「サンドラッグ」に行って来ました

山口です。

先日、買い置きしておいた歯磨き粉と歯ブラシがなくなっていることに

気づいて実家の近くの「サンドラッグ 河口湖赤坂店 」さんに行ってきました。

やはり、家の近くに薬のサンドラックさんがあると色々助かります。

 

歯磨き粉の種類がいろいろあって迷ってしまいました。とりあえず全種類購入

してみました。

いろいろ使うと新しい発見があるかもしれません。使った感想をお伝えして

いきたいと思います。

ちらのサンドラック河口湖赤坂店さんはマンション「プロティオン河口湖」

からも近いところにあります。

いちやまマートと併設してますので食材の購入も便利です。

皆様、近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

リサとガスパールタウンがクリスマス仕様になりました(∩´∀`)∩

宮野です。

 

朝晩と冷え込みが厳しくなってきました。

先日、山中湖紅葉祭りの夜間のライトアップが

終了してしまいました。

ただ、今が一番紅葉が綺麗な気がします。

 

今回はちょっと早いですがリサとガスパールタウン

クリスマス仕様になりましたので、そちらをご紹介いたします。

 

新イルミネーションが登場したり、園内がクリスマス仕様になっていたりと

気分はもうクリスマスです。

綺麗にライトアップされております。

 

園内には温かいミネストローネやコーンスープ、クラムチャウダーなど様々な

スープを販売する『あったかスープフェア』を同時開催されています。

 

冷えた身体を温かいスープ飲んで気持ちもほっこりです(*´▽`*)

 

また、リサとガスパールも帽子とマントを着けてクリスマス仕様に

なっております。

12月25日まで開催中ですのでこちらのエリアにお越しの際は

是非とも一度足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

可愛いリサとガスパールがあなたを待っています(∩´∀`)∩

「金川の森公園」に行ってきました

山口です。

最近、朝晩がめっきり寒くなってきました。

紅葉も進んできたので楽しみです。

この間、ドライブしていたら「金川の森公園」が目に入り行って

きました。

金川の森公園は6の森(どんぐりの森、さくらの森、ふれあいの森、

こもれびの森、スポーツの森、かぶとむしの森)があります。

まず、どんぐりの森は自転車が借りられるサイクルステーションや、

バーベキュー場、子供たちが思い切り体を動かして遊べる大型遊具

もあります。

また、森の泉から湧き出た清水が、コナラやクヌギの林を通り抜け、

錦鯉の泳ぐ峯望池に至ります。

残念ながらサイクリングステーションは休業でした。

次回は必ずサイクリングしたいと思います。次回来るときはさくら

の森に行って来たいと思います。

皆様、近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

お子様も安心して遊べますのでいかがでしょうか。

 

らあめん花月に行ってきました。

こんにちは、今回は久しぶりに花月に行ってきました。

いつも、浮気せず 定番の嵐げんこつラーメンを食べるのですが、

今回は初めて期間限定商品をいただきました。

その名も 『蔦』!

さっぱりコクがあり美味しかったです。たまには浮気もいいもんです。

 

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

湯河原町にあるこごめの湯に行ってきました。

こんにちは藤江です。
本日は8日は「立冬」。
24節気の立冬で暦の上では今日から冬ですね!
昼と夜の長さが同じ日である秋分と、1年で最も昼の短い日である冬至の中間としてできたのが立冬とのことですが、衣服の選択が難しいこの季節に風邪などひかぬようお気を付けください。

さて私は冷えた体を温める為、先日湯河原町にある「こごめの湯」に行ってきました。

敷地内の楓も色づいており綺麗でした。

今月発行となったひまわり通信44号にもこごめの湯さんのページを作成させていただきましたが、そのくらい私の中で大好きな温泉です♪

今までは寒いのは苦手でしたが、これからは温泉がより楽しめる季節として楽しく冬を過ごせそうです♪

 

(さらに…)

「富士吉田市民会館ありんどう」に行ってきました

山口です。

私は、吉田のうどんが好きです。

ということで「富士吉田市民会館ありんどう」に行ってきました。

富士吉田市民会館の1階に入っている、うどんカフェ「ありんどう」。

「社会福祉法人ありんこ」の運営されているお店です。

メニューはシンプルな「温うどん」と「冷やしうどん」があります。

冷やしうどんは夏季限定のようです。

味は比較的あっさりとしたみそと醤油のあわせ出汁で、具はキャベツや

わかめなど、シンプルな内容です。特にごぼうがいい味を出しています。

箸袋がとってもかわいいです!ごちそうさまでした。

最寄り駅は月江寺駅で、お店の目の前を富士急行の電車が通るので、

きっとお子様も大喜びです。

皆様、お近くにお越しの際は立ち寄ってみてはいかがでしょうか。

 

ひまわり草津店 建築中です⑧

こんにちは!

三連休最終日ですが
皆様はいかがお過ごしでしょうか?
昨日は軽井沢、草津も
沢山の車で渋滞している箇所も多かったです。
お出かけの際は計画的に動いた方が良さそうですね!

さて、草津店の状況ですが
建物も概ね完成致しまして、
現在は入口のウッドデッキの工事や
店舗内の備品の搬入等を行っております!

デスクや電話等もセット致しましたので
だいぶ形になってきたと思います!

まだ営業ができる状態ではないのですが
オープン日が確定致しましたら
お知らせさせて頂きます!

オープンまで今しばらくお待ちくださいませ!

ひつまぶし 『洗濯船Ⅱ』に行ってきました。

こんにちは、今回は以前行ってきた大室高原(大室山の近く)に

ある。ひつまぶしのお店「洗濯船Ⅱ」!

お店の名前からは飲食店とわかりづらいですが、評判を聞いて行ってみました。

写真は2人前です。おばんざいも付きますが、数種類の中から3つ選べます。

どれも美味しそうで、選ぶのに迷っちゃいます!

ひつまぶしの食べ方

1、一杯目はそのまま

2、二杯目はわさびときざみネギをのせて

3、最後にお茶漬けに

三杯ともとってもおいしくいただきました!

洗濯船のご主人夫婦がジャズが好きで、お店でお仲間でセッションをしているそうです。

今回手の空いた時間に奥様にピア演奏していただきました。

残念ながら、演奏を聞き入っていたため、写真がありません。

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

アリランハットク

熱海のアリランハットク~~行ってきました!

お店の方は韓国の方ですが

日本語ペラペラ

お好みであれこれかけて

こんな感じにします

オススメはハニーマスタード!

1本で結構お腹いっぱいになりますよ

可愛い定員さんもいます!

是非どうぞ!

アリランホットドッグ (熱海店)

静岡県熱海市銀座町8-3

営業時間: 11:00- 19:00

黄色いのですぐ見つかります!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

続「ぼんち食堂」さんに行ってきました リベンジVersion

山口です。

この度の台風の影響で被害に遭われて方々、心よりお見舞い申し上げます。

秋は台風が多い季節ですので皆様もお気を付けください。

秋と言えば読書、食欲、スポーツと様々ですが、私は食欲の秋となります。

というのは、先日「ぼんち食堂」さんに行き中華丼を注文をして実食しま

したが、完食することができませんでした。悔しかったです。

いつかリベンジをしようと思っていましたので、再度「ぼんち食堂」さん

に行ってきました。

今回は中華丼ではなく、肉丼にしてみました。

完食しました。リベンジ達成です。

大変美味しかったです。「ぼんち食堂」さんありがとうございました。

また挑戦したいと思います。