別荘ライフの楽しみは“食”にもあり!いすみ市にある『Sorveteria Praia』さんのクラフトメイドアイスクリーム🍧

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしています、エンゼル不動産房総店の中島です。

暑い夏がやってきましたね🌞
夏といえば、やっぱりアイスクリーム!
今回は、いすみ市にある話題のアイスクリームカフェ『Sorveteria Praia(ソルヴェテリア プライア)』さんをご紹介します✨

 

いすみ市の海から程近い国道沿いにある『Sorveteria Praia』さんは、昨年オープンしたばかりのアイスクリームカフェ🍧
アイスクリームはすべて店内で手作り。 雰囲気も良く、地元でも人気のお店です!

ade12531

店内はおしゃれで開放感があり、イートインスペースも完備✨
テイクアウトも可能なので、海辺のお散歩のお供にもぴったりです🎵

84266b84-s

さらに、庭にはドッグランもあります!(500円で利用可)
テラス席もありますので、愛犬連れでのお出かけにもオススメです🐶

綺麗に整備されていて、トンネル付きのお山もありました~👍

484d4557

店内に戻りまして、
さっそく!わくわくなフレーバー選びです( *´艸`)

72830b17

ショーケースには色とりどりのフレーバーがずらり。どれも美味しそうで迷ってしまいます…!

c84ee46b

サイズはレギュラーとスモールの2種類から選べ、+100円でワッフルコーンにも変更可能。
「どれも気になる…!」という方には、ダブルやトリプルの注文もおすすめです( *´艸`)

 

今回は、一番人気の「九十九里の塩ミルク」と「キャラメルナッツ」をスモールサイズのダブルで注文しました🤤

0a8d264b

イートインではかわいらしい陶器の器で提供されるのも嬉しいポイント✨

「九十九里の塩ミルク」は、地元・九十九里の海水100%の塩を使用し、バタフライピーの花で美しい青色に。 甘さ控えめながら、塩の対比効果で甘味がほどよく際立ちます。
「キャラメルナッツ」は、もちろんキャラメルも手作り!コクのある甘さにナッツの香ばしさが相まって、こちらも絶品でした(*´з`)

 

そしてアイスだけではありません!

6b758a2a

軽食メニューもあり、友人は「バジルチーズのパニーニ」を注文!

5cb9772d

パニーニは4種類あり、ちょっと小腹がすいたときにぴったりです♪

 

別荘ライフの楽しみは“食”にもあり👏
本格アイスクリームが楽しめる『ソルヴェテリア プライア』さんは、セカンドハウスで週末をゆったり過ごす方や、愛犬と一緒にリフレッシュしたい方にぜひおすすめ。
涼を求める夏だけでなく、通年訪れたいスポットです。

Sorveteria Praia (ソルヴェテリア プライア)
千葉県いすみ市岬町和泉2129
9:00~18:00

~別荘地御宿台での移住生活を満喫~家庭菜園🥬野菜たちの成長が止まらない❕❕

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

御宿町はすっかり夏本番となりました☀
来週末には花火大会も開催されるそうで、ますます賑やかになりそうです🎆

さて、我が家の畑も暑さに負けず、ぐんぐん成長中!
今日はその成長ぶりをご紹介させていただきます👏

🍅想像以上の豊作❕甘くて美味しいトマト
4

写真は一部ですが、同じくらいたくさん実っている房があと3房ほどあります✨
このトマトは【アイコ】という品種で、甘くてまるでフルーツのようなおいしさでした🎶

🫑虫にも強い!たくましいピーマン
3

続いてピーマンも立派に育っています👏
大きく育ったものから順番に収穫していますが、またすぐに新しい実が育ってくれるので頼もしい限りです!
虫もつきにくく、手間が少ないのにグングン育ってくれる姿に感心しています❕

🥒見るたびに実ってる!キュウリの勢いがすごい
2

キュウリも負けていません!
「そろそろ大きくなったかな?」と覗くと、2~3本は大きく育っていて、小さい実もちらほら…
これは豊作の予感です👏✨

🍉期待の星!小玉スイカの赤ちゃんたち
1

今回、特に楽しみにしているのが「小玉スイカ」🍉
手をかざすと隠れるくらいのサイズですが、ちゃんと模様も出てきていて、最近は見ているだけで可愛く感じてしまいます💕
苗を3つ植えたところ、それぞれに1つずつ実がなり、合計3玉育っています✨
食べごろが今から待ち遠しいです!

畑仕事を通じて家族の時間が増え、自然とふれあう暮らしの豊かさを実感しています✨
こうした日々の小さな感動は、移住してこそ味わえる喜びのひとつかもしれません👏
別荘やセカンドハウスをきっかけに、こうした暮らしを体験してみるのも素敵だと思います
これから移住やセカンドライフをお考えの方にも、ぜひ房総での暮らしの魅力を知っていただけたら嬉しいです🎶

~別荘地御宿台での移住生活を満喫~勝浦市市野川にある【クインズケーキ】さんへ行ってきました👏

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊
7月になり、御宿町も本格的な夏を迎えています🌊

先日、勝浦市市野川にある【クインズケーキ】さんへ行ってきました🍰

この日のお目当ては、『第28回全国菓子大博覧会』で技能優秀賞を受賞した『マルグリット』✨
『マルグリット』はマーガレットの形をしたバターケーキで、オレンジピールが入った風味豊かなケーキです👏

お店は山の中にあり、外観もとてもかわいらしい雰囲気💕
入り口では、可愛いパンダの置物が出迎えてくれます🐼
1

店内にはとても可愛い小物がたくさん並び、ケーキだけでなく雑貨も楽しめる空間でした✨
イートインも可能ですが、この日はテイクアウトにしました🚙

家に着いて袋から取り出すと、まず目を引いたのは箱の可愛さ♡
2

こんな可愛い箱に入っていたら、お祝いや贈り物にもぴったりですよね♪

箱を開けると、さらに可愛さに驚きました👏
3

想像以上に綺麗なマーガレットの形で、「可愛い❤」と思わず声が出てしまいました❕

切るのが少しもったいない気もしましたが…
「早く食べたい!」という気持ちもあり、さっそくいただきました✨
4

見た目はしっかりとしたケーキに見えましたが、口に入れるとふんわり優しい口当たり👏

オレンジピールも主張しすぎず、全体的にやさしい味わい。
甘いものや生クリームが苦手な方にもおすすめできるケーキだと思います👏

【クインズケーキ】さんには、『マルグリット』のほかにもケーキや焼き菓子、季節限定スイーツなどがたくさん!
中でも人気No.1と言われているのが『シュードゥシナモン』👏
次回はこちらをぜひ買ってみたいと思います❕❕

【クインズケーキ】さんはお店の外観から店内、そしてケーキまでもが可愛いくて、見てるだけでも楽しい気持ちになれるお店です👏
【クインズケーキ】さんは、お店の外観から店内、そしてケーキまでもがとにかく可愛く、見ているだけでも心が躍るような素敵なお店です👏

房総でのセカンドハウス・別荘暮らしの合間に、こんな素敵なケーキ屋さんを訪れるのも楽しみのひとつです。
自然に囲まれた特別な時間を、ぜひ味わってみてください🌿

セカンドハウス滞在中にふらりと花さんぽ💠茂原市の『服部農園あじさい屋敷』で癒しの時間を♪

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしていますエンゼル不動産 房総店の中島です!

梅雨時期らしからぬ天気が続いていますが、この時期ならではの楽しみといえば、やっぱり紫陽花ですよね🎶
今回は少しエリアを広げて、茂原市にある風情あふれる紫陽花の名所「服部農園あじさい屋敷」をご紹介します.*🍃💠

 

「服部農園あじさい屋敷」は、初夏の訪れとともに、色とりどりの紫陽花を楽しめるフォトジェニックなスポットです💠
もともとは、先代の園主が趣味で紫陽花を植え始めたことがきっかけだったそうですが、今では約18,000㎡の敷地に、250品種、10,000株以上の紫陽花が咲き誇っています✨

あじさい屋敷1

なかでも見どころは、山の上から下まで斜面いっぱいに広がる色鮮やかな紫陽花の風景✨
テレビや雑誌でもたびたび紹介されており、県内外から多くの観光客が訪れます。

あじさい屋敷2

山の上まで登ると、一面に咲き誇る紫陽花を見下ろすことができ、

あじさい屋敷3

また、広い園内は歩きながら花を楽しめるように整備されており、途中には東屋もあり、のんびり休憩しながら散策できます。
わんちゃんもOKなので、愛犬連れでのんびり散策してきました(*‘ω‘ *)

あじさい屋敷4

 

このあじさい屋敷の魅力は、品種の多様さ。
一般的なホンアジサイやガクアジサイに加え、カシワバアジサイ、アナベル、ヤマアジサイ、さらに珍しい輸入種や園芸品種まで見ごたえたっぷりです!

あじさい屋敷5

あじさい屋敷6

あじさい屋敷7

園内には趣ある古民家もあり、紫陽花とのコラボレーションはまさに日本の原風景✨
風情あふれる風景に癒されました🎵

あじさい屋敷8

出入口は立派な長屋門。こちらでは旬を迎えたフルーツや野菜なども販売されています🎵
房総の名産品「房州びわ」はお土産にもぴったりです(✽︎´ཫ`✽︎)

あじさい屋敷9

梅雨の時期も四季折々の彩りに出会える房総の暮らし。
セカンドハウスで過ごす時間に、こうした季節の楽しみを取り入れてみるのも素敵ですね(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

服部農園あじさい屋敷
千葉県茂原市三ケ谷719
8:00-18:00(7月上旬まで予定)
入園料 大人600円 子ども300円

※訪れる際は、歩きやすい靴がおすすめです。
特に雨の日は足元が滑りやすくなっているため、上の斜面へは登れない場合もありますのでご注意ください。

~別荘地御宿台での移住生活を満喫~愛犬たちとハイキング🐶勝浦市にある鵜原理想郷に行ってきました🎶


こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

ゴールデンウィークに家族と愛犬を連れてハイキングへ行ってきました👏
目的地は【鵜原理想郷】✨
【鵜原理想郷】は風光明媚な環境から、かつて“理想郷”と呼ばれた場所。その言葉の響きにずっと惹かれていて、ようやく足を運ぶことができました👏

ハイキングコースの入り口にはまずトンネルが❕
とんねる1

トンネルは2つあり
トンネル2

トンネルを抜けると、春らしい緑の美しい景色が広がっていました💕
山道

今までもハイキングはしてきましたが、【鵜原理想郷】でのハイキングでは
波の音を聞きながらハイキングができる事に驚きました❕
山と海を一度に感じられる・・・・なんて贅沢なんでしょう✨
穏やかな景色

そして、見たかった絶景!!!
こんな崖を目にするのは初めてだったので、圧倒されました👏
絶景

迫力のある景色だけではなく、穏やかな風景が楽しめられるのも【鵜原理想郷】の魅力です✨
z

1時間くらいハイキングを楽しむと我が家のワンコもこの表情に
付かれた犬

房総には、まだまだたくさんのハイキングコースがあるので、夏には海とハイキングを両方楽しみたいと思います🎶

歴史や自然に触れる体験は、その場所でしか味わえません。
別荘・セカンドハウス があれば、そんな特別な体験を 好きな時に、好きなだけ 楽しめます

ハイシーズンでも宿泊先を気にせず、気軽に訪れられるのも別荘・セカンドハウスの魅力のひとつです
別荘・セカンドハウスで家族や友人と、たくさんの思い出を作りませんか?

鵜原理想郷
勝浦市鵜原
https://www.katsuura-kankou.net/ubarautopia/

房総店 ゴールデンウィーク休業のお知らせ。

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

本日の御宿はあいにくのお天気ですが、明日からはいよいよゴールデンウィークが始まりますしばらくは良いお天気が続くようですね🌞

御宿台ではゴールデンウィークが近づくにつれ、別荘やセカンドハウスに訪れる方が増えてきているように感じます✨
夜になると明かりが多くなり、庭でBBQを楽しんでいる様子も見かけます😊
我が家でも、ゴールデンウィーク中にBBQを楽しむ予定です💡

下の写真は、昨年の夏に行ったBBQの様子です🦑
34

【房総店 ゴールデンウィーク休業のお知らせ】

誠に勝手ながら
5月3日(土)~5月7日(水) まで休業とさせていただきます。
5月8日(木) より通常営業となります。

ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願い申し上げます。

【別荘・セカンドハウスでGWを満喫】新緑と藤の花が美しい房総へ出かけませんか?

こんにちは!房総エリアの別荘・セカンドハウス探しをお手伝いしている山本です。

新生活が始まった4月もあっという間に終わり、

早い方はもうゴールデンウィーク(GW)が始まりましたね!

せっかくの連休、今年はぜひ房総エリアで過ごしてみませんか?

別荘やセカンドハウスを持つことで、

こんな素敵な季節をより身近に感じることができますよ。

房総の春、近年の暑すぎる夏を考えると今がまさにベストシーズン!

内房エリアでは、木更津・富津で潮干狩りがシーズン真っ只中。

小さなお子さま連れのファミリーにも大人気のスポットです!

そして外房エリアでは、新緑が一斉に芽吹き、山も街路樹も鮮やかな緑に。

さらに藤の花も美しく咲き誇り、

まるで自然の美術館を歩いているかのような気分になれます。


(センチュリー御宿シーサイドからの眺望)

房総ならではの、ゆったりとした春の風景に癒やされながら、

特別なGWを過ごしてみませんか?

気になる天気は…?

今年のGW、房総エリアは晴れの日が続く予報です!

気温も20度以上と、まさにお出かけ日和。

青空の下、自然を満喫したり、海辺を散策したりと、

どんな過ごし方も楽しめる最高のコンディションになりそうです。

GWの旅行で訪れるだけでももちろん楽しいですが、

「毎年、毎シーズンこんな自然に囲まれて過ごせたら…」

と思った方には、別荘・セカンドハウスのご購入もおすすめです。

房総エリアには、手頃な価格帯から高級物件まで、

さまざまなタイプの別荘・セカンドハウスがあります。

リモートワークの拠点にしたり、週末のリフレッシュ基地にしたり、

ライフスタイルに合わせた使い方ができるのも魅力のひとつです。

このGW、ぜひ一度房総エリアに足を運んで、

別荘・セカンドハウスのある豊かな暮らしを体験してみてくださいね!

~別荘地御宿台での移住生活を満喫~移住してやりたかった事!家庭菜園🥬

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

私たち家族3人で御宿台に移住をしたら、「やってみたい!」と思っていたことがあります。
それは、おうちの庭で家庭菜園をすること🌱

移住生活1年目。
我が家の家庭菜園についてご紹介させていただきます🥬

初めての家庭菜園では、「難しいかどうかは考えずに、とにかくやってみよう!」という気持ちで、ブロッコリーとキャベツを育ててみることにしました。

ブロッコリーは家族3人とも大好きな野菜の一つ。
育っていく様子を毎日楽しみに見守っていました。
ですが、なかなか大きくならず…。
近所の方にも「まだまだ待たないとだね」と言われ、じっと我慢の日々。

そして、やっと収穫できたその日から数日間は、毎日のようにブロッコリー三昧でした(笑)
採れたてのブロッコリーは、味が濃く、歯ごたえもしっかり!とっても美味しかったです✨
n

一方キャベツはというと……ご覧の通り、虫にたくさん食べられてしまいました😢
でも、これも無農薬の家庭菜園ならでは。
「虫がこんなに食べてるってことは、美味しいに違いない!」とポジティブに(笑)

実際に収穫したキャベツはとても柔らかくて、甘くて感動しました
l

そして今、我が家ではジャガイモと玉ねぎを育てています🥔
ジャガイモは5月頃に収穫予定!
m

いろいろな料理に使えるので、今からとても楽しみにしています。
玉ねぎはもうすぐ収穫予定
v

獲れたての玉ねぎを食べるのは初めてなので、とても楽しみです

移住前から憧れていた家庭菜園は、思っていたより手がかかりますが、
自分たちで育てた野菜を食べる喜びは格別です。

また、家庭菜園がきっかけでご近所の方とお話しする機会も増え、
今ではお互いに育てた野菜を交換し合ったりと、嬉しいつながりもできました。

将来は、我が家の家庭菜園でスイカを育ててみたい!という小さな目標もあります🍉

次回は、収穫した野菜を使ったお料理をご紹介したいと思っています♪

歴史や自然に触れる体験は、その場所でしか味わえません。
別荘・セカンドハウス があれば、そんな特別な体験を 好きな時に、好きなだけ 楽しめます

ハイシーズンでも宿泊先を気にせず、気軽に訪れられるのも別荘・セカンドハウスの魅力のひとつです
別荘・セカンドハウスで家族や友人と、たくさんの思い出を作りませんか?

~別荘地御宿台での移住生活を満喫~御宿町にある【たなか寿司】さんへ行ってきました♪

こんにちは!房総の別荘・セカンドハウスを取り扱っている不動産会社で事務をしています望月です😊

御宿町にある「たなか寿司」に行ってきたので、ご紹介します🎶
「たなか寿司」は御宿駅から徒歩約15分のところにあります🚃
新鮮な海の幸を使った寿司が楽しめると聞いて、訪れるのを楽しみにしていました。

お店に入ると、中は広々としていて、カウンター席、テーブル席、小上がりの席、個室がありました❕
2階には大広間もあるそうです。

この日は両親と3人で来ていて、テーブル席に案内してもらいました。

メニューは、にぎり寿司のセットや巻物、1品料理、定食、お造りなどがとても豊富で、選ぶのに悩んでしまいました。
私は「地魚寿司」と「さざえつぼ焼き」を注文しました。

まず運ばれてきたのが「地魚寿司」
たなか2

最初に見て感じたことは、ネタの美しさでした
どのネタも色鮮やかで、目で見ても美味しいと感じました

食べてみると、とても肉厚で、どれを食べても「美味しい~」と声が出てしまうほどでした

次に「さざえつぼ焼き」
たなか3

さざえは食べやすい大きさに切られていて、中には三つ葉と椎茸が入っていました
さざえ以外の具材が入っているのは初めてだったので驚きました
味付けはとても優しい味で、三つ葉の香りも楽しめました

親子3人、帰り道は「本当に美味しかったねぇ」と話しながら帰るほど大満足でした🚙
ランチもあるそうなので今度はランチに行きたいと思います

歴史や自然に触れる体験は、その場所でしか味わえません。
別荘・セカンドハウス があれば、そんな特別な体験を 好きな時に、好きなだけ 楽しめます

ハイシーズンでも宿泊先を気にせず、気軽に訪れられるのも別荘・セカンドハウスの魅力のひとつです
別荘・セカンドハウスで家族や友人と、たくさんの思い出を作りませんか?

愛犬とお出かけスポット♪いすみ市にある高秀牧場さんに行ってきました🐮 |房総エリアのセカンドハウスで理想の暮らしを

こんにちは!房総での別荘・セカンドハウス探しをサポートしていますエンゼル不動産 房総店の中島です!

 

今日はあいにくの天気ですが、最近暖かい日が増え、お散歩が心地よい季節となりましたね♪
別荘やセカンドハウスを愛犬と一緒に楽しんでいる方も多いかと思いますが 、今回は愛犬連れの方にもおすすめのスポット、いすみ市にある『高秀牧場』さんへ息子と愛犬とお散歩に行ってきました!

.

今の時期は敷地内に一面に広がる菜の花がとても綺麗で、春の房総らしい美しい風景が楽しめます✨

菜の花

菜花も販売されていました🎶

菜花

菜の花畑沿いには桜並木があり(写真右)、桜が満開になると黄色と桜色のコラボレーションが楽しめる素敵なスポットです🌸

菜の花1

その並木道ものんびりお散歩~🐶

並木道

桜の蕾

訪れたのは一週間前のことで、この時は桜の蕾は膨らみもうすぐ開花!という状態でしたが、
今現在は七分咲きのようで、そろそろ満開の桜が楽しめそうです(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°

のどかな

高秀牧場さんの敷地だけではなく、この辺り一帯はとてものどかな場所です。
とっても気持ちの良いお散歩ができました♪

 

お散歩の後は、牧場内の「ミルク工房」でおやつタイム🍴✨
テラス席はワンちゃん同伴OKです👍

高秀牧場ミルク工房
メニュー

息子くんが注文したのは、ホルスタイン柄🐮が可愛いロールケーキ!
房総らしい牧場スイーツを堪能しました

ロールケーキ

すぐそばでは牛さんたちがのんびりとお昼寝をしていましたよ( *´艸`)

牛たち

そして最後にこの時期ならではの写真を✨✨

最後に

高秀牧場さんではフレッシュな牛乳から作られるチーズも人気があり、セカンドハウスで楽しむお料理やおつまみにもおすすめです。

この春はぜひ、房総の豊かな自然と美味しいグルメを楽しみに、高秀牧場さんを訪れてみてはいかがでしょうか♪

高秀牧場
いすみ市須賀谷1339-1
https://www.takahide-dairyfarm.com/

 

房総で過ごすセカンドハウスライフは、自然に囲まれた心地よいひとときを与えてくれます。
日常から離れ、ゆったりとした時間をぜひ楽しんでみてくださいね✨