台風19号通過後の箱根町

こんにちは南雲です。

はじめに、この度の台風19号で被害に遭われた方々に心よりお見舞い申し上げます。
また、当店においては、昨日から本日の午前中まで臨時休業をし、ご不便をお掛け致しました。

台風が過ぎたあとの箱根の様子ですが、ご存知の通り大雨の影響で、国道1号線の小涌谷から先や宮城野などで被害が出ており、通行止めや通れても道路状況が良くないところがございます。

場所によっては停電がおこったり、断水をしていたりというところもございますので、もしお越しになる際には十分にお気を付けください。

また、登山電車は動いておりませんので、どうしてもという方以外は、少し様子を見て頂いた方が良さそうです。

通行止めの情報も更新されて来ているので箱根町のホームページもご確認ください。

→箱根町ホームページ 交通情報←

最後に、本日の芦ノ湖の写真を頂きました。

台風が去った後の良い景色です。箱根町に限らず、一日も早い復興をお祈り致します。

それまでは万が一のためにも事前に安全を確認し、くれぐれもお気を付けください。

内見等をご希望の方は事前にご連絡を頂き、お打ち合わせをさせて頂けますと幸いです。

よろしくお願い致します。

片瀬白田でカツ重

木村です!!

本日、東伊豆町片瀬白田の”うな瀬”さんでカツ重を頂いてきました!

ボリュームもあり甘すぎない味でご飯とカツがお美味しかったです♪
うなぎも取り扱いをしておりますが、ミニ丼や一品メニューの品数も豊富でしたよ!!

国道沿いからほんおすこーし外れていて住宅街にあるので事前に知らないとわからないかもしれません。笑
すぐ近くには白田側も流れているので食事後にはお散歩してもOKですね♪

是非、お立ち寄りください〜

台風19号通過後の湘南海岸

台風19号が去った湘南は、風が強いものの夏のような日差しが照りつけ、3連休の中日ということもあり、多くのかたが海岸へ繰り出しています。
大雨による増水、浸水、土砂災害などの被害をニュースで見ました。すこしでも早い復旧を祈るばかりです。

間隔の狭い波が次々と打ち寄せる鵠沼海岸。

朝は綺麗に見えた富士山も雲に覆われてしまいました。

昨日は一日家にいて、不安な夜を過ごした方が多かったと思います。
交通機関の乱れはありますが、残り1日の連休を有意義に過ごせればと思います。

湘南海岸・三浦海岸の物件情報は
shonan-realestate.comも併せてご覧ください!

台風19号 湯沢町の状況

角谷です。

台風19号が日本列島を横断し、一晩が経ちました。
全国各地で甚大な被害を及ぼしておりますが、ここ湯沢でも避難勧告が発令されたり、各所通行止めにより一時孤立状態になってしまう地域もありました。
当社取り扱いマンションをはじめ、建物には甚大な被害は現在まで報告が出ていませんが、山際の建物・マンションにお住まいの方は町の避難所を利用するなど安全が確認されるまでは今後も警戒してお過ごしください。

【湯沢町の避難情報】
https://www5.nhk.or.jp/saigai/niigata/ev/f/index.html#15&15461

【湯沢町の避難所情報】
https://www5.nhk.or.jp/saigai/niigata/ss/f/index.html#15&15461

【新潟県の10月12日23時30分発表の被害状況】
https://www.pref.niigata.lg.jp/uploaded/attachment/192246.pdf

【湯沢町の道路・河川状況】
●湯沢町-石打を結ぶ国道です。

昨晩の様子ですが、当時一時通行止めになりました。現在は解除されておりますが、路面が荒れていると想定されますので、通行の際は十分ご注意ください

●湯沢の街中と三国を結ぶ国道です。


現在も土砂が多数残っているということで通行止めとなっております。

●関越自動車道は、一時通行止めになっておりましたが、現在は一部区間を除き通行可能となっております。下道同様、路面が荒れていると想定されますので、通行の際は十分ご注意ください

その他の交通情報については以下のサイトより確認いただけますので参考にしてください。
■日本道路交通情報センターhttp://www.jartic.or.jp/seni.html

●神立-土樽を結ぶ東橋の昨晩の様子です。

普段見ることのない量の水が流れ込んでいます。
平成10年に起こった水害を思い起こす水の量になっています。
■湯沢町の主な災害http://www.hrr.mlit.go.jp/yuzawa/bousai/saigai.html

●たきびの村の前の橋から撮影

こちらも普段見ることのない量の水が流れ込んでいます。

***

今後も河川の増水・地盤の緩くなった箇所で土砂災害が想定されますので、皆様安全を第一にお過ごしください。

台風その後 軽井沢町

台風19号がやっと過ぎ去りまずは胸をなでおろしています。
昨晩は避難した場所が実はあまり安全ではなかったらしく、周囲の人はすでに他の場所に避難していると言われました。

どうしようと悩みましたが、すでに外は雨風荒れ狂う状態。
慌てて避難所に向かえば飛来物に当たりケガをするのではないかと、下手に動かずに情報収集しながら一晩を過ごしました。

運よく何事もありませんでしたが、今度からは違う場所に避難します。
(緊張状態が続いたのでなかなかにぐったりしていますが・・・)

今日の軽井沢町は青空も見えて気温も15℃~17℃と穏やかです。
店舗のある駅前では突風という突風はふいていない模様。
道路には大量の樹木や栗などが落ちているところも多々見受けられましたが国道18号は問題なく通行できるようです。

場所によってはまだ通行止めのところもあります。
倒木の危険がある場所もきっとあります。
まだまだ油断せずに慎重に動かれてください。

軽井沢店は本日通常営業です。
宜しくお願いします。

台風の影響

訳あって、2日連続で書かせて頂いています。

台風19号の影響が広範囲で出ている事、すでに被害に合われている方も
いらっしゃるのでとても心配です。
ニュースで警戒レベル5、最大級の警戒、「命を守る行動」と表示されたり、
聞いたりすると恐怖を感じます。
みなさん!命を守る行動をお願いします。

湯沢町も雨はかなり降っていますが、今の所風はほとんどありません。
やはり雨が多いので、魚野川もすごい事になっています。
ちょうどだんろの家に行った社員がいたので写真を撮ってきてくれました。
濁流です。
台風

これからもっと雨が強くなるようなので、湯沢町も気をつけないといけないです。
湯沢町も自主避難所を5カ所開設、河川洪水が警戒レベル4相当になっています。
どんどん雨が強くなって来ているので魚野川が氾濫しない事を祈るばかりです。

台風19号について

おはようございます。

昨日のブログでもお伝えさえて頂いておりますが
軽井沢町内も台風19号の影響が出てきております。

軽井沢店前の道路の様子ですが
路面に水がかなり溜まってしまっており
ふつうの感覚で運転をしたら危ない状態です。

軽井沢町内は歩行者はもちろん、車の交通量もかなり少ないです。
また、軽井沢プリンスショッピングプラザ等も臨時休業となり、
新幹線、しなの鉄道等も午後からは計画運休となる様子です。

また長野県全域及び、草津・北軽井沢等の群馬県エリアにつきましても
100%暴風域に入る予報がされておりますので
不要な外出は避けた方が良さそうです。

本日9時現在ひまわり軽井沢店は通常通り営業予定ですが、
天候などによっては通常よりも早く閉店させて頂く場合がございます。
その場合は、軽井沢店のトップページにてお知らせさせて頂きます。

お客様にはご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご了承下さい。

湯沢店 台風の影響

各所で台風19号の影響が出ておりますが湯沢は6時過ぎから雨が降って来ました。
風はまだありません。
湯沢・台風

予報では明日のお昼頃から雨が強くなるようですね。
【湯沢町の天気】
湯沢町・予報
【tenki.jp ホームページより】

上越新幹線も明日は運休があるようですので、こちらも参考にしてください。
新幹線運行情報

明日、湯沢店は通常通り営業いたしますが、
他の支店は臨時休業している支店もありますので、
当社ホームページで確認ください。
https://www.angel-f.com/article/17

明日12日の営業予定について

こんにちは南雲です。

こちら箱根では朝からお天気が悪く、台風19号の接近に伴ってお昼過ぎから雨足が強くなり出しました。

そのため明日10月12日(土)は、臨時休業とさせて頂きます。

また、13日(日)の営業に関しても、状況次第で営業時間の変更や休業する場合がございます。

他店舗の営業時間に関しては、当社ホームページの各店ページお知らせからご確認ください。

ひまわりホームページ

お客様にはご迷惑をお掛けしますが、ご理解頂きますようお願い致します。

ひまわり箱根店 南雲

鴨川市にある「美樹鮨」さんで絶品マグロづけ丼を頂きました~♪

こんにちは清水です!

大型の台風19号が接近しております。
海には近づかないようご注意ください。

191011

 

 

 

 

 

 

 

 

今後、房総エリアは台風の接近が予測されており、明日10/12(土)を臨時休業とさせて頂きます。
天候の都合とはいえ、お客さまにはご迷惑をお掛けいたしますこと、お詫び申し上げます。

 

さて、話は変わりますが先日食べたマグロのづけ丼がとっても美味しくて是非ご紹介させてください♪
割烹磯料理「美樹鮨」さんです!
鴨川市江見世吉浦489

191011-2

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

国道128号線沿いにあり、こちらの看板が目印です!

店舗の前に駐車スペースが6台分程あります。

191011-1

 

 

 

 

 

 

 

 

店内にはカウンター席とテーブル席と小上がりになっているお座敷席があります。
どの席もお寿司屋や海鮮を頂くにはとても落ち着いて過ごせる雰囲気となっています。

191011-5

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチメニューも充実していて、焼き魚から煮魚、お刺身、丼ものまで選べます♪
私は、親方のおすすめして頂いた「白身・マグロづけ丼」1150円(税別)を注文しました!

 

日によって白身魚の種類が変わるとの事ですが、この日は”寒鯛”とのことです♪

 

そして着丼したのがこちら!

191011-3

 

 

 

 

 

 

 

 

丼ぶりを埋め尽くす程のネタの量で、厚みもあります♪
お吸い物とデザートが付いてこの価格ならとっても満足です!

191011-4

 

 

 

 

 

 

 

 

シャリ全体には、ほのかな醤油の甘い味付けがされていて、濃厚な卵黄と漬けられたマグロと一緒に食べるとまさに絶品!!

 

寒鯛の弾力が漬けられていることで、プリプリの身が噛みしめていくと柔らかくて漬けの味が口に広がってとっても美味しいです!

 

ゆっくり噛みしめて食べようとしましたが、、美味しすぎてお箸が止まらずノンストップで完食しちゃいました!もう一杯おかわりできそうです!笑

191011-6

 

 

 

 

 

 

 

 

ランチの時間帯なら美味しい定食がお安く頂けますので是非行ってみてください!
他にも豪華な海鮮定食も美味しそうですよ~♪

191011-7