夕飯に『餃子の濱よし』の昔ながらのラーメンとコク旨餃子!

有名なのでいつかは行きたいと思っていたお店のひとつ、

『餃子の濱よし』さん!

 

 

外観から良い雰囲気です。

レトロな佇まい。

 

メニューを見ると、ラーメン(味噌か醤油)・餃子・ごはん(または杏仁豆腐)のセットがありました。

夜なのに千円くらいとお得です。

初来店だったので、このセットを注文しました。

ラーメンは醤油を選んだのですが、美味しかったです!

チャーシューとのりがいい味を出していました。あっさりと食べやすいテイストです。

 

 

餃子も羽つきで美味しい!

お店の看板に「じゅわ~っとコク旨」と書かれていますが、まさにその通り。

肉汁が溢れて甘みも感じられ、今まで食べたことのないお味の餃子でした!

 

店内も可愛いですよ~。統一感があって素敵な内装です。

ちょっとタイムスリップしたような気分が味わえます。

 

 

写真をSNSにアップするとこんな特典もありますよ。

 

海から近いので、観光の際にもぜひ行ってみてください♪

 

 

 

お客様からのいただきもの

今朝の軽井沢店の店舗前の様子です。

軽井沢は朝から雪が降っていましたがお隣の御代田町では降っていなかったそうです。

↓↓↓同じく店舗前から撮影。お昼過ぎには晴れましたが気温が低く寒いです。

↓↓↓矢ヶ崎公園の池の様子です。寒いので人も少なく、池は穏やかです。

 

さて先日、お客様からおせんべいをいただきました!

K様お気遣いいただきありがとうございます!

 

甘じょっぱい醤油味のおせんべいでどこか懐かしさのある味付けで大きさも程良くおいしかったです!

スタッフみんなでいただきました!

ごちそうさまでした!

小田原フラワーガーデン

宇賀です。

今日は陽射しは暖かでしたが、風の冷たさが足元を冷えました。

春頭痛も出始めて、陽気とは裏腹の気分です。

気晴らしにお散歩など行きますか。

 

さて、私の気持ちとは打って変わって、姪は小田原フラワーガーデン

お散歩に行ってきたみたいですよ。いつものように写真もらいました。

小田原の久野にあります。

一年中、花と緑が楽しめる公園です。

入園料は無料です。

ですが、ドームの中は有料です。

ヒスイカズラが見頃だったそうで、

すんごい色のお花の写真を送ってきました。

綺麗な色ですね。だけど少し怖い。

 

お天気が良くて、よいお散歩になったようです。

最近、足癖が悪い姪の子。蹴られます。

偉そうな感じで園内を回っていたんですね。

 

小田原の物件ありますよ!

小田原サニータウン 850万円

城山グランドコート 350万円

体調管理が大変です。

本日の草津は、雪!!!!

先日の休みに、ウィンターブーツをしまい

スキーウェアーはクリーニングへ出す用意をし、、、

と、春の支度をしたところでしたが

本日、ブーツを引っ張り出して出勤いたしました。

草津町の総合体育館前の様子です。

そしてこちらはひまわり草津店前の様子です。

ここから東京方面に向かう道は上り坂なのですが

朝から、立ち往生している車を何台も見かけました。

同じ場所の昨日の写真です。

この時期草津温泉には、ノーマルタイヤでも行かれますか?

とのお問合せがあるそうですが

今日が良くても、明日が大丈夫とは限らない!

というのがよくわかっていただける写真かと思います。

実際、草津の人たちがタイヤを履き替えるのは

GWになるころですからね、、、

草津へお越しになる際は、まだまだ冬支度をお願いいたします。

湯河原町「どらやき 和果」さんのくりちぃサンド♪

こんにちは藤江です!
本日の湯河原町は少し肌寒く雨がしとしと降っておりました。
明日は晴れの予報ですが最高気温は12度となっておりますので、
外出の時は上着をしっかり持って行ってくださいね。

さて先日ですが私のお気に入りのお店「どら焼き 和果さん」に行きました♪

和果さんは様々などら焼きあり、黒たまご風どら焼きに栗どら焼き、湘南ゴールドどら焼き、
レモンどら焼き、静岡抹茶どら焼き、京ほうじ茶どら焼き、そして湯河原みかんどら焼きなど
美味しいどら焼きがたくさん売られています^^

今回私が頼んだのは「くりちぃサンド 230円(税別)です♪」
店内で焼き上げるアツアツのどら焼きの皮に濃厚でまろやかなクリームチーズが
サンドされています^^

あまく美味しいどら焼き皮とまろやかなくりちぃが絶品です♪
和果さんの商品はどれを食べても美味しいです^^

三連休中に行きましたが店内はお客様で賑わっていましたよ^^
また近々お邪魔させていただきます!

一番軒さん

コロナの影響がどこまで続くのか先が見えない状況ですが毎日頑張って行きましょう!

藤澤です。

さて、待ちかねの今回もラーメンです。

前々から気になっていた一番軒さんに行ってきました!

熱海駅から降りてきて銀座通りに入る手前の場所にあるので見たことある方も多数いると思います!

シュウマイともやしそばを注文しました。

シュウマイのからしがたっぷりで素晴らしいでございます。

写真では伝わりにくいですが、もやしそばの器が中々の大きさです。これで850円はお安いのでは。

メインの醤油ラーメンもとても美味しそうでした~

お店の後ろに熱海ニューフジヤホテルさんがありますのでお酒やおつまみなどのメニューも豊富でした!

営業時間が17時~深夜1時まで営業しておりますのでホテルに戻る前にシメのラーメンって感じで寄るのもい

いですね~定休日は水曜日です!

雰囲気がとても良いので今度はお酒も飲みに行きたいと思います。

まだまだお店がたくさんあるので隅から隅まで制覇していこうと思った藤澤なのでした~

 

 

都会では・・・

草津町は毎日のようにコロコロと天気が変わり体調維持に気をつけなければならない時期になってきましたが、都会ではもうこんな時期になっているようですね。

子供たちは久しぶりに外出してきたようで前橋にある【前橋敷島公園】へ行ってきたそうで公園ではこんな状況になっていたそうです。

もう桜が満開状態で咲いていたそうです!

都会では普通の事かもしれませんが、草津町の桜の開花時期はだいたいゴールデンウィーク前後なので私の感覚では早いな~と思ってしまいます。早くコロナウィルスが沈静化してゆっくりお花を見ながら屋台でいろいろ買って楽しいひと時をすごしたいですね。ゴールデンウィーク期間に草津にいらっしゃった時には時季外れ?のお花見も楽しめるかもしれませんのでぜひ候補の一つに入れていただけたらと思います!

群馬県立敷島公園

〒371-0036 前橋市敷島町66番地

公園管理事務所  TEL:027-234-9338 FAX:027-234-9315

リラクゼーション

高村です。

午後になり天気が崩れてきました。
昨日はいいお天気でしたが、今日はとても寒いです。

少し霙のような雨のような・・

気温差が激しいので体調にはお気をつけてください。

子供たちと自宅で過ごすことが多く、
母子共にストレスがたまりがちです・・・

まだまだ新型のニュースも多くお出かけするのも躊躇してしまいます。

そんな中、山中湖観光協会のHPでこんな素敵なプランを見つけました!

リラクゼーション&癒し

高村はストレス・マネージメントクラスが個人的に気になります。
体、心、脳をリラックスさせる?!
ぜひ体験してみたいです。

 

画像:山中湖観光協会より

ぜひ日々での疲れなどリフレッシュ、癒しを求めに行ってみてはいかがですか。

************

2020年7月25日(土)、26日(日)に
東京2020オリンピック自転車競技ロードレース開催に伴い、
武蔵野の森公園(東京都調布市)~
富士スピードウェイ(静岡県小山町)にかけて交通規制を行うそうです。

この時には新型も収まってくれていたらいいですね。

伊東駅近く うえ野さん

伊東駅から徒歩圏内の定食屋さんです。

伊東駅周辺には飲食店が沢山ありますが

観光客値段ではない

地元の方がご飯を食べに行くお店です。

定番の生姜焼き定食

海鮮丼 お酢のごはんか白飯か選べます。

アットホームな感じとお母さんが作るご飯風が人気の秘訣でしょうか。

また寄らせていただきます!

■□■物件情報は伊東店トップページをご覧下さい■□■

だんろの家でラストディナー

3月29日(日)をもって臨時休業に入るだんろの家で休業前のラストディナーを頂きました。

2011年4月にオープンしてから丸9年。

会社の歓送迎会などはもちろん、プライベートでもたくさん美味しい料理を頂き、

楽しい思い出がたくさんあるレストランです。


★たっぷりシーフードと自家製ジェノバソースピザ

 

料理だけではなく、ケーキもとっても美味しくて、

クリスマスケーキやバースデーケーキでもお世話になりました。


★特注ケーキ

 

しばらく食べられないと思うと悲しいですが、

また美味しい料理を食べられることを願って待っています。。。

今日3/23(月)を入れてあと4日の営業ですが、

ぜひ湯沢にいる皆様、食べに行ってくださいね。