食ハウス「ガレバハウス」でジェラートを楽しんだり……
湯沢高原は様々なレジャーを楽しめる場所でした!
今回は行かなかったですが、この他にもゴーカートやパターゴルフ、アスレチック広場など、様々なレジャーをお楽しみ頂けます。
夏休みも終盤ですが、最後の思い出作りにぜひ一度足を運んでみてはいかがでしょうか。
大野です(^O^)
本日から通常営業となっています。
夏季休暇は例年通り実家のある新潟に行っていたのですが、
自分や親戚の子ども総勢10人もおり、相手をするのに疲れました。
謎のアザが体中にできています。
15日には湯河原に戻ってきて、16日は静岡県三島市の三島大社を中心に行われる
三島大祭りに行ってきました。
とにかくすごい数の人だかり。
屋台もたくさん出ておりました。
↓8歳の子どもが登ってました。
つるの剛士さんにも会えて特に嫁は大満足でした。
湯河原~三島は、湯河原パークウェイを使えば1時間も掛からず行けます。
三嶋大社の他にもうなぎが有名だったり、色々と散策するのが楽しいエリアなので
湯河原を拠点に是非遊びに行ってみてください!
夏休みを頂き、本日より通常営業となります。
ご迷惑をお掛けし申し訳ございませんでした。
毎年恒例の友人達とのBBQ
支度は大変ですが
やっぱり楽しいです!
海老!海老!海老!
殻ごといけちゃうので大人気です!
また来年!!
■□物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■
ありますよね。竹村です。
箱根は仙石原にあります
相原精肉店さんのご紹介です。
奥まっていて通りからは見えづらいですが、
入口こんな感じです。
おいしいお肉を低価格で提供してもらえます。
ローストビーフが人気商品なようで切り落とした端っこも別で売られています。
端肉が好きなのでここだけ変える相原精肉店さんは、
素晴らしい肉屋だと思います!!
仙石原にお越しの際はぜひお立ち寄りください!
そして端肉をぜひお買い求めくださいませ。
宮野です。
台風が通り過ぎてまた暑さが戻ってきました。
外に出かける時は熱中症にならないように気をつけます。
今回はランチを食べに御殿場にあります、二代目魚がし鮨御殿場店さんに
行ってきました。
平日はランチメニューがあります。
今回は色々あるメニューの中から地魚どんぶりを注文!
海鮮丼とマグロの竜田揚げがのっているサラダと味噌汁がついてる
とてもボリューム満点のランチです。
お魚も新鮮で生しらすがとても美味しいです。
この満足ランチが税込999円で食べられのは嬉しいです。
御殿場にお越し際は是非とも一度行ってみて下さい!
佐々木です。
先日、子供の頃を懐かしく思い記念艦三笠に行きました。
東郷平八郎元帥です。貫禄がありますね。
さあ、皆さんの後について行って乗艦致します。
今は戦艦の中はどうなってでしょう。
大砲を撃つのにこんなに仕事分担があるのですね。
黒い制服を着ているのは上官でしょうか。
戦艦の主砲は大変迫力があります。
子供さんも楽しめる戦艦ゲームがあり、お母さんと一緒に楽しんでおりました。
下の階では工作ルームがありましたが、対象年齢小学生以下であったため、私は入れませんでした。
工作ルームから子供達の楽しい笑声が聞こえました。
一日、大変有意義な体験をさせて頂きました。
皆様も記念艦三笠に行ってみたらいかがでしょうか?